せんじのこれを食った洞

上海での3年間の生活を終えて日本に帰国。食べた美味しいものの話など。

大晦日にはやっぱりおでん

2013年12月31日 16時15分29秒 | 日本で家ごはん

さて今日は大晦日ですね。

朝から買い物や大掃除で大忙しです。
ふう~やっとひとごこちついた~

このブログにも一度書いたことありますが
我が家では毎年大晦日の夕食はおでんにすることにしています。


【関連記事】
 大晦日におでんと年越しそば(2012.1.1)→こちら

今年も作りましたよー!
実は昨日のうちに妻が作ってくれたのですが
一晩寝かせておいたので味がしみしみです。
妻のおでん美味しいんだよな~♪わーい!

さーてこれからちょっと早いけどおでんでの一年の締めくくりの
妻との宴会です。

それにしても大晦日に何を食べるかってそれぞれの家庭の伝統があって
面白いですね。
私の友達は大晦日は毎年、豆乳でのぶりしゃぶが定番だっていってました。
お子さんも温かい家庭の味として記憶に残っていくと思うし
大晦日の家族団欒って一年の締めくくりとしていいものですよね。

上海では正月を迎える雰囲気が希薄だったのですっかり
そういう気持ち薄れていたのですがやっぱ日本に帰国してみると
日本人に正月ってまだまだ大事なものだっていうことが分かったし
私もそういう懐かしい雰囲気に浸っていいもんだな~って感じてます。

ということでこれから乾杯です!

本年はこのブログにお付き合いいただきありがとうございました!
皆さんも良いお年をお迎えください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぢどり屋銀次郎 別館 要(鶏料理)

2013年12月29日 13時18分30秒 | 日本で外ごはん

私の会社は一昨日の27日が仕事納めでした。
今年は日本への本帰国、新しい職場での仕事開始と
公私にわたって変化の大きい年でした。
一年間お疲れ様~♪

ということで仕事納めの打ち上げに妻と美味しいもの
を食べることにしました。

行ったのは鶏料理の「ぢどり屋銀次郎 別館 要」です。

 

この店の本店には昔、神奈川に住んでたときに出張で小倉に来たときに
良く1人で飲みに行ってました。特にもも焼きが絶品で私が今まで
食べた中ではここのが一番美味しいです。
またもつ鍋も美味しいんだよな~

ということで頼んだのはもも焼き和風サラダもつ鍋です。

まずは生ビールで乾杯です!

乾杯~!
1年間お疲れ様~

ぐびぐびぐびぷはー!

きゅうう~うんめえ~心と身体にしみるよ~

和風サラダをつまみにビール飲んでるとお目当てのもも焼き
も来ましたよー!

うまそう~
ぱくっうんまいいい!

これこれ!この味!

コリコリした鶏肉を噛むとじゅわっと肉汁が口の中でほとばしって
香ばしくて大変美味しいです。

もうひとつのお目当てのもつ鍋も来ましたよー!

火をつけて煮えるのを待ちます。

まだかなまだかな~待ちきれない~

さてそろそろいいかな。

ぱくっうん美味い!

  

上品な醤油ベースの出汁が絶品でキャベツ、にらがどんどんいけます!
ぷりっぷりのモツも美味しい~

飲み物を日本酒に変えました。

もつ鍋が日本酒に合う合う~

野菜と豆腐を2回おかわりしました。

さて最後のシメはもちろんチャンポン麺で。

 

これがまた美味いんだよな~

と妻との打ち上げ満喫しました。
ふう~美味かった!
これでいい感じで年を越せそうです。

ごちそうさまでしたー!

ぢどり屋銀次郎 別館 要
北九州市小倉北区鍛冶町1丁目4-14
093-521-3887

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちげん(ラーメン)

2013年12月27日 21時23分27秒 | 日本で外ラーメン

しばらく前の話ですが私が上海在住のときに本帰国になったら
是非行きたいって思ってた店です。
佐賀なので行きにくいですが唐津に旅行に行った
ついでに行ってみました。

いちげん」です。

私の愛読しているブログでは何度も登場している店なのですが
生卵をおとした特製ラーメンが美味しそうなんだよな~

楽しみ~

さて券売機で選んだのはもちろん特製ラーメンです。

来ましたよー!

いただきまーす!

ずるずるずるうんめえ~
こりゃ美味いぞ~

私の好みにどんぴしゃな感じの豚骨ラーメンです。

生玉子の黄身をくずして麺に絡めて食べるのも
美味しい~

「いちげん」満喫しましたー!

ごちそうさまでしたー!

いちげん
佐賀県佐賀市川副町大字西古賀925-1
0952-45-7865

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ル・クレーゼで炊いたごはん

2013年12月26日 21時27分54秒 | 日本で家ごはん

11月の金沢旅行のときに石川の美味しい米を
買ってきてたのですが最近食べてみました。
これが美味いのなんのって。
つやつやで甘くておいちい~

ということで更に美味しく米を炊こうと
休みの朝はル・クレーゼを使って鍋で米を炊くこと
が多くなりました。

火にかけて沸騰したら10分間弱火で加熱した後に止めて
15分間蒸らしたら食べごろです。

うーんつやつやで美味しそう~
米が立ってます。

まずは辛子明太子とともに。

いただきまーす!

ぱくっうんめええ!
あっつあつで大変美味しいです。

あっという間に食べてお替わり~

2杯目は卵かけご飯で。

ふりかけの錦松梅を添えてっと。

ぱくっこっちも美味しい~

やっぱ日本の米は最高ですね!

ごちそうさまでしたー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイブにはやっぱりチキン

2013年12月25日 19時32分04秒 | 日本で家ごはん

昨日の12月24日ですが4年ぶりの日本でのクリスマスイブでした。
我が家は毎年イブには妻がチキンをオーブンで焼いて
くれてたのですが上海に住んでたときは家にオーブンがなかったので
毎年イブは外食してました。

でもやっぱりイブは妻と家でまったりと過ごしたいなって思ってたので
今年は久しぶりにチキンの復活で嬉しい限りです。

さて早めに仕事終わらせて家に帰ると既に今年の料理の数々が
出来ていました。

メインのチキンの骨付きもも肉をオーブンで焼いたものの他に
クラムチャウダーなどです。

さてそれでは乾杯です。

まずは9月のチェコ旅行のときに買ってきてたチェコのビール
で乾杯です。

 

メリークリスマス!

チアーズ!かちん!

ぐびぐびぐびぷはー!

くう~美味い!

料理もいただきましょう!

うん鶏肉もカリっと焼けてて美味しい~

クラムチャウダーも暖まる~♪

飲み物をやはりチェコで買ってきてたチェコワインの赤にしました。

これも美味しい~

と久しぶりの日本でのクリスマスの食事満喫しました!

妻よ美味しい料理をありがとー!

ごちそうさまでしたー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする