おはようございます!
紅葉も、そろそろ終わりに近づいて来ました。
山々では、落葉が目立つようになり、気温も朝晩は
グッと下がって冬の足音が聞こえて来そうです。
今回は、そんな田舎の朝の風景をご覧頂きます。
< 嗚呼、良き故郷なり >
朝陽が、山頂から顔を覗かせ田舎の一日が
始まろうとしています。
上空は、秋晴れとなり山際には雲海も出て
います。
この風景を見ていると、時間の経過を
忘れそうです・・・。
「オオッ!そうだ!いつまでもこうしては
おられない!」
「オシドリを撮りに行かなくては・・・。」
と、和みの風景をあとにして、山奥へと
車を走らせました。
なかなか臆病な鳥 近場で撮影難しそうですね
上手く見つけれれれるといいですね
故郷の風景が好いですね。
きれいな川が有り、彩りよい山が有り、杉やヒノキ
の針葉樹がむき出しになっているところが有り。
寒くなりましたね。
オシドリは元気にしていましたか?
ハイッ!紅葉も終わりとなって、すでに落葉が目に
つくようになりました。
これからは、冬支度の景色を探して山奥に行かねば
なりません。
オシドリですが、先日ダム湖に様子を見に行きま
したが、3,4羽しか居ませんでした・・・。
ひと月前は、50羽くらいたのですが、どこかへ
移動したみたいです。(◎_◎;)
また、探してみます。
この時期は、ネタ切れでお蔵入り写真を載せなけ
ればなりませんねェ~・・・。
以前、撮ったものを引っ張り出して、載せるとしま
すか。
いつも、早々のコメント有難う御座います。
では、また。(^O^)/
そうです!紅葉も終わりに近づいています。
今年は、異常気象の影響を受け、モミジもイマイチ
でした・・・。
これから温暖化が増々進むと、紅葉も綺麗ではなく
なるかもしれません。
そうならないように、今ならまだ間に合いますので
断固たる政策を取る必要があると思います。
写真の場所は、家から直ぐ近くです。
山あり、田んぼあり、川ありで童謡の「ふるさと」
がピッタリの所です。
私は、やっぱり田舎生活が好きです。
ノンビリとしたこのような風景を眺められることに
感謝感謝です。
オシドリは、3,4羽しか居ませんでした。
集団は、どこかへ移動したようです。
臆病な鳥ですので、ちょっとした物音でも逃げます。
探すのも、中々大変です。(◎_◎;)
いつも、態々のコメント有難う御座います。
では、また。(^O^)/
その分、大学進学で知多半島に来た初めての冬、毎日毎日晴れ続きでびっくり!(^^)!
そうして、僕のラテンなノー天気は呼び起こされたようデス。
写真からは、朝の凛としつつも、穏やかな始まりが伝わってきました。
こうした自然豊かな地に住むのは、それだけで得のような気がします(^^)/
スカイさんの住む場所は今年、雪はいつくらいになるでしょうネ。
平地の山は今頃がモコモコと紅葉が綺麗です
この辺の山もそんな感じですね、ノスタルジックな
風景をありがとうございました。
紅葉も終わろうとしているようですね!
故郷はいいもので‥コロナで故郷の長崎にはなかなか行けてません!
もう‥母も12年前にこちらへ連れてきているので故郷には家もなくなりましたが友人宅へ年に数回お世話になって皆んなに会っていました。
が‥このご時世なかなかです!来年はゆっくり行きたいな!
故郷の風景は私にとってはどこよりも落ち着きます。
オシドリは撮れたでしょうか!
私もボチボチ近場に撮りに行きたいなと思います。
書き忘れました。街灯切れてますね。
節電ではないかなと‥連絡しないといけないですね。
そうですねェ~!貴殿の故郷はこちらと同じ、日本
海側でしたねッ!
そちらから、太平洋側に移り住んだら冬の晴れ間は
驚くことでしょう。
ホントに日本海側とは、真反対ですからねェ~ッ!
その影響で、ラテンなノー天気が呼び起こされた
とは良かったです!ヽ(^。^)ノ
写真は、朝の田舎の風景ですが、ノンビリとして
時間がゆったりと流れて行く様子が伺えますね。
こののんびり感が、私には向いているようで、
こちらに住んで良かったと思っています。
雪は、1月上旬ごろから降りますが、最近はその
降雪量は極端に少ないです。
これも、温暖化の影響かと・・・。
態々のコメント有難う御座います。
では、また。(^O^)/
こちらは、そちらと同じように真っ赤な紅葉は凄く
少ないです。
その代り、赤茶けた紅葉となっています。
信州のように、モミジやウルシ、ナナカマド等があ
ればもっと彩りも綺麗なのですが・・・。(#^^#)
ハイッ!ここは、家からすぐ近くです。
三隅川の上流に来て、オシドリをこれから撮りに行
く途中で、この風景を撮りました。
雲海も僅かですが、出ておりいいタイミングでした。
この風景を見ていると、童謡の「ふるさと」の歌詞
が出て来ます。
ホントに、ノスタリジックな場所です。
いつもは、気に留めないのですが、こうして写真
を撮るとな~んか和みます。
田舎は、いいでよね~!ヽ(^。^)ノ
いつも、態々のコメント有難う御座います。
では、また。(^O^)/