長崎旅行の夜ですが宿泊したのが中華街のすぐそばの
ホテルだったので中華街で食べることにして人気の
「江山楼」に行きました。
本店はすでに混みこみだったので斜め向いの
新館に行ってみました。
それでも15分くらい待って席に案内されました。
頼んだのは生ビール、かに玉、揚げ肉団子、皿うどんです。
混んでいるのに料理もすぐに出てきました。
では乾杯ー!
ぐびぐびぐびぷはー!
くう~うめえ~
旅行先でのビールなので一際美味しく感じます。
さて料理も食べましょー!
まずは渡り蟹の身がごろごろ入ったかに玉から。
ぱくっうんめえ~!!
こりゃ美味いぞ~
かにの味が濃くて何だこりゃって感じの美味さでした。
定番の皿うどんも美味しい~
揚げ団子も絶品でビールあっという間に飲み干しました。
メニュー見るとおっ青島ビールがあるじゃないの~
なになに630円!高っ!
上海で死ぬほど飲んできましたがやっぱ5倍くらいの値段しますね。
迷いましたが懐かしい気分に浸るために頼んじゃいました。
これこれこの味~!じーん!!
料理も無くなったので酢豚を追加で頼みました。
これも美味しい~
ライチやパイナップルも入ってました。
お酒は調子にのって紹興酒を頼みました。
これも高っ!中国で飲む紹興酒がいかに安かったか思い知りました。
でも懐かしい味です。じーん!!
さて締めに妻と2人で一杯のちゃんぽんを頼むことにしました。
ここのちゃんぽんは鳥ガラ100%の白湯スープが特徴で
こってりしてるけど上品なあっさり感もあり非常に美味しいスープです。
さて来ましたよー!
ずるずるずる
うんみゃい~!!!!
こりゃ美味いぞ~
ずでに結構食べてて食べきるか心配だったのですが
あまりの美味さに妻とスープまで完食しちゃいました!
あまりに美味かったので予定を変更して2日目の昼ごはんにも
今度は本店でちゃんぽん食べました。
ちなみにここのちゃんぽんは特製、上、並と3種類のグレードがありますが
値段の差は具によるもので値段が上がるたびに海老・イカやフカヒレなど
具が豪華になっていきます。
私達は並にしました。並でも十分すぎるくらい美味しいです。
と思いがけず江山楼で2回もちゃんぽん食べれました!
非常に満足です。
色んな店で食べましたが
私はここのちゃんぽんが一番好きです。
ということでごちそうさまでしたー!
江山楼(本館)
長崎市新地町12-2
095-821-3735
江山楼(新館)
長崎市新地町13-13
095-820-3735