シニア担当のYokoです。
土曜日はファシリテーターコースの受講生主催のワークショップ
ハートヒーリング「わたしがうまれた日」が行なわれました。
11期の仲間が企画し、今年のリードは私にとって大切な大切な仲間のマッキー
100名越えで会場はぎっしり。熱気ムンムン。
思えば昨年のハートヒーリングは私がリードさせて頂きました。
あれからもう1年・・・・
本当にあっという間です。
昨年とは違い今年の私は参加者です。
誰よりも楽しんできました。\(^o^)/
同じテーブルは昔っから知っているセラピスト仲間
そりゃ「居酒屋か?」と思われるほど盛り上がりました。(もちろん飲んでませんよ
)
そしてアートだけでなく、今回は私にとってとてもうれしい時間でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
私はいつもお世話になっている高齢者施設の職員のTさんをお招きしました。
いつもご入居者様、仲間の職員の方に心を配り、
そしてずーーーっとアートセラピーの時間を愛し応援してくださっています。
こちらの施設では年に数回職員さま向けのアートセラピーも行なっていますが、
もっとどっぷり自分の為のアートをして頂きたいとずっと思っていたので、
今日一緒にアートの時間を共にもてたことは本当にうれしかったです。
Tさんは目をキラキラさせながら素材を選んでまるで少女の様。
そして夢中で(無言で)アートで取り組み、作り終えたときには
ペットボトルをぐいっぐいっぐいっ・・・
やりきった!そんな様子が手に取るように伝わりました。
夢中になっちゃう! アートの不思議の一つです。
更に私にはうれしいことが。。。
いつかお会いして直接お礼を伝えたい。そう思っていた方と会えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f4/6c66f1939c089e7240f786a7acbea7c6.jpg)
この薔薇は紙で作られたものです。
この薔薇のお陰で以前施設の敬老会でのご入居者様、ご家族とのワークが大成功したのです。
もう2年も前の出来事です。
この薔薇の作り方を教えてくださった方 さっちんのお友達のAさん
今回ワークに参加してくださいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
やっとやっとお会い出来た!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
うれしくてうさぎだって飛び跳ねます!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
Aさんはとっても美しくて、まるであの薔薇のような気品のある女性でした。
お会いした時、思わず握手しちゃいました。
そして写真を互いに撮ったり(笑)
人が苦手だったんですよ。私。
信じられます??
特に初対面の方なんて、気楽に話すなんてこと出来なかったんですよ。
また誰かを何かに誘うなんて事すらもできなかった。
そんな私だったんです。
そんなことをここで書いてももう誰も信じてはくれないと思いますが・・・(笑)
こんな風にアートの時間を共にしたり、会いたい人と会えたり
そんな事が出来たのも、今回のワークのタイトル「わたしのうまれた日」
「おんぎゃーっ!」って生まれた日があるからこそ。
そして私たち達は何かの縁で出会っていく。
それが人生をとってもとってもかけがえのない豊かであたたかいものにしていくのだと
いう事を改めて今日知ったように思います。
そして今月末には私は忘れてはいけない人たちに会いに行ってきます。
しばしばのブログに書かれているAさん
今はいわき市の避難所で暮らしています。
いわき市に移動してから一度もまだ伺っていなかったので、やっと今月なのですが・・
子ども達みんな元気かな??
