せんじのこれを食った洞

上海での3年間の生活を終えて日本に帰国。食べた美味しいものの話など。

八幡屋礒五郎 究極セット

2024年11月12日 04時24分35秒 | 上海で持ち帰りごはん

今回はふるさと納税の話です。
長野の善光寺名物の七味唐辛子で有名な八幡屋礒五郎
商品を返礼品に選んでみました。

善光寺の八幡屋礒五郎には信州旅行の際に
妻と行ったことがあります。

【関連記事】
 八幡屋礒五郎<本店>(七味唐辛子他)(2017.6.17)→こちら

今回選んだのは究極セットということで
七味唐からし、焙煎一味、バードアイ(激辛)、ゆず七味、粉山椒
山椒七味、拉麺七味(ラーメン用)、七味ガラムマサラ(カレー用)
と8種類入った豪華版です。

 

高級感ある箱に入ってます。

ということで数日かけて食べ比べしてみました。

まずは、炙った薩摩揚げを準備し
七味唐からし、ゆず七味、山椒七味を付けて
食べ比べをしてみました。

七味唐辛子は、開封したばかりで香りがよく辛みもあって
定番の美味しさって感じです。

ゆず七味、山椒七味もそれぞれゆず、山椒の
風味が効いてて個性的です。
食べ比べるとはっきりと分かります。

粉山椒は、鰻ご飯を食べた際にかけてみました。
これも開封後すぐだったので、色も緑色できれいだし
風味が強くで鰻にぴったりです。

拉麺七味(ラーメン用)は、うまかっちゃんに
かけて食べてみました。

 

ブラック&ホワイトペッパー、オニオン、柚子、青海苔
が調合されたものですがラーメンとの相性を考えて
ブレンドされているだけあってとんこつスープにぴったりです。

なかなか良い返礼品を選びました。

まだ試していない種類もありますし当面楽しめそうです。

ごちそうさまでしたー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古早味(ケーキ)

2017年08月06日 04時59分07秒 | 上海で持ち帰りごはん
天山茶城の次ですが、割と近くに来てたので
やっぱり思い出のケーキ屋の古早味に寄ってみました。
無くなっているかもしれず回り道してタクシーで行くのは
賭けだったのですがちゃんとお店ありました!
 
 
 

【関連記事】
 古早味(ケーキ)(2011.12.18)→こちら
   古早味(ケーキ)(2012.  3.20)→こちら
 
買ったのは原点に戻ってプレーン味(原味)です。
 

こんなに大きくて17元と物価が上がったとはいえ
まだまだリーズナブルです。
 
翌日の朝食に食べてみました。
 
 
 
 

プラスチックのナイフが付属しているのも有り難いです。
 
それじゃあ、いただきまーす!

ぱくっ
うん美味い!
 

これこれこの味!
甘さ控えめでふわふわしてて食べやすいケーキです。
当時のことを思い出してジーンとしちゃいました。
久しぶりの古早味に感動しました。
 
ごちそうさまでしたー!

古早味
上海市長寧区古北路231号
021-3228-3260
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶叶季節(中国茶専門店)

2017年08月05日 04時49分48秒 | 上海で持ち帰りごはん
昨日の続きです。
古北での散策と買い物をすませてから
おなじみのお店にお茶を買いに行きました。
お茶の専門市場「天山茶城」内にある茶叶季節です。
 
 
 
 
 
 
 
【関連記事】
 茶叶季節(中国茶専門店)(2011.8.2)→こちら
 天山茶城で(茶叶季節)で買った黒烏龍茶・プーアール茶(2012.7.30)→こちら
 
びっくりしたのがお店の前にお店のお姉さんが座っていたのですが
私達のことを覚えていてくれてて顔を見るなり
久しぶり~って言ってくれたことです。
5年ぶりくらいなのに嬉しいことです。
 
今回もライチ茶、鉄観音、黒烏龍茶、白茶茶と何種類も
試飲させてくれました。
 
 
 
 
次いつ来れるか分からないので大量に買い込みました。
 
 
帰ってきてからも水出しにしてさっそく頂いていますが
大変美味しいです。
 
 
 
大好きだった茶叶季節が変らずにあってくれて
大変嬉しく思いました。
 
ごちそうさまでしたー!

茶叶季節(天山茶城1F)
上海市長寧区中山西路520号天山茶城1059-1060号
021-5253-1246
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西樹泡笑(シュークリーム・ドーナツ・ワッフル)

2013年03月04日 05時07分33秒 | 上海で持ち帰りごはん

前に「築地 銀だこ」のことを書いた静安寺からすぐ近くの越洋広場のフードコート
Reel Kitchen」の話ですが、銀だこの後にデザートにシュークリーム
買って食べてました。

買ったのは「西樹泡笑」という店です。

 

【関連記事】
 築地 銀だこ(静安寺越洋広場店)→こちら

バニラ、抹茶、チョコのクリームから選べるようでしたが
宇治抹茶という普通の抹茶より高めの値段設定のもの
がありました。

せっかくなので宇治抹茶のシュークリーム食べてみようと
買ってみました。

すぐにその場でぱくつきます。

うん美味い!

シューの部分がカリッとしてて抹茶クリームも
濃厚な感じで美味しかったです。

こういうフードコートでちょっと甘いもの買って
食べるのも楽しいですね。

ということでごちそうさまでしたー!

 

西樹泡笑
上海市南京西路1601号越洋広場B2階

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mon chouchou 檬舒舒 (スイーツ)

2013年01月19日 05時41分07秒 | 上海で持ち帰りごはん

さて屯ちんでラーメン食べた後に久しぶりにMon chouchou 檬舒舒
デザートでも買って帰ろうと思いました。

 

【関連記事】
 Mon chouchou 檬舒舒 (スイーツ)2011.7.28→こちら

買ったのは、ストロベリーロールフロマージュです。

家に帰って紅茶を入れて食べてみました。

うーんおいち~♪

上品な甘さでとっても美味しいケーキでした。
こんどロールケーキを1本買って大人食いしてみようかな。。
(実際には体重を気にしてしないと思いますが。。。)

ということで久しぶりのMon chouchou 檬舒舒 のケーキ
おいしゅうございました。

ごちそうさまでしたー!

Mon chouchou 檬舒舒 (上海本店)
上海市浦東新区世紀大道100号環球金融中心B1F
021-3872-1163

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする