みなさん、こんにちは!
シニア担当ともみんです。
秋です。すっかり涼しくなりました。
芸術の秋。読書の秋。おしゃれの秋。スポーツの秋。食欲の秋。
楽しみましょう~
さて、私はアートワークで何かを疑似体験するのが大好きなんです。
本気で味わうことに、かなり真剣です。(笑!)
7月にはシニアの皆さんとアートワークで盆踊りを踊っちゃいました。
そして、今回はっ!
わっしょい!わっしょい!お神輿担いじゃいましたー!!
えっ、え、えーーっ!? シニアの皆さんがお神輿ーー??
はい。かなり威勢よくいきましたよっ!!
シニアの皆さん、車椅子の方もいらっしゃれば、杖をついている方もいらっしゃいます。
でもっ!味わうことができちゃうんです。アートワークのなかではできないことがないんです!
皆さんに「お神輿の掛け声って何が浮かびます?」と聞いてみました。
「わっしょい!わっしょい!」
これは「和を背負う」「和と一緒」などからきているんですって。
日本人の心意気って感じですよね。
「せいや!せいや!」
これは男気を感じます。血湧き肉躍るーー!
「どちらの掛け声がいいですか?」と聞くと、
「わっしょい、わっしょい。」「わっしょいね。」
とわっしょい派が多数でした。
皆さんで輪になった紅白の綱を手に、鈴の音を鳴らしながら、一つになって、
「わっしょい!わっしょい!」掛け声を楽しみます。
元気な「わっしょい!」は止まらない勢い!
皆さんの掛け声と鈴の音で、本物(?)のお神輿登場です。
そして、お神輿のなかから色とりどりのお花が・・・。
お神輿のにぎやかさ、華やかさ、活気を花の色にたとえて・・・。
皆さんに元気をくれる飾りをつくっていきましょう。
「まあ、きれい。」とうっとりしながら飾っていらっしゃいました。
ある方は、「こんなに喜んじゃっていいのかしら?」と満面の笑み。
「はい、喜んじゃいましょう!喜びは2倍でも3倍でも味わいましょう!」と言葉を返しました。
お神輿は神さまの乗り物。荒々しく揺さぶることで、神さまの魂が刺激されて活気をくれるのです。
私たちに元気をくれるのです。
皆さんで飾りつけた元気をくれるお神輿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/5a/058833490828664e35cbf91290ef0a17_s.jpg)
「皆さんのお神輿に神さまがやってきますね。」と言うと、
「もう、来てますよ。」「神さまが喜んでいるわよ。」と嬉しそうな皆さん。
本当ですね。
この華やかな賑やかな活気が何倍にもあふれますように・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3c/8f63101f38d056db89fc38bdcf64ea36.jpg)
シニア担当ともみんです。
秋です。すっかり涼しくなりました。
芸術の秋。読書の秋。おしゃれの秋。スポーツの秋。食欲の秋。
楽しみましょう~
さて、私はアートワークで何かを疑似体験するのが大好きなんです。
本気で味わうことに、かなり真剣です。(笑!)
7月にはシニアの皆さんとアートワークで盆踊りを踊っちゃいました。
そして、今回はっ!
わっしょい!わっしょい!お神輿担いじゃいましたー!!
えっ、え、えーーっ!? シニアの皆さんがお神輿ーー??
はい。かなり威勢よくいきましたよっ!!
シニアの皆さん、車椅子の方もいらっしゃれば、杖をついている方もいらっしゃいます。
でもっ!味わうことができちゃうんです。アートワークのなかではできないことがないんです!
皆さんに「お神輿の掛け声って何が浮かびます?」と聞いてみました。
「わっしょい!わっしょい!」
これは「和を背負う」「和と一緒」などからきているんですって。
日本人の心意気って感じですよね。
「せいや!せいや!」
これは男気を感じます。血湧き肉躍るーー!
「どちらの掛け声がいいですか?」と聞くと、
「わっしょい、わっしょい。」「わっしょいね。」
とわっしょい派が多数でした。
皆さんで輪になった紅白の綱を手に、鈴の音を鳴らしながら、一つになって、
「わっしょい!わっしょい!」掛け声を楽しみます。
元気な「わっしょい!」は止まらない勢い!
皆さんの掛け声と鈴の音で、本物(?)のお神輿登場です。
そして、お神輿のなかから色とりどりのお花が・・・。
お神輿のにぎやかさ、華やかさ、活気を花の色にたとえて・・・。
皆さんに元気をくれる飾りをつくっていきましょう。
「まあ、きれい。」とうっとりしながら飾っていらっしゃいました。
ある方は、「こんなに喜んじゃっていいのかしら?」と満面の笑み。
「はい、喜んじゃいましょう!喜びは2倍でも3倍でも味わいましょう!」と言葉を返しました。
お神輿は神さまの乗り物。荒々しく揺さぶることで、神さまの魂が刺激されて活気をくれるのです。
私たちに元気をくれるのです。
皆さんで飾りつけた元気をくれるお神輿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/42/aed7228fc46fd0bce8748cbb84b90331_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/9c/346c6834d6f9b9aa1a0f28c57aeb4be7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/03/0f2d3bbc12423f5803c9f7fe56c71ba2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/5a/058833490828664e35cbf91290ef0a17_s.jpg)
「皆さんのお神輿に神さまがやってきますね。」と言うと、
「もう、来てますよ。」「神さまが喜んでいるわよ。」と嬉しそうな皆さん。
本当ですね。
この華やかな賑やかな活気が何倍にもあふれますように・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3c/8f63101f38d056db89fc38bdcf64ea36.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます