せんじのこれを食った洞

上海での3年間の生活を終えて日本に帰国。食べた美味しいものの話など。

LA MAISON DE TAKAGI(カフェ&スイーツ)

2012年05月16日 05時43分01秒 | 上海で外ごはん(デザート系)

昨日書きました「やわら木 オン・ザ・バンド」ですが
昼にはカフェ&スイーツの「LA MAISON DE TAKAGI」にもなる
そうです。
店頭には美味しそうなケーキが並んでいました。

 

なんでも高木さんって日本では有名なパティシエの方のようです。
(すみません。私は甘いものには疎いので知りませんでしたが。。。)

せっかくなので食後に妻とお茶することにしました。
2人ともケーキセットを頼みました。

ケーキ+48元で飲み物が付きますが私が紅茶、妻がコーヒーにしました。

 

さてケーキも来ましたよー!

私が選んだトランス・ショコラです。

 

うーん甘さ控えめな濃厚なチョコレートケーキで美味しい~♪

妻が選んだショートケーキです。

ちょっともらいましたが上品な甘さがたまらない美味しいケーキです。

美味しいケーキとお茶をいただきながら外のテラス席で
気持ちいい景色を眺めながらのカフェタイムいいですね!

 

妻は先日友達と来たときは夕方まで何時間もおしゃべり
してたそうです。その気持ちもわかります。
非常に気持ちのいいお店でした。

昨日も書きましたが
外灘の景色も楽しめるしアテンドにも使えそうです。

ということでちょくちょく利用させていただきたいと思います。

LA MAISON DE TAKAGI
上海市黄浦区中山東二路22号3楼
021-6301-5919

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やわら木 オン・ザ・バンド(日本料理)

2012年05月15日 05時45分50秒 | 上海で外ごはん(和食)

先日、妻が友達とランチで行った店が非常に良かったとのことで
先週の休みに行ってみました。
外灘22号に新規オープンした「やわら木 オン・ザ・バンド」です。
古北にある「やわら木」と同じ系列のお店とのことです。

 

【関連記事】
 やわら木(日本料理&BAR)→こちら

3階の店内に入りテラス席を選びました。

 

すぐ目の前に浦東の景色が広がり大変気持ちいい眺めです。

オープン記念の特別メニューのビジネスランチ58元を選びました。

まずは生ビールで乾杯です。

乾杯~!
ぐびぐびぐびぷはー!
くう~美味しい~

さてビジネスランチが来ましたよー!

 

おおっ茶碗むしや刺身や小鉢おかずがいっぱい付いてて豪華です。
これで58元とはオープン記念とはいえかなり割安です。

いただきまーす!

うーん美味しい!!
どれも丁寧な仕事しているのが分かる味付けです。
茶碗蒸しの出汁もしっかりとっているし揚げ物もからっと
揚がってて美味しいし刺身も新鮮です。

はあ~美味しかった。
これはいいお店を知りました。
昼はカフェとランチ、夜は日本料理レストラン、22時からはバーになるという
利便性の高い店だと思います。
外灘の景色も楽しめるしアテンドにも使えそうです。

ちなみにこのビジネスランチですがとりあえず5月いっぱいはやってる
そうなので興味のある方はお早めに。

ということでごちそうさまでしたー!

やわら木 オン・ザ・バンド
上海市黄浦区中山東二路22号3楼
021-6301-5919

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もんじゃ鬼ぴー(もんじゃ焼き)

2012年05月14日 05時47分41秒 | 上海で外ごはん(和食)

久し振りにもんじゃ焼き食べたくなり
ここへ行きました。
もんじゃ鬼ぴー」です。

鬼ぴーについては1月に2号店に行った話を書きましたが
今回行ったのは家の近所の本店です。

【関連記事】
 もんじゃ鬼ぴー(もんじゃ焼き)→こちら

行ったのは日曜日の夜でしたが家族づれや若者のグループで
混んでました。

さてまず生ビールで乾杯です。

乾杯ー!
ぐびぐびぐびぷはー!
くう美味い!

まずは冷奴、野菜サラダ、レンコン焼きを頼みました。

  

 

レンコン焼きは鉄板で焼いて軽く塩で味付けしていただきます。 
しゃきしゃきっと美味しいです。

さてお目当てのもんじゃ焼きですがまずイカ+ベビースターもんじゃを
頼みました。

妻がコテを両手ににぎり私は材料を鉄板に投入する係になり
準備完了です。

まずキャベツを投入し良く炒めて輪っか状に広げます。

輪っかの中に生地を流し込んでしばらくして
イカとベビースターを投入します。

 

いい感じに火が通ってきたらまぜて全体に広げてっと。

さあ出来ましたよー!

妻の巧みなコテさばきにより手際よく
作ることができました。

さあ食べましょう。
小さいヘラですくってぱくっ

美味い~
ちょっとベビースターの味があまりしなくて
薄味でしたがソースをちょっと加えて食べると美味でした。

ぱくっぐびぐびぐびぱくっぐびぐびぐび
あっという間に食べ終わりました。

ということで追加でめんたいチーズ+たこもんじゃを頼みました。

さて同様に妻の見事なヘラさばきにより作りました。

 

 

出来ましたよー!

うん美味い!やっぱりこの味がもんじゃ~って感じがして一番好きです。

ぱくっ生ビールぐびぐびぐびぱくっぐびぐびぐび

あっという間に完食です。

まだいけそうだったので更に追加でめんたいチーズもんじゃを
頼みました。

さて作りましょう!

 

ちょっとお腹いっぱいではありましたがぱくっと食べれちゃいました。

生ビールもいっぱい飲んじゃったな~

ということでもんじゃ焼きの夕食堪能しましたー!
ごちそうさまでしたー!

もんじゃ鬼ぴー(本店)
上海市古北新区栄華東道19弄4号雲古酒店公寓1階4012-4013
021-6208-3306

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イ肖江南<South Beauty>(四川料理)

2012年05月13日 06時34分31秒 | 上海で外ごはん(中華)

先日、妻と四川料理の「品川」に行った話を書きましたが
その時に食べた麻婆豆腐が美味しかったのでちょっと
別の四川料理の店に行ってみようと先週の休日のランチに
行ってみました。

虹橋のパークソンにある「俏江南」です。

 

市内に何か所もある有名店です。春節休みにエールフランス航空に
乗る機会がありましたが機内食の中華はここのプロデュースでした。
(私達は洋食を選んだけど。。。)
日本から出張で来た割と偉めの人との会食で何回か行ったこと
ありますが、そのときはコース料理だし途中からカンペイ大会になって
殆ど料理食べていないので味はよく覚えていません。
また妻と行くのは初めてなので楽しみ~

頼んだのは麻婆豆腐酸辣湯担担麺とベタな3品。
まずは基本を食べて実力を確かめましょう。

さてまずは青島ビールで乾杯です。

乾杯~!
ぐびぐびぐびぷはー!
うん美味い!

まず麻婆豆腐が来ました!

ご飯も一緒です。

いただきまーす!

 

ごはんの上ののせてっと。
ぱくっうん美味い!
ちょっとしょっぱい味付けなのが気になりましたが
十分美味しいです。
麻婆豆腐は品川のほうが深い味したかな~

酸辣湯です。

 

一口スープを飲んでっと。
うん美味い!
なんか節分の豆まきのような豆が入ってて
いいアクセントになってます。
辛酸っぱくて美味しい~

ただ2人だと量が多すぎて全部食べれませんでした。

担担麺です。

 

1人前ずつ小盛で出てきます。
ここの担担麺は汁麺でした。
意外とあっさりしててつるつる食べれました。

妻と初めての俏江南ですが品川の方がおいしかった気は
しますが満足しました。
気になるメニューも残っているのでまた来ようっと。

ごちそうさまでしたー!

俏江南(虹橋上海城店)
上海市長寧区遵義路100号上海城B7-B8
021-6237-2885

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日清 チキンラーメン

2012年05月12日 07時21分52秒 | 上海で家ラーメン

なんか無性にチキンラーメンが食べたくなるときって
ありませんか?

特にCM見ると「すぐ美味しい~♪すごく美味しい~♪」って
フレーズが頭から離れずにぐるぐるまわって本当に食べたくなってしまいます。
ということで飲み会から帰ってきてからのシメに食べてしまいました。
(日本への一時帰国時に買ってきたストック分です)

チキンラーメンについてはこのブログを始めてすぐに一度
書いたことがありますが、記事にはしていませんが
朝食に夜食にとけっこう食べています。
妻もチキンラーメンは大好物なのです。

【関連記事】
 日清 チキンラーメン→こちら


さて鍋で1分煮て卵を落としたら出来上がりです。

うーん美味しそう~

いただきまーす!

ずるずるずるうめぇ~
これこれ!

卵の黄身を崩して麺に絡めて食べても美味です。

チキンラーメンに卵は必須アイテムですね。

ということでチキンラーメン大変満足です。
やっぱり定期的にきちんきちんと味わっておきたい味ですね。

ごちそうさまでしたー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする