令和6年8月25日(日曜日)に開催された「第36回わらじで歩こう七ヶ宿」の様子を紹介します。
このイベントは、江戸時代に奥羽13大名の参勤交代路、出羽三山詣りの旅人や商人等でにぎわっていた山中七ヶ宿街道を「わらじ」を履いて11㎞の道のりを自然と人と触れ合いながら歩くものです。
※わらじは希望者のみ
毎年大好評のイベントで、今年は県内外からおよそ500人が参加したそうです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/62/5e033de3af67cdd873f2536a371ebec8.jpg)
大わらじを担いで歩く方に続き、子供から大人まで続々とスタートしていきます。大わらじは、運ぶ台も合わせると、計100kgにも及ぶそうです。
雨が心配されましたが、道中で雨に見舞われることなく、気持ち良い風が吹き、歩くのにちょうどよい天候に恵まれました😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8d/ab45d8c1171b0681b2b14e7f5afe2004.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/dd/5483bb60ee4a455241c752548e76fa18.jpg)
可愛らしいそばの花も見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c2/15a017a57af5f58f13e3523f99a69daf.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ae/482b1d91710416d0f33b4bb2206e271d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/06/abac18849874ba21eab3fff5bd20130c.jpg)
道中の休憩所では、麦茶やお漬物、焼き魚、フルーツなどがふるまわれました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cb/112e8425781f8bfdaa798818b5d4b4e6.png)
稚魚の放流体験も楽しめます!
綺麗な川の中で魚が泳いでいる様子を見ると、穏やかな気持ちになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/94/748a68a8334155ce804774721d1c60a3.jpg)
午後1時ごろ、ゴール地点の七ヶ宿町役場に到着!
受付で完歩証をいただきました。
運動に不慣れな中の参加でしたが、途中の休憩ポイントが多く、ゆったり食や自然を楽しみながら歩ききることができました😊
夏の七ヶ宿を満喫できる楽しいイベントです✨
気になった方は、ぜひ来年参加してみてはいかがでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0239.gif)
☆大河原地方振興事務所地方振興部公式X(旧Twitter)「いいっちゃね、みやぎ仙南!#んだから~ 」
☆大河原地方振興事務所地方振興部公式Instagram「いいっちゃね、みやぎ仙南!」
☆ みやぎ蔵王「地域の逸品」 https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/oksgsin-e/36kei-tiiikinoippin.html
☆ 事務所ホームページ http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/6.html
☆ みやぎ蔵王温泉郷facebook https://www.facebook.com/miyagizao.onsen/
☆ 事務所ホームページ http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/6.html
☆ みやぎ蔵王温泉郷facebook https://www.facebook.com/miyagizao.onsen/
☆ みやぎ仙南地域のテーマ別観光情報 「みやぎ仙南ぶらり旅」https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/oksgsin-e/sennanburaritabi.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)