シニア担当のYokoです。
アートセラピーの時間にとても大切にしている事があります。
ただ与えられたものを作る、物作りの時間ではなくて
その方が何を感じているか?どう思うのか?
そしてそこからその方の人生背景や思い出を
たくさんたくさんお話しして頂きたいという事です。
私はその女性と出会って既に二年以上経っています。
いつもテーブルの角に座り、ニコニコとされている女性です。
大勢の方と一緒にいると、その方はいつも遠慮されていて
こちらから話しかけると話すと言った感じで
あまりご自分の事を率先して話すという事はされてなかったように
思います。
この日は体調を崩された方もいて、いつも角に座って頂くところを
前の方に詰めて座っていただきワークに参加して頂きました。
この日はコラージュでした。
お寿司・お菓子・花・宝石・風景の写真などなど
見ているだけでもワクワクするものばかりです。
その女性もこれがいいかしら?こちらは?といった具合に
ゆっくりと選びながら、そしてお隣の方の写真にも
「それ素敵ね」と話しかけながらあたたかい時間は過ぎて行きました。
作品を通して皆さんでお話しをしていくうちに
その方の姿勢が話題になりました。
とても姿勢が良いのです。ピンとしているというよりも
あり方が「凛」としているといった方がよいかもしれません。
お能を長い事習っていたことから話は進み
ご家族の話、自分は長女なのよねと次から次へと沢山ご自分の事を
話して下さいました。
そして最後にこうお話しされたのです。
「私はここ(施設)に入って本当によかったと思っているのよ。
みなさん親切でやさしくしてくださって、
ここにいるとね、私はみなさんに本当に守られているなと
感じるのよ。ありがたい事だなといつも思うの。」
この言葉にはその場に居た職員の方も驚かれていました。
やはり普段から用事の話はしても、思いを口にするという場に接した事はないという事でした。
午前のワーク、午後のワークとそれぞれ参加した職員の方と一緒に
最後にミーティングをします。
そして話題はモチロンこの方のお言葉に!
「○○さんがね、こんな事をおっしゃっていたの」
「そう!!!○○さんがね、こういう作品を作ってねこんなお話しをしてね」
「ええええ、一緒に居たかった。。。お部屋に行ったら作品見せていただこう!」
そういいながら セラピストの私達も、職員の皆様も
目に涙が一杯・・・・・ぽろぽろぽろ
うれしくて。うれしくて。
今こうして思い出しながら文章を書いている私はまた涙が一杯です。
アートの時間ではこのように心の表現からその方の心の言葉を
頂く事が沢山あります。
忘れられない言葉・忘れられない表情や表現
それは私にとってキラキラと輝く宝物です。
アートセラピーの時間にとても大切にしている事があります。
ただ与えられたものを作る、物作りの時間ではなくて
その方が何を感じているか?どう思うのか?
そしてそこからその方の人生背景や思い出を
たくさんたくさんお話しして頂きたいという事です。
私はその女性と出会って既に二年以上経っています。
いつもテーブルの角に座り、ニコニコとされている女性です。
大勢の方と一緒にいると、その方はいつも遠慮されていて
こちらから話しかけると話すと言った感じで
あまりご自分の事を率先して話すという事はされてなかったように
思います。
この日は体調を崩された方もいて、いつも角に座って頂くところを
前の方に詰めて座っていただきワークに参加して頂きました。
この日はコラージュでした。
お寿司・お菓子・花・宝石・風景の写真などなど
見ているだけでもワクワクするものばかりです。
その女性もこれがいいかしら?こちらは?といった具合に
ゆっくりと選びながら、そしてお隣の方の写真にも
「それ素敵ね」と話しかけながらあたたかい時間は過ぎて行きました。
作品を通して皆さんでお話しをしていくうちに
その方の姿勢が話題になりました。
とても姿勢が良いのです。ピンとしているというよりも
あり方が「凛」としているといった方がよいかもしれません。
お能を長い事習っていたことから話は進み
ご家族の話、自分は長女なのよねと次から次へと沢山ご自分の事を
話して下さいました。
そして最後にこうお話しされたのです。
「私はここ(施設)に入って本当によかったと思っているのよ。
みなさん親切でやさしくしてくださって、
ここにいるとね、私はみなさんに本当に守られているなと
感じるのよ。ありがたい事だなといつも思うの。」
この言葉にはその場に居た職員の方も驚かれていました。
やはり普段から用事の話はしても、思いを口にするという場に接した事はないという事でした。
午前のワーク、午後のワークとそれぞれ参加した職員の方と一緒に
最後にミーティングをします。
そして話題はモチロンこの方のお言葉に!
「○○さんがね、こんな事をおっしゃっていたの」
「そう!!!○○さんがね、こういう作品を作ってねこんなお話しをしてね」
「ええええ、一緒に居たかった。。。お部屋に行ったら作品見せていただこう!」
そういいながら セラピストの私達も、職員の皆様も
目に涙が一杯・・・・・ぽろぽろぽろ
うれしくて。うれしくて。
今こうして思い出しながら文章を書いている私はまた涙が一杯です。
アートの時間ではこのように心の表現からその方の心の言葉を
頂く事が沢山あります。
忘れられない言葉・忘れられない表情や表現
それは私にとってキラキラと輝く宝物です。
ジーン!!!
その女性はほんとうに与える人だね。
そして、yokoちゃんも与える人だね。
そこにいるみんながみんな与えあっているのを感じる。
すてきな時間です。
心がほっとなったよ。
素敵な方だね。
感謝を思いを口に出して伝えられるって素敵だね。
YOKOちゃんも素敵な場を作り出してるね。
いいね。
素敵な時間と受け取っていただけてすごくうれしいです。
その方は本当に与える女性なの。
その方の大切な大切な心に触れさせていただけて
本当にうれしい時間でした。
人と関わるこのお仕事
本当に尊いお仕事だよね。
ありがとう。。
本当に本当に素敵な方なの。
そして全てのシニアのみなさん素敵なんです。
出会いそのものが奇跡だし、関わらせていただいて
いる事が感謝だし。。
思いを口にする。
そんな場所をもっと作っていこうって思います!!
コメントありがとうございます。
本当にそう思います。
多分私達の方が皆さんから素敵なものを
いっぱいいっぱい頂いているといつもそう感じています。
wasabyさんのチャタちゃんかわいいですね。
きっといつも「ありがとうだニャ」って
とうちゃんに思っているでしょうね。
また遊びに来て下さいね。