NPO法人 専攻科 滋賀の会

盲・聾・養護学校高等部への専攻科設置拡大、そして広く特別な教育的ニーズを有する青年たちの教育機会の保障をめざす滋賀の会

NEWS!! 3月2日(土)サンデー専攻科開催のお知らせ

2013年02月09日 16時20分31秒 | 会員募集のお知らせ
学習会のお知らせ

NPO法人 障害青年の教育をさらに ( 専攻科などを ) 保障する滋賀の会・主催 《2013年サンデー専攻科》開催のお知らせ

【もっとしりたい、やってみたい】・・・今回は社会科と家庭科「食料を考える」 です。皆さんの食べ物が輸入されているものが多いという学び(=社会科)とクッキー作りの実習をします(=家庭科)

このたび、恒例の滋賀専攻科ミニ・カレッジ「サンデー専攻科」を下記の日程で開催いたします。
ぜひ、青年の仲間たち、小さいお子さんを含め、親子でお気軽に参加してくださりますよう宜しくお願いいたします。
また、 講座でボランティア ( スタッフ ) として協力してくださる方も求めています。前年同様、何とぞご参加・ご協力賜りますよう、よろしくお願いします。 【御申込みは下段御申込み概要をご参照ください】



────────↓お申し込みは簡単です!お気軽にどうぞ↓ ─────────■


 ◆◇◆◇◆◇◆◇お申し込み方法◆◇◆◇◆◇◆◇

1、WEBでの申込
上記参加御申込/各種お問合せは
▽ここからどうぞ(メールにて下記記載事項明記の上お申し込み下さい。お待ちしております!)▽
 e-mail= senkouka.shiga@gmail.com
または。。
ここをクリックしてください。参加に関しての入力フォームにジャンプします!
※終了後ブラウザ上の戻るボタンを押して下さい。
※年会費1,000円という表示がありますが、サンデー専攻科の申込みは「無料」です。
◎参加お申し込みと講座ボランティア ( スタッフ ) への申し込み
以上、参加/お申し込み種別をコメントで記載願います。
◎ご記載事項▶お名前 /住所 /ご連絡☎ /会員・非会員 /学年または年齢/送迎希望の有・無【電車で来所の方は最寄り駅のJR草津線甲西駅迄お迎えに参りますが、その他も対応可能ですので適宜ご相談下さい。】の基本情報をお手間おかけしますが入力お願いいたます。
会員入会のお申込も兼ねており、会員料金の記載はありますが、講座お申し込みは無料ですのでご安心くださいませ。またご参加される方は当日必要な三角巾(さんかくきん)・マスク・エプロンをご持参ください。

2、FAXでも連絡が可能です
事務局:きょうされん滋賀支部宛「専攻科 滋賀の会」事務局 迄ご連絡ください。
▼下段がファックス用紙になります(同じ内容をご記載の上送付ください)▼

ファックスNo.0 7 4 8 - 4 6 - 5 5 2 9 ←お間違えのないように。。
■─────────────────────────────────────■
障害青年の教育をさらに ( 専攻科などを ) 保障する滋賀の会
[専攻科 滋賀の会]事務局  立岡 晄(たておか あきら)宅
住所:東近江市五個荘木流町372-1 ☎0748-48-6043
■─────────────────────────────────────■

3、会場の「さぼてん」のご紹介



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする