仙南地域情報ブログ「見てイガイん!仙南の魅力」

宮城県仙南地域の魅力を発信していきます。

インバウンドの推進に向けて「民泊新法届出説明会」が開催されました

2018年11月26日 | 仙南の地域振興

 近年,訪日外国人観光客の増加に伴い,宿泊施設不足の解消や多様な宿泊ニーズへの対応,また,地域活性化の観点などから,民泊に対する期待が高まっています。

 

 このため,宮城インバウンドDMO推進協議会の主催で,11月21日に丸森町まちづくりセンターにおいて,「イベント民泊成果報告会」と「民泊新法届出説明会」が開催され,イベント民泊取組者及び民泊新法届出に関心がある丸森町民,関係機関等が参加しました。

 

 今年,丸森町では,10月7日開催のサイクルイベント「赤いサイクルフェスタ丸森2018」に合わせ,10月6~7日に一泊二日で初めてイベント民泊が実施されました。11月21日の「イベント民泊成果報告会」では,このイベント民泊の実施結果について報告が行われました。
 イベント民泊では,住宅提供者として丸森町民15名が参加し,31部屋が提供されました。一方,宿泊者は37名で,うち22名が外国人でした。宿泊者からは「ホストが親切だった」「日本の文化を体験することができた」といった感想が寄せられ,イベント民泊が好評だったことが伺われました。

 

 報告会の後には「民泊新法届出説明会」が開催され,(株)百戦錬磨の三田孝明氏を講師として,「農村地域での民泊の始め方 許認可の種類と取得について」と題し,民泊の実施に必要な届出書類や手続の方法などについて,分かりやすい説明をいただきました。
 参加した町民からは,「空き部屋を活用して民泊に取り組んでみたい」といった意欲的な声が聞かれました。


 説明会で熱心に話を聞く参加者

 

 

こちらもご覧ください 

  事務所ホームページ http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/6.html

  みやぎ蔵王温泉郷facebook https://www.facebook.com/miyagizao.onsen

  大河原管内合同広報紙 「SENNAN THE KING(せんなんざおう)」 
     http://www.pref.miyagi.jp/site/kouiki-sennan/sennan-the-king.html

    仙南の郷土料理 おくずかけ

      

         
地方振興部 T.O 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【11月23日(金・祝)開催】しばた柚子フェア!

2018年11月22日 | イベント・まつり情報

11月23日(金・祝)に柴田町「太陽の村」で「しばた柚子フェア」が開催されます。

柴田町観光物産協会が主催するこのイベ
ントでは、「雨乞の柚子」(あまごのゆず)の販や、柚子の加工品販売などが行われます。


 雨乞の柚子 (提供:柴田町観光物産協会)

「雨乞の柚子」は柴田町の雨乞地区に自生する柚子で,通常の柚子に比べて皮が厚く,香りが強いのが特徴です。
寒い地域で生育しているので中身を守るために皮が厚くなっているのだとか。

過去には6回開催され好評を博しており,今年で7年目の本フェア。
明日のイベントの見どころは、なんといっても穫れたての「雨乞の柚子」の限定販売です。
現在「雨乞の柚子」は柴田町雨乞地区の3軒の生産者のみで栽培されており、入手方法は生産者のお宅での直接購入など、限られた場所でしか購入することができません。




 雨乞の柚子の収穫風景 (提供:柴田町観光物産協会)


その貴重な「雨乞の柚子」を明日の柚子フェアで販売いたします。無くなり次第販売終了となりますのでご興味ある方はぜひ!


貴重な「雨乞の柚子」をぜひお買い求めください! (提供:柴田町商工観光課)



また、例年盛況な「柚子の種飛ばし大会」も開催予定! ※天候により中止する場合があります


記録員が記録を測定します。 (提供:柴田町商工観光課)

受付開始は午前10時15分から。参加者は30名限定となっています(大人の部15名 小学生以下子どもの部15名)。ぜひ、種飛ばしの腕を競ってみてはいかがでしょうか?


その他柚子パウダー作り(料理教室)も開催予定。  ※参加料500円 (定員6名 ×2回実施)
柚子は買いたいけど料理にどう使えば良いか分からない・・・とお悩みの方は、ぜひご参加ください♪



柚子を削ってパウダー状にしています (提供:柴田町商工観光課) 


これから冬本番です。今の季節しか手に入らない、香り高い雨乞の柚子を買って楽しんでみてはいかがでしょうか。
今回ご紹介したほかにも楽しいコーナーが盛りだくさん!ぜひお越しください。
 



詳細は以下をご覧ください。

【しばた柚子フェア】

日 程:11月23日(金・祝)
時 間:午前9時30分~午後2時(雨天決行)
場 所:太陽の村(柴田町大字本船迫字上野4-1)
駐車場:有(200台)
問 先:柴田町観光物産協会(0224-56-3970) 
URL:http://www.skbk.or.jp/event/yuzufes.html
柴田町観光物産協会公式twitter:https://twitter.com/ShibataInfo





こちらもご覧ください 

  事務所ホームページ http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/6.html

 

  みやぎ蔵王温泉郷facebook https://www.facebook.com/miyagizao.onsen

 

  大河原管内合同広報紙 「SENNAN THE KING(せんなんざおう)」 
     http://www.pref.miyagi.jp/site/kouiki-sennan/sennan-the-king.html 

 

 仙南地域の郷土料理 おくずかけ

 

      

 

         
地方振興部 K・T 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙南地域の食「みやぎ蔵王」ブランド推進セミナーを開催しました

2018年11月22日 | イベント・まつり情報

「食と観光の仙南ブランド」の構築に向けた取組を推進するため,「仙南地域の食『みやぎ蔵王』ブランド推進セミナー」を開催しました(11月13日開催)。

今回は,「みやぎ蔵王」のイメージ活用やマーケットを意識した商品開発と販路開拓がテーマ。

第1部では,有限会社マイティー千葉重代表取締役の千葉大貴氏をお迎えし,「マーケット視点から考える地域資源の活用」と題して御講演いただきました。

マーケット設定,商品コンセプト,販売戦略について,事例を交えながら御紹介いただきました。

第2部では「みやぎ蔵王三十六景地域の逸品」展示交流会を開催しました。仙南産の農林水産物を活用した商品の製造・販売等に取り組んでいる事業者が参加し,商品のPRや試食等を交えた交流を行いました。

出展事業者同士の交流も深めるため,全員で各ブースを回り講師から商品に関するアドバイスをいただきました。

参加者からは,「マーティングやターゲット設定の重要性について学べた」「商品に対する講師のアドバイスが参考になった」等の御意見をいただきました。

講師の「従来の施設完結型から“地域連動型”の観光へ。地域振興は総力戦。」との言葉が印象的でした。今回のセミナーが,事業者同士のコラボレーションや地域の連携が産まれるきっかけとなれば幸いです。

 

 こちらもご覧ください 

  事務所ホームページ http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/6.html

  みやぎ蔵王温泉郷facebook https://www.facebook.com/miyagizao.onsen

  大河原管内合同広報紙 「SENNAN THE KING(せんなんざおう)」 
     http://www.pref.miyagi.jp/site/kouiki-sennan/sennan-the-king.html 

 仙南地域の郷土料理 おくずかけ

      

         
地方振興部 M.K 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ううめん茶房 清治庵」が地産地消推進店に登録されました!!

2018年11月05日 | グルメ情報

白石温麺の製造元である佐藤清治製麺さんが経営する飲食店「ううめん茶房 清治庵」が地産地消推進店に登録されましたので御紹介します!!

こちらが店舗。店内で温麺のお食事ができます。

 

一番人気の「けんちん温麺」。

柚子の香りと,こんがり焼き目のついた餅が目を引きます。仙台味噌ベースのスープに,ゴボウや人参などの野菜が入り,具だくさん。餅を焼く時間と温麺をゆでる時間が異なるため,お客様に提供するときに一番おいしくなるようそれぞれ調理しているのだそう。佐藤家に昔から伝わる味なんだそうです。

地元の食材にもこだわっています。餅は宮城県産みやこがねもち100%。野菜も地元の八百屋を通じて仕入れた仙南産のものを使用。柚子は季節になると社長自らが大河原と柴田の直売所に出向いて買いつけてくるのだとか。

「けんちん温麺」は家族思いの味でした。ぜひ,皆さんも足を運んでみてくださいね。

 

〇「ううめん茶房 清治庵」の詳細はこちら

http://www.seijiseimen.com/

〇地産地消推進店についてはこちらをご参照ください

https://www.foodkingdom-miyagi.jp/suisinten/

 

 こちらもご覧ください 

  事務所ホームページ http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/6.html

  みやぎ蔵王温泉郷facebook https://www.facebook.com/miyagizao.onsen

  大河原管内合同広報紙 「SENNAN THE KING(せんなんざおう)」 
     http://www.pref.miyagi.jp/site/kouiki-sennan/sennan-the-king.html 

 仙南地域の郷土料理 おくずかけ

      

         
地方振興部 M.K 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙南地域の郷土料理「おくずかけ」を味わう会を開催しました!

2018年11月02日 | イベント・まつり情報

精進料理として知られている仙南地域の郷土料理「おくずかけ」のおいしさを再認識するため,仙南地域の郷土料理「おくずかけ」を味わう会を開催しました!

郷土料理の伝承活動を行っている「みやぎの食を伝える会」副代表の小畑美枝子氏を講師に,参加者が実際に「おくずかけ」をつくり,試食と意見交換を行いました!!

 みやぎ食育コーディネーター,白石市食生活改善推進員,白石温麺製造業者,関係機関等が参加。

 

今回作った「おくずかけ」は,しいたけのダシをベースに,さといも,にんじん,ごぼうなど,10種類の具材を入れました。

 

 

 温麺のプロからゆで方に関するレクチャーも有り,参加者は興味津々。

 

 参加者は各々自ら作った「おくずかけ」を試食。会話も弾みます。

 

「おくずかけ」は家庭ごとの味があるようです。 

意見交換の時間では,「うちは山の方なので切り干し大根や芋茎を使います」「うちはシメジを入れるのが定番」等,話が盛り上がりました。

 

 大河原地方振興事務所では,関係機関と連携して,地元食材を活用した仙南地域ならではの「おくずかけ」の次世代への伝承と観光資源としての活用を推進して参ります!!

 

今回作ったおくずかけのレシピはこちら↓↓↓


 

  


 こちらもご覧ください 

  事務所ホームページ http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/6.html

  みやぎ蔵王温泉郷facebook https://www.facebook.com/miyagizao.onsen

  大河原管内合同広報紙 「SENNAN THE KING(せんなんざおう)」 
     http://www.pref.miyagi.jp/site/kouiki-sennan/sennan-the-king.html

    仙南の郷土料理 おくずかけ

      

         
地方振興部 M.K

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする