こんにちは!
先日、もしかしたら達磨夕陽が撮れる
かも知れないと、海岸へ行きました。
でも、やはり春の達磨はそう簡単には
現れませんでした・・・。
今回は、「諦めの達磨夕陽」と題して
ちょっとだけその時の様子をご覧頂き
ます。
【 ① 】
今回は、場所を変えて地元の海岸から
達磨を狙ってみました。
【 ② 】
地元の発電所がある港から、大型石炭船が
出港して行きました。
【 ③ 】
オオッ!これは、なんとか達磨が期待
出来そうです!
【 ④ 】
と、思ったのは私の浅はかでした・・・。
またまた、達磨は薄雲の中に沈んで
行きました・・・。
もう、ホントに春の達磨は、諦めました。<(`^´)>
雨の大阪~自粛です(^-^;
オレンジの水平線を行く船は
趣がありますね~
海はコロナがなさそうで
私も潮風の香りを嗅ぎたくなりました(^^♪
続きが有って海面に沈む夕陽が想像できるような良い風景と相まっているのですが。
瀬戸内にもこういう景色を見ることができる場所もありそうですが、波の高さも周期も大きいですね。
今日は真鯛狙いの船釣り行く予定にしていましたが、雨もですが波の高さが1メートルなので止めました(^^)。
ハイッ!写真を撮った日は、凄く晴れて気持ちの
いい天気でしたが、今日は一日中雨模様です。
あの船ですが、燃料用石炭を発電所へ運んで来ました。
三日で石炭を陸揚げし、これからオーストラリアへ
向かって出港して行きました・・・。
そうですッ!海は、いいですねェ~!
潮の香がこれまたベリーグッドです。
コロナも海の上までは、やって来ないでしょう。
それにしても、いつ収束するのでしょうか・・・。
ホントに、C国は、大変なものをバラまいたもの
です!<(`^´)>
いつも、コメント有難う御座います。
では、また。(^O^)/
ハイッ!諦めました!ヽ(^。^)ノ
山陰は、いつもどこかで雲が隠れていますので、
達磨はほんとにまぐれで撮るしかありません。
この日も、もしかしたらと思って出掛けましたが、
やっぱり隠れていました・・・。<(`^´)>
春は、霞みなどが出てホントに撮りづらいです。
次は、秋にまた挑戦してみます。
さて、上手く行くでしょうか・・・。
釣りですが、こちらはイルカがウロウロしており、
他の魚はみんな沖に逃げたようです。
写真①の中で、長い防波堤が見えますが、あそこ
はヒラマサや鯛などが釣れる所で有名です。
広島から釣り客が沢山やって来ます。
でも、先ほども言いましたように、イルカの影響で
魚は釣れないそうです・・・。
態々のコメント、有難う御座いました。
では、また。(^O^)/
この続きが楽しみです!!!
いつも母も楽しみに拝見しています。
ハイッ!満喫されたでしょうか・・・。(#^^#)
この日は、もしかしたら達磨が撮れるのではないか
と、僅かな期待を持って撮影に挑みましたが、残念
な結果となりました。
大体、春は、春霞と言って沖合水平線は、なぜか
どんよりとした空気が漂っているみたいです。
秋は、スッキリとして遠くまで見えるのですが、
でもこの位置からは撮れません。
秋は、夕陽は西に移動しますので、ここからでは
達磨は見れません・・・。
と、言うことでこの後はないのですが、残念な
結果をちょっとだけ次回ご覧頂きましょう。
お母さんが、ご覧になっていると思うと、へんな
写真は載せられませんねッ!
な~んか、プレッシャーがかかっています。(#^^#)
いつも、コメント有難う御座います。
では、また。
綺麗な空に見えたのに残念ですね
ダルマになりそうにない時は浮き灯台串刺しとかして遊んです
私未だに狙ってますが気温が高くて駄目です
春特有のガスがかかった水平線で暗くなって消えるか
なんとか水平線まで降りても丸いまま沈んでいく
1度だけ寒い日があり期待できたのですが雲に消されてしまいました
後数日で終わりますので終わったらダイジェスト版で紹介します
諦めですか(^0^;)??
☆☆
ハイッ!ご覧のように、上空は雲一つない晴天な
のですが、水平線はやっぱり雲が潜んでしました!
なんとも、男らしくない雲どもです!<(`^´)>
そうですねッ!次回は、ブイに岸刺しとしましょう。
春は、霞みがあってやっぱダメです。
知人は、3月下旬に撮ったそうなんですが、4月は
気温も上がって無理なようです。
この後、無念な写真を載せます。
ピントも何故かズレていましたが・・・。
まあ、秋まで達磨の追い掛けは止めます。
いつも、態々のコメント、有難う御座います。
では、また。(^O^)/
ハイッ!これで、ホントに春の達磨の追いかけは、
辞めにします!
もう、完全に意欲が無くなりました。<(`^´)>
あとは、ブイと夕陽を絡めた写真を撮るかも知れ
ませんが、さて、さて・・。
山陰は、いつも雲が出ていますので、春は中々撮る
のが難しいです。
秋は、雲があっても切れ間から現れることがあり
ますので、この時期がいいようです。
以前も、秋で何度も達磨を撮ったことがあります。
今日は、また冬に逆戻りで凄く寒いです!
コロナの影響もあって世の中、不穏な空気が漂って
気分も冴えませんねッ!
なにか、気分転換となるような写真を撮りたい
ですッ!
態々のコメント、有難う御座います。
では、また。(^O^)/