先日の台風19号で大きな被害を受けた宮城県丸森町。
10月29日現在、営業を休止している施設もありますが、大内地区の農産物直売所「いきいき交流センター大内」は元気に営業中です!
大内地区では断水も解消し、併設する農村レストラン「味の里」も、10月25日から営業を再開しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ca/631fba5c677d83ae0272ca6b462f40f8.jpg)
「いきいき交流センター大内」。 県道113号沿いにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e1/3daafa23dbe329967bfdf3f2889acb84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/43/e53aa6d19510905af86c3bf0f3ddf9dd.jpg)
季節の野菜をはじめ、さまざまな農産加工品が販売されています。
これから、今年栽培された絞りたてのエゴマ油の販売が開始されるとのこと。
直売所では、新鮮な季節の野菜をはじめ、施設内で搾油された地域特産のエゴマ油、国産小麦を使った焼きたてのパンなどが販売されています。
また、レストラン「味の里」では、地場産品をふんだんに使った郷土料理を楽しむことができます。
イチオシは、丸森町特産の自然薯を練り込んだ「自然薯うどん」!
これからの季節は、温かいうどんがオススメですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/97/3fe401f4ad83644b4b6dd1503fcd332b.jpg)
直売所に併設する農村レストラン「味の里」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/73/8479eb366159021ae98910879e4db971.jpg)
素敵なお母さん方が優しくお出迎え!
こちらのお母さん方の作るお料理がとってもおいしいです。
定食メニューのほか、おこわおにぎりもオススメ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/89/dd43e450f61061531cad160612320fe2.jpg)
レストランのイチオシメニューは「自然薯うどん」
これからの季節は、あったかうどんで体を温めてくださいね!
「いきいき交流センター大内」では、施設を運営する方々や、直売所に野菜等を出荷する生産者の方々も台風被害を受けましたが、皆さん頑張って出荷や運営を行っています。
11月23日(土祝)・24日(日)には、毎年恒例の「自然薯・じゅうねん(えごま)収穫祭」も開催され、掘りたての自然薯が特価で販売されます! ぜひ、お越しください!
「いきいき交流センター大内」の詳細は、下記HPで御確認くださいね。
◯いきいき交流センター大内
http://ikiikiouchi.web.fc2.com/index.html
皆さまに丸森町にお越しいただくことが、復興支援につながります!
ぜひ、丸森町に来てくださいね! お待ちしています!
その他周辺情報等 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
仙南地域の観光イベント情報(10月)
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/oksgsin-e/event-201910.html
事務所ホームページ http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/6.html
みやぎ蔵王温泉郷facebook https://www.facebook.com/miyagizao.onsen
大河原管内合同広報紙 「SENNAN THE KING(せんなんざおう)」
http://www.pref.miyagi.jp/site/kouiki-sennan/sennan-the-king.html
仙南地域の郷土料理 おくずかけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/25/b25413d0da7d4e9bf7354becaf6e2846.jpg)
地方振興部 T.O