Life is ART!

高齢者施設で活躍しているアートワークセラピスト達の旬な声をお届けします。

三社合同研修会

2008-12-10 00:52:52 | イベント
シニア担当のYokoです。

月曜日にいつもワークを行っている高齢者施設主催の
グループ会社内三社合同研修会でアートセラピーを紹介して来ました。

アートセラピーとは?
高齢者にとってどのような効果が見込まれるか?
参加されているご入居様の様子などをお話した後

アートワークの体験!!!
アートを知るにはやっぱり自分が体験してみないと・・ですよね。

それぞれの施設長さんはじめ室長さん、現場スタッフの方、
事務の方と男女あわせて総勢20名 
みなさん思い思いにアートを体験し楽しまれていました。

自然素材に触れ
ぐちゃぐちゃ描きをして
びりびり紙をちぎり
のりで貼り絵をした後は
仕上げにじっくりと取り組まれ

立ち上がる方もいれば、歌を歌いながら描く方
他のテーブルを見に行ったり、ちぎった紙を交換したり
いつも同じ職場の上司部下という関係も飛び越え
他社の初めてあった方という事も忘れ

「あー○○さんらしい~」
「おもしろーーーい!!」
「うわぁ~キレイ!!」
「素敵ですね!!」等々

まるで蔓のように伸びた部分を繋いで2枚の作品にされたり
更にくちゃくちゃに紙を丸めて貼ったり
クルクル丸まった紙の部分を楽しまれたり
思い思いのそれぞれみなさんの素敵な作品のオンパレード!!

いつの間にか、仲良しの仲間同士の様なとっても暖かい場に
笑い声だけでなく、途中どこかのグループは拍手まで起こっていたりして 


一時間前の少し緊張気味の顔はどこへやら・・
終わった後の皆さんのキラキラとした顔 

私は皆さんの素敵な表現に接すことが出来てただただ胸が一杯でした。 


また担当のスタッフの方達から、スタッフの目から見たアートセラピー、
ご入居様の様子などを、作品を紹介しながら熱心にお話ししてくださいました。

改めてこれまでどんな時も常に話し合いをしながら、一歩一歩一緒に作り上げて
来た事が走馬灯の様に蘇り、私はうるうるしてしまいました。

高齢者施設でのアートセラピーは私達だけでは出来ません。
スタッフの方のお声かけ、お部屋への誘導、
常に寄り添い、いつも元気に明るい笑顔。
スタッフの皆様がいるからこそ、ご入居様は安心してアートセラピーの時間を
楽しまれているのだと思います。

スタッフの皆様がこのアートセラピーというものを誰よりも愛してくださり、
この現場と私達を育てくださった事が、こうして今回、三社研修会で取り上げられ
形になったのだと思います。。


本当にありがとうございました。



アートセラピーの魅力は自由表現
表現を通して自分らしさを取り戻し、満足感、充実感を味わえる。
誰もが安全で安心して楽しめるものです。

今回みなさんにその事をほんの少しですが体験していただけたように思います。

ぜひこの体験をそれぞれのご入居様へのサービスの一つに選んで頂けたら
本当にうれしいです。

そしてご入居の皆様、施設の皆様、作品を通してご家族の皆様が
アートを通してもっともっとキラキラとした笑顔に!!

施設向け無料デモンストレーションを行っております。
お気軽にお問い合わせください。(0120-03-1844) 

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おつかれさま! (mackey)
2008-12-10 11:10:59
サポートのさとちゃんやしばしばからも体験をきいたよ!
本当にすてきな時間だったみたいで、私も話を聞いているだけで感動してしまいました。
長かったような、あっという間だったような道のり・・・。
またこれからも道はのびていくね!
返信する
ありがとう (Yoko)
2008-12-10 18:55:54
mackeyへ

ありがとう!!!(涙)
今思い出しても本当に素敵な時間でした。
改めてアートの力を更に私自身が知った体験でした。

この道のり・・・
ひとりではなくて、ふるふる、Riyoさん、恵里ちゃん、Satoko、そしてクエストの皆さん、大勢のサポーター、何より施設の皆さんの誰一人欠けても
創り出すことは出来なかったと思う。

12Caratのインタビューで
あなたにとってアートセラピーとは?の問いに
私は「道」と答えました。

沢山の人の力を借りて、一緒にこれからもこの道を
更に創り出していきますよ!!
返信する
Unknown (れいちゃん)
2008-12-13 00:38:29
Yokoさんの報告を読んで、改めてアートの力のすごさを教えられたような気がしました。
その場の情景がありありと見えてくるようで、楽しそう!
今までのご苦労が、報われる瞬間でしたでしょうね。

九州にいると、ともすると孤独になりがちですが、勇気をもらえました。
先輩、ありがとう!
返信する
Unknown (ありがとう)
2008-12-13 01:19:06
れいちゃんへ

コメントありがとう。

時に大変だなと思っていた事もあったのかも
しれないのだけれど、九州のれいちゃんをはじめ、
現場の仲間、クエストのみんなと様々な人たちとの
関わりがあるからこそ、「一人じゃない」と楽しんで
頑張れちゃうのだと思います。

九州で頑張るれいちゃんへ

これからもずっと繋がっているよ!!

南攻め(笑)よろしくね!
返信する

コメントを投稿