せんじのこれを食った洞

上海での3年間の生活を終えて日本に帰国。食べた美味しいものの話など。

もち吉<直方本店>で食べたおやき

2025年01月25日 04時38分17秒 | 日本で家ごはん

昨日の続きです。
ランチの後は、もち吉直方本店に行きました。


かなり昔に1度行ったことはあるのですが
2度目になります。

 

タンクを買って有料の地下水を汲んだり
アウトレット品のせんべいを買ったりしてから
店頭で売られている焼きたてのおやき
買って食べることにしました。

何種類かありましたがオーソドックスに
いそべ焼きしょうゆ味をお願いしました。

しばらく待っていると
鉄板の上で焼いた焼きたてを頂きました。

店内の休憩スペースで食べてみました。

いただきまーす!

ぱくっ

うん美味い!

焼きたての餅が熱々で美味しい~

流石にもち吉のおやきだけあった美味しいですね。

ということでごちそうさまでしたー!

もち吉 直方本店
福岡県直方市大字下境2400
0949-22-2421

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王将マジックパウダー

2025年01月03日 04時09分30秒 | 日本で家ごはん

昨日の続きです。
王将での食事が終わりレジでの会計時に
レジ周りで王将マジックパウダーという商品が売っていたので
つい買っちゃいました。

唐揚げについているアレです。

夕食に、手羽中を準備しオーブンで焼いてみました。

焼けましたー!

気分が盛り上がる~
美味しそう~

それではまずはビールで乾杯です。

乾杯~!

ぐびぐびぐびぷはー!

くう~うめえ~

さてお肉も食べてみましょう。 

マジックパウダーをつけてっと。

いただきまーす!

ぱくっ
うん美味い!

まさに王将のアレの味です。

ビールに合う合う~

ふ~美味しかった!

なかなか面白い商品買えました。
 
ごちそうさまでしたー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家系総本山吉村家監修 横浜豚骨醤油鍋つゆ(ミツカン)

2024年12月16日 04時01分50秒 | 日本で家ごはん

最近、有名ラーメンとコラボした鍋スープを
よく見かけますが、大好きな吉村家の鍋スープが
スーパーで売っていたので買ってみました。

家系総本山吉村家監修 横浜豚骨醤油鍋つゆ(ミツカン)
です。

早速、夕食で食べてみました。

具として豚肉、豆腐、白菜を用意して煮込んでみました。

思ったよりも醤油色が濃くていかにも濃厚そうです。

香りも家系ラーメンっぽいです。

美味しそう~

では
いただきまーす!

ぱくっ
うん美味い!

鶏の旨みが濃いスープに具がしみしみで大変美味です。

スープが余ったので、写真は撮っていませんが
春雨と卵を入れてスープ残らず食べてしまいました。

ふ~美味しかった!

これはなかなか美味しい鍋スープでした。
リピ確実ですね。

ということで、ごちそうさまでしたー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100時間かけたビーフカレー(辛口)<エム・シーシー食品>

2024年09月07日 04時47分48秒 | 日本で家ごはん

お盆休みの昼食ですが、妻と話して
手軽に食べられるものをということで
スーパーのカレーコーナーで美味しそうな
レトルトカレーを購入しました。

私は、100時間かけたビーフカレー(辛口)
<エム・シーシー食品>を選びました。

炊き立てのご飯に5分間鍋で温めてかけてっと。 

家にあった福神漬けも添えてっと。

美味しそう~

いただきまーす!

ぱくっうん美味しい~

けっこう甘い感じのビーフカレーです。
それほど辛くもなく少々物足りない感じもしたのですが
コクがあって王道のカレーって感じです。

けっこう大きめの牛肉も入っています。

ふ~美味しかった!

たまには気軽にレトルトカレーもいいですね。

ということでごちそうさまでしたー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10種具材の鍋焼きうどん(ローソン)

2024年09月05日 04時36分07秒 | 日本で家ごはん

先日の休日の昼に妻と手軽にコンビニの冷凍うどんなどいいねって
ことになりローソンで買ってきました。

10種具材の鍋焼きうどんです。

容器付きなのでそのままコンロで加熱すれば出来上がると
いう優れものです。

ということで火にかけてスープが溶けてぐつぐついうのを待ちます。
表示の時間より長くかかりましたが出来ました!
途中で生卵も投入してあります。

いただきまーす!

ずるずるずるあちちち!
急いですすりすぎました。

うん美味い!

関西風の上品な出汁とうどんがベストマッチです。

具も色々入っているので楽しめます。

途中で卵を割って黄身と絡めて食べても美味しい~

ふ~美味しかった!

夏にクーラーの効いた部屋で食べる鍋焼きうどん
なかなか美味美味でした。

ごちそうさまでしたー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする