おはようございます!
今回は、「蜜蜂さん、4名(匹)お泊り~!」
と、題してミツバチの生態をちょっとご覧下さい。
昨日、午後4時過ぎ畑のキバナコスモスを覗いて
居たら、ミツバチが花弁の中に頭を突っ込んだ
状態で全然動きませんでした・・。
ンッ!?これは、もしかして昼寝でもしている
のかと思い、写真に撮りネットでミツバチの
生態を調べました。
すると、やはり昼寝はするようです。
その後も様子を見ていると、そのまま動きま
せんでした。
まさか野宿もするのでは・・?と、今朝早く
起きて様子を見てみると・・。
< ① >
今朝6時前、ミツバチの様子を見る為、キバナコスモスを
覗くと・・、居ました!
やはり、同じ場所でお泊りしたようです。
ミツバチは、風で花が揺れても花弁にしっかりとしがみ
ついていました。
< ② >
こちらも、花弁にしっかりとしがみついて寝ています。
< ③ >
ミツバチは、夕刻になると蜂の巣に戻って寝ると
思っていましたが、どうやら違ったようです。(#^^#)
< ④ >
こちらのミツバチは、花びらにしがみついています。
寝る所は、それぞれお気に入りの場所があるようです・・。
今朝は、ミツバチの生態を一寸知ることが出来て良か
ったです。
でも、ブルービーの姿は、いつまで経っても見えません。
今朝は、台風が過ぎ去り寒気が下りて来て凄く寒いです。
ですから、今年はもう来ないかも知れません・・。(◎_◎;)
ブルー繋がりをついに撮れれたか! と思いました
(笑) この蜂もミツバチなのですか?色々種類が
居ますね、さぞ気温の急降下で飛びずらい事でしょうね。
温かくなるように🙏
ありがとうございました。
お蔭さまでご相伴に与りました!😉いいね!
ハイッ!ミツバチには、色んな種類があるようです。(◎_◎;)
写真のミツバチは、セイヨウミツバチみたいです。
後で見ると、胴体が少し青みがかっていたので、
もしかしたらと思いましたが、ブルービーではあり
ませんでした・・。
今回のミツバチで判ったことは、ミツバチは夕刻
4時ごろには睡眠に入り、翌朝朝陽が差して暖かく
なると動き出すようです。
私は、てっきり蜂の巣に戻ってその中で眠ると
ばかり思っていましたが、どうやら違ったようです。
恐らく、遠くから集密に来ているのでしょう。
今回は、いい勉強になりました。
いつも、態々のコメント、有難う御座います。
では、また。(^O^)/
ハイッ!今回は、いい勉強になりました。
ミツバチは、夕刻集密を済ませ、蜂の巣に戻って
寝るとばかり思って居ました。
今朝、早く起きてそれを調べたいと様子を見ると、
夕刻と同じ場所でジッとして動きませんでした。
もしかして、死んでいるのではとジッと見ている
と、陽が差して来てやっと動き始めました。
私が見たのは4匹でしたが、まだ他にも居たかも
知れません・・。
遠くから来て、いちいち帰るのも大変だから、蜜胃
が蜂蜜で一杯になるまで野宿し、その後巣に戻る
のでしょう。(#^^#)
いつも、態々のコメント、有難う御座います。
では、また。(^O^)/
蜂がお昼寝するって初めて知りました。
なんとま〜可愛い
針が無かったら撫でたいです(笑)
ミツバチってお泊りするんですか
満船なるまで帰れないマグロ漁船みたいなですね(笑)
ブルービーは来ませんか
この台風で一気に気温も下がってきたので難しいかな
今朝は長袖いるぐらい気温下がってました
これ迄30度超え最低気温も25度以上あったので
この急激な温度変化についていけませんね
ハイッ!ミツバチは、昼寝します。(#^^#)
今回写真を撮ったミツバチも、数匹昼寝して動き
ませんでした・・。
恐らく、毎日花の蜜を集めてあちらこちらを飛び回
っている為、疲れて昼寝するのだと思います。
又、夕刻になっても、蜂の巣に戻らず野宿もする
ことが判りました。
最初は、花びらの上でジッと動きませんでしたので
死んでいるのかと思いました。
でも、それは眠っていたのです!(#^^#)
ハイッ!ミツバチは、追っ払わない限り直ぐ側まで
やって来ます。
ジッとしていれば、何もしません。
せっせと蜜を集める姿は、実に可愛いです。
今度、手のひらに乗せてみましょうか・・。
態々のコメント、有難う御座います。
では、また。(^O^)/
ハイッ!そうです!
ミツバチは、お泊りします!
昨日、午後4時ごろキバナコスモスの花びらの上で
ジッと動かないミツバチが4匹しました。
何故かなあ~!?と、思って居たらどうも昼寝中
だったみたいです・・。
しかし、夕刻薄暗くなっても、動こうとしません
ので、これはもしかしてこのまま野宿するのでは
・・、と思いました。
今朝、6時前早速ミツバチの様子を見に行くと、
昨日と同じ所でジッとしていました・・。
やはり、眠っていたようです。
その後、太陽が出て気温が上がって来たら、やっと
動き始め蜜を集めて飛び回りました。
巣が遠いので、蜜胃が一杯になるまで集密して
その後帰るのだと思います。
そうです!マグロ船と同じですねェ~!
ブルービーは、この寒さですから、もう来ないかも
知れませんねェ~!
今朝は、16℃まで下がりました。
でも、もうちょっと待ってみます。
いつも、態々のコメント、有難う御座います。
では、また。(^O^)/
蜂はお花でお昼寝やお泊まりするのですか?!
初めて知りましたが、贅沢でお幸せなベッドですね〜!
貴重な情報をありがとうございます。
ブルービーは、今年もみなさんのブログで楽しませて頂きました。
ブロ友さんたちにいつも感謝ですね。