Balcony Days

もうしばらくは香港暮らし

どうせ

2009-05-04 21:04:33 | 想うままに
真実なんてわかるはずがないんですよね

ほんとの発生地なんて あ~ ってみんな思っていても事実としては出てこないでしょ

どうでもいいけど たぶん ワタシたちってもう抗体が出来てるんじゃないかなぁ という気がしてならないのですよ。。。

まったく別の理由で中国産の豚肉は我が家では食べていませんでした

それは成長剤を大量に使って育てていると報道されたことがあって

例えば 人間の子どもが5歳で声変わりしたり生理になったり 異常に成長しているって

これから赤ちゃんを授かるであろう娘のことを思ったらとても食べる気になれなかったので。。。

外ではわかりませんよね。。。でも 少なくともうちでは食べたくないって思ってました

中国国内で大量の豚が死んだと報道されたのが2005年だったそうです

WHOの会長は香港人です それだけで充分です

今回の新型インフルエンザの感染状況もまったく発表していないし

香港でみつかったメキシコ人は上海経由で香港入りしたそうですが

奇しくもSARSの時と同じような状況です

でも なんかイライラするのはメキシコの発表がすごくいい加減なこと

感染者数も死者数もあれではどれも信じられない

今のとこ確かなのは悪化したのがメキシコ人だけだということでしょうか

スペイン風邪のときにも一度沈静化した後に大変なことになったということですから

用心にこしたことはありませんね

今日のワンチャイ マスク着用してた人は殆どいませんでしたが

明日からはしていこっと 思っています

SARSのときと違って今度は世界中なので安心なような怖いような

いまひとつ 実感が薄いのが不思議です