切り絵のKさんは体調を一度崩したとさぶから聞きました。
そしてなによりメールのAさん
一緒に切り絵をやったり、笑ったり、歌ったりした大切な人です。
Aさん、会ったらあの笑顔で「やだぁ~Yoko先生ぇ~」ってきっと言うんだろうな。。
人生は「ご縁」
お一人お一人との出会い
改めて大切にしていきたいと思います。
土曜日はファシリテーターコースの受講生主催のワークショップ
ハートヒーリング「わたしがうまれた日」が行なわれました。
11期の仲間が企画し、今年のリードは私にとって大切な大切な仲間のマッキー
100名越えで会場はぎっしり。熱気ムンムン。
思えば昨年のハートヒーリングは私がリードさせて頂きました。
あれからもう1年・・・・
本当にあっという間です。
昨年とは違い今年の私は参加者です。
誰よりも楽しんできました。\(^o^)/
同じテーブルは昔っから知っているセラピスト仲間
そりゃ「居酒屋か?」と思われるほど盛り上がりました。(もちろん飲んでませんよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
私はいつもお世話になっている高齢者施設の職員のTさんをお招きしました。
いつもご入居者様、仲間の職員の方に心を配り、
そしてずーーーっとアートセラピーの時間を愛し応援してくださっています。
こちらの施設では年に数回職員さま向けのアートセラピーも行なっていますが、
もっとどっぷり自分の為のアートをして頂きたいとずっと思っていたので、
今日一緒にアートの時間を共にもてたことは本当にうれしかったです。
Tさんは目をキラキラさせながら素材を選んでまるで少女の様。
そして夢中で(無言で)アートで取り組み、作り終えたときには
ペットボトルをぐいっぐいっぐいっ・・・
やりきった!そんな様子が手に取るように伝わりました。
夢中になっちゃう! アートの不思議の一つです。
更に私にはうれしいことが。。。
いつかお会いして直接お礼を伝えたい。そう思っていた方と会えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f4/6c66f1939c089e7240f786a7acbea7c6.jpg)
この薔薇は紙で作られたものです。
この薔薇のお陰で以前施設の敬老会でのご入居者様、ご家族とのワークが大成功したのです。
もう2年も前の出来事です。
この薔薇の作り方を教えてくださった方 さっちんのお友達のAさん
今回ワークに参加してくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
やっとやっとお会い出来た!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
うれしくてうさぎだって飛び跳ねます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
Aさんはとっても美しくて、まるであの薔薇のような気品のある女性でした。
お会いした時、思わず握手しちゃいました。
そして写真を互いに撮ったり(笑)
人が苦手だったんですよ。私。
信じられます??
特に初対面の方なんて、気楽に話すなんてこと出来なかったんですよ。
また誰かを何かに誘うなんて事すらもできなかった。
そんな私だったんです。
そんなことをここで書いてももう誰も信じてはくれないと思いますが・・・(笑)
こんな風にアートの時間を共にしたり、会いたい人と会えたり
そんな事が出来たのも、今回のワークのタイトル「わたしのうまれた日」
「おんぎゃーっ!」って生まれた日があるからこそ。
そして私たち達は何かの縁で出会っていく。
それが人生をとってもとってもかけがえのない豊かであたたかいものにしていくのだと
いう事を改めて今日知ったように思います。
そして今月末には私は忘れてはいけない人たちに会いに行ってきます。
しばしばのブログに書かれているAさん
今はいわき市の避難所で暮らしています。
いわき市に移動してから一度もまだ伺っていなかったので、やっと今月なのですが・・
子ども達みんな元気かな??
切り絵のKさんは体調を一度崩したとさぶから聞きました。
そしてなによりメールのAさん
一緒に切り絵をやったり、笑ったり、歌ったりした大切な人です。
Aさん、会ったらあの笑顔で「やだぁ~Yoko先生ぇ~」ってきっと言うんだろうな。。
人生は「ご縁」
お一人お一人との出会い
改めて大切にしていきたいと思います。
本当に楽しいテーブルでしたよ!
だからこそより素敵な時間を楽しみました。
さすが!あいこ!!
あんなつわものを受け入れちゃうキャパがいいよね。(笑)
きっと緊張していたのだろうけれど、
それが伝わらないそのやわらかさ・・そこがまたいいね。
あいこさんとの出会いも私にとっては宝物です。
ご縁
どうぞこれからもよろしくね。
沢山素敵なアートの場を届けよう!!
本当に楽しい居酒屋のノリ(飲んでませんが…(笑))で、大笑いしてしまいました。
Tさんと同じテーブルになり、ご利用者様を、そして、アートセラピーを心から愛していらっしゃる事を感じて、嬉しさで心が震えました。
ご縁、生きていればこそなんですね。
沢山の人の誕生したアートに触れられ、あったかさが会場に溢れていたような気がしました。
ようこさんに出会えたことも、私にとって、本当に宝物です。
ありがとうございました