ブルースカイⅢのブログ

gooブログを新設し、田舎の自然、風土、日常の出来事を
発信して行きます。今後とも、宜しくお願い致します。

【 晩秋の山寺 】

2020-11-20 11:57:19 | 風景

こんにちはッ!

一昨日から今日に掛けて、なんと気温が

27,8℃も上がり夏日となりました。

11月にこんなに気温が上がったのは、初との

ことですが、気象もなんだかあらぬ方向に

向かっているようで心配です。

 

さて、今回は、晩秋の山寺を訪ねてみましたので、

その時の写真をご覧下さい。

 

 

【 晩秋の山寺 】

 ここは、地元にある山寺です。

 この時期になると、モミジがご覧のように

 鮮やかに色付きます。

 

 今回は、山寺と言うことで、観音様にも

 登場して頂きました。

 勝手に撮りまして、申し訳ありませんが、

 モミジとのいいショットが撮れました。ヽ(^。^)ノ

 合掌ッ!<m(__)m>

 



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
桐花さんへ (sei19hina86)
2020-11-22 08:55:13
おはようございます!ブルースカイⅢです。
ここは、近くにある山寺です。
この時期は、毎年のように紅葉を撮りに行きます。

でも、今年は、長雨と猛暑の影響を受けてモミジも
葉枯れし色も赤茶けていました。
そこで、色合いがいい木はないかと探しこの木を
選びました。
その隣には、都合よく観音様も居たので自分として
はいい写真が撮れたと思っています。

そうですねッ!色合いは、太陽の位置や雲により
光の入り具合が異なりますので、真っ赤なモミジ
とはなりませんでした。
本当は、時間を掛けて撮るべきですが、このあと
別の場所へ移動しましたので、まあこれくらいしか
撮れませんでした。

ここでの写真は、また後日紹介しますので、また
ご覧下さい。

態々のコメント有難う御座います。
では、また。(^O^)/
返信する
Unknown (桐花)
2020-11-21 19:39:30
こんばんは。
観音さまの優しい表情と、美しいもみじ。すてきな写真ですね!
赤が激しい色ではなくて優しい色合いですてきです。
返信する
こーちゃんさんへ (sei19hina86)
2020-11-21 09:21:49
おはようございます!ブルースカイⅢです。
ハイッ!貴殿の言われる通り、紅葉だけでしたら
インパクトが少ないです。

紅葉の美しさともう一つ脇役(観音様には申し訳
ありませんが・・・。)を入れると、主役が引き
立ちます。ヽ(^。^)ノ

こちらの寺は、周りを市が管理する公園となって
おり結構手が入れられていますので、綺麗です。
秋は紅葉、冬は雪、春はツツジと・・・、撮影には
事欠きません。
大体、年に2,3度はやって来ます。

今回も、毎年同じような構図ではありますが、
いい写真も撮れました。
後日、達磨夕陽、雲海などと追々載せますので、
また、ご覧下さい。
いつも、態々のコメント有難う御座います。
では、また。(^O^)/
返信する
hiro-sunさんへ (sei19hina86)
2020-11-21 09:11:50
おはようございます!ブルースカイⅢです。
ハイッ!ここは、家から20分くらいの所にある寺です。
残念ながら、多陀寺ではありません・・・。(◎_◎;)
多陀寺も以前行った時、確か門の山側にモミジが
あったように思います。
でも、もう落葉しているかも・・・。

写真の寺ですが、モミジはかなり前から植樹され
木も結構大きいです。
今年は、残念ながら葉枯れし赤茶けていました。
これも、夏の猛暑の影響と思われます。
ですから、撮影も色々探してちょっと見栄えのいい
ものを撮りました。
観音様とのツーショットは、山寺を印象付ける為
に入って貰いました。(#^^#)

紅葉もですが、まだ雲海や達磨夕陽の写真も残って
いますので、そちらも追々載せることにします。
いつも、態々のコメント有難う御座います。
では、また。(^O^)/
返信する
hitsujigumoさんへ (sei19hina86)
2020-11-21 08:08:29
おはようございます!ブルースカイⅢです。
ハイッ!もう師走が目の前に来ていると言うのに、
あの気温はどうしたことでしょうッ!(◎_◎;)

世間は、コロナ騒動の真っ最中となり、地球全体
もおかしくなり始めていますねッ!
一体、この先どうなるのでしょうか・・・。

今回は、山寺の紅葉を載せました。
ここは、毎年のように訪れて写真を撮っています。
今年は、長雨と猛暑でモミジも赤茶けてすでに枯れ
始めていました。
この観音様の周りだけちょっと綺麗だったので、
シャッターを切りました。

そうなんですか、樹液が甘いのですか・・・。
それは知りませんでした!
次、行った時なめてみましょうか・・・。
今日から三連休ですが、コロナが拡散しなければ
いいのですが・・・。
お互い気をつけましょう。
いつも、態々のコメント有難う御座います。
では、また。(^O^)/
返信する
紅葉のエッセンス (こーちゃん)
2020-11-21 07:58:56
紅葉も良いですが、何か紅葉のアイテムとなる物が有ると更に良く違って見えます。
自分も、観音様やお地蔵さんなど入れます。
終盤に向かっていますがもっと撮ってみたいです。

返信する
今晩は (hiro-sun)
2020-11-20 23:28:59
見事なモミジですね、観音様も良い位置居られて
もしかしてこの寺は観音霊場第二十二番「多陀寺」では?
だとしたら紅葉が見られる内に行かんといけませんよ^^。
返信する
Unknown (hitsujigumo3942)
2020-11-20 18:07:06
こんばんは!
こちらも昨夜は雷が凄くて‥変です!心配です!

山寺の鮮やかなモミジ!今年は染まり具合はいいですよね!
先日、テレビ出紅葉の木の話がありました!
モミジは木が真っ直ぐにに伸びないから木材としては使えないそうで‥その代わり樹液が甘いのでモミジの木から採取して村おこしをしてる所があるそうです!煮詰めるとメープルのようになるそうです!
返信する
ベルさんへ (sei19hina86)
2020-11-20 12:49:42
こんにちはッ!ブルースカイⅢです。
ハイッ!昨晩も凄く暑くて、毛布一枚で寝ました。
今日も、風があるものの生暖かいです・・・。
あと10日で師走と言うのに、これはどうしたこと
でしょう・・・。
昨日は、なんと28℃にもなったそうです。(◎_◎;)

ここは、家から20分くらいの所にあるお寺です。
春にはツツジ、秋は紅葉、冬は雪・・・、と私の
好きな撮影ポイントの一つです。
そうですッ!ここには大きなモミジが結構あって
彩り鮮やかです。
でも、今年は葉焼けして色は茶色で枯れ気味です。
写真は、その中でもいい所を選んで載せました。

雲海や達磨の写真も残っているのですが、こちら
も載せないと季節が過ぎてしまうので、本日は
紅葉を記事にしました。(#^^#)

いつも、早々のコメント大変有難う御座います。
では、また。(^O^)/
返信する
Unknown (ベル)
2020-11-20 12:09:23
こんにちは 
観音様も紅葉狩り
大きな木ですね 綺麗に紅葉して観音様も満足でしょう

それにしても暑いです
今朝も少し紅葉見に近くの寺に出かけたのですが
歩いてたら汗が吹き出しました
9時前に出かける時24℃ありましたから到着して歩いてる時はもっと高かったようです
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。