![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9c/8ad9c71fcb6d4b1e1a2be82116b12ca5.jpg)
昨日、日暮里駅前の「中村屋丸康酒店」の角打ちで日本酒2杯とアテを頂いたあとは、隣接する酒屋さんで日本酒を購入!2杯目に飲んだ「純米出羽の里」がスッキリしていて美味しかったので、買おうかなと思ったら一升瓶しか取り扱いがないということでしたので、「ど」ピンクと同じ銘柄の「純米 白瀑(しらたき)」720ミリリットルを購入!
赤地に白いラベルがインパクトありますねー。秋田県の山本合名会社という蔵元さんのお酒。にごり酒の「ど」ピンクが非常に美味しかったので、こちらも大丈夫かなと思いましたが、非常に飲みやすい純米酒。口に含むとしつこくない豊潤な押さえ気味の甘みが広がって超まいうーです!
次回はお花見する機会があれば「ど」ピンク買ってしまうかもしれませんねー。同じ蔵元の「白瀑 山本 純米吟醸生原酒」も角打ちで飲めたのでそちらにもチャレンジしてみたいところです!☆☆☆☆半の高評価差し上げちゃいましょう!美味しすぎて720ミリでは足らないので、次回は一升瓶買っちゃうかも(爆)
↓「純米 白瀑」は酒こまち100%使用、白神山地天然湧水仕込み!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/af/2ca2fdc953698345e9000ae753141ed5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/66/4847496af75b2f1301af51697d09c92c.jpg)
↓秋田県産、熱燗火入れ、急速冷却、低温瓶貯蔵、酒こまち100%使用!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/32/f051df57bd1fcca6195dc2efbea845e8.jpg)
↓この日はスーパーでカツオ刺しを購入!そこそこ日本酒と合いますかね。
赤地に白いラベルがインパクトありますねー。秋田県の山本合名会社という蔵元さんのお酒。にごり酒の「ど」ピンクが非常に美味しかったので、こちらも大丈夫かなと思いましたが、非常に飲みやすい純米酒。口に含むとしつこくない豊潤な押さえ気味の甘みが広がって超まいうーです!
次回はお花見する機会があれば「ど」ピンク買ってしまうかもしれませんねー。同じ蔵元の「白瀑 山本 純米吟醸生原酒」も角打ちで飲めたのでそちらにもチャレンジしてみたいところです!☆☆☆☆半の高評価差し上げちゃいましょう!美味しすぎて720ミリでは足らないので、次回は一升瓶買っちゃうかも(爆)
↓「純米 白瀑」は酒こまち100%使用、白神山地天然湧水仕込み!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/af/2ca2fdc953698345e9000ae753141ed5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/66/4847496af75b2f1301af51697d09c92c.jpg)
↓秋田県産、熱燗火入れ、急速冷却、低温瓶貯蔵、酒こまち100%使用!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/32/f051df57bd1fcca6195dc2efbea845e8.jpg)
↓この日はスーパーでカツオ刺しを購入!そこそこ日本酒と合いますかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1b/24c993873d0b46171943804bc9f585e5.jpg)