仙南地域情報ブログ「見てイガイん!仙南の魅力」

宮城県仙南地域の魅力を発信していきます。

柴田町で地域安全マップ教室を開催しました

2017年10月25日 | 仙南の地域振興

去る10月11日(水)に,柴田町船岡生涯学習センターで,犯罪のない安全なまちづくりに向けた「地域安全マップ教室」が開催されましたのでご紹介します

日本の防犯対策では,よく「あやしい人に気をつけよう」と言われていますが,本当に悪いことをする人は,あやしい格好はしていません。

こんなわかりやすい格好をした泥棒はいません

 

そこで生まれた考えが,犯罪機会論です。犯罪機会論とは,「悪いことをする人はどういう人か」ではなく,「何でその場所で犯罪が起きたのか」という点に着目する考え方です

犯罪者が悪いことをする場合,「ここなら誰にも見られないな」「ここなら大声を出されても,すぐに逃げられるな」といったことを考えて,犯行をしやすい場所を探します。

逆に言えば,犯罪者にとって,犯罪をしやすい場所を失くしてしまえば,犯罪の件数は大きく減少します。

では,どういった場所が,犯罪が起きやすいでしょうか。

キーワードは「入りやすく」「見えにくい」です

 

入りやすい場所は,犯人にとっても入りやすく,また,簡単に逃げることができます。

見えにくい場所は,高いブロック塀や樹木に囲まれた場所や,家等がない場所です。

 今回は,こうした犯罪が起こりやすい「入りやすく,見えにくい」場所を,マッピングする「地域安全マップ」を作成しました。

教室には,地域で防犯活動を実施する住民の皆さん約30名が参加しました。先生は,日本における犯罪機会論の第一人者でもある立正大学文学部の小宮信夫教授です。ゼミの学生の皆さんもアシスタントとして参加していただきました。


まずは,実際に会場の近くを歩いてみました。

記者が訪れた柴田町の公園は,非常に安全なつくりをしていました

例えば,この公園,入り口以外を全てフェンスで囲んでいます。つまり「入りにくい」です。

そして,周囲には家もたくさんあって「見えやすい」です。

さらに,公園には,綺麗な花がたくさん植えられていました

花が綺麗に植えられているということは,地域の目が行き届いているということなので,心理的に「見えやすい」場所となります。犯人に対して,犯行を躊躇させる効果があります

一方,「ゴミが落ちている」「落書きが放置されている」場所は,地域の関心がない場所となるため,治安が悪くなってしまいます

班ごとにみんなで安全マップを作成しています。

みんなで協力して,折り紙等を使って綺麗に仕上げていきます。

わいわい話しながら作業をしていて,とても楽しそうです

マップが完成しました

参加者の皆さんからは,

 ・身近にこんな危険な場所があるとはわからなかった。できることから改善していきたい。

 ・今までこんな視点でパトロールをしたことはなかった。

等の感想がありました。

皆さんの地域でも,ぜひ地域安全マップを作成し,安全なまちづくりについて考えてみませんか?

御興味のある方は,お住まいの市町の防犯担当課若しくは,下記までお問い合わせください。


【お問い合わせ先】

 宮城県 環境生活部 共同参画社会推進課 安全・安心まちづくり推進班

  022-211-2567

 

こちらもご覧ください 

事務所ホームページ http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/6.html

大河原管内合同広報紙「SENNAN THE KING(せんなんざおう)」 

http://www.pref.miyagi.jp/site/kouiki-sennan/sennan-the-king.html

みやぎ蔵王温泉郷facebook https://www.facebook.com/miyagizao.onsen

 

地方振興部 M.K

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「仙南いいとこ・いいものフォトキャンペーン第2弾【秋】」投稿募集中!

2017年10月16日 | イベント・まつり情報

Facebookで仙南の魅力あふれる写真を募集する「仙南いいとこ・いいものフォトキャンペーン第2弾【秋】」が,10月1日からスタートしました!たくさんの素敵な投稿をいただいた第1弾【夏】に引き続いての開催です

Facebookでの反響が大きい投稿をした方には,温泉宿泊商品券や特産品など,豪華賞品が当たるチャンスも

応募方法は簡単!ご自身のFacebookアカウントから,①部門別のハッシュタグ( 「#みやぎざおうのあき」または「#せんなんいいとこあき」 ),②タイトル,③撮影場所,④撮影日,⑤写真についてのひとことコメントの5項目を記載して,写真を投稿するだけです。何度でも応募いただけますよ

秋の仙南は,美しい紅葉スポットや美味しい食べ物がたくさん!どんどん撮ってどんどん応募してくださいね

  

 【秋の長老湖】                             【丸森の大銀杏】

 

応募部門は2つあります

「やっぱりみやぎ蔵王」部門(部門別ハッシュタグ: 「#みやぎざおうのあき」 )は,仙南のシンボル「蔵王連峰」の,秋らしい素敵な写真を募集しています!秋晴れの空と御釜,蔵王の紅葉,蔵王山麓を背景に望むきれいな風景等,どんどん投稿してくださいね

こちらの部門の第1弾【夏】では,こんな素敵な投稿がMVPに輝きました夏の御釜のエメラルドグリーンが美しいです

   

 

また,「発見!いいとこ・いいもの」部門(部門別ハッシュタグ: 「#せんなんいいとこあき」 )は,きれいな風景(蔵王連峰以外),面白いスポット,美味しい食べ物など,仙南の魅力が伝わる写真なら何でもOKです

こちらの部門の第1弾【夏】では,こんな素敵な投稿がMVPに輝きました丸森町の「齋理幻夜」,風情があって良いですね

 

第2弾【秋】の応募期間は,10月1日から11月20日までです

詳しい応募方法や,第1弾【夏】及び第2弾【秋】の投稿作品は,キャンペーン詳細HP (大河原地方振興事務所地方振興部HP)または「みやぎ蔵王温泉郷」Facebookページ(「いいね!」お願いします)をご覧くださいね

 

地方振興部 M.S

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「みやぎ蔵王温泉郷 地産地消キャンペーン」開催中!(10/1(日)~11/30(木))

2017年10月13日 | イベント・まつり情報

仙南地域の食と温泉を楽しんでいただくため,「みやぎ蔵王温泉郷地産地消キャンペーン」を開催しております!

キャンペーン対象のホテル,旅館,飲食店等で500円以上お食事をされた方に,みやぎ蔵王温泉郷共通の日帰り入浴割引券を贈呈します!

仙南地域の食材を使用したメニューを提供している,白石市の白石温麺提供店,蔵王町のたっぷり蔵王キャンペーン参加店,川崎町の川崎そば提供店等で日帰り入浴割引券を対象者へ配布しますので,おいしいものを食べて,温泉に入って,仙南地域の秋を満喫しましょう!!

※日帰り入浴割引券の配布は,無くなりしだい終了となりますので御了承ください。

※「みやぎ蔵王温泉郷」とは,みやぎ蔵王山麓に点在する白石市小原温泉・鎌先温泉・白石湯沢温泉,蔵王町遠刈田温泉,川崎町青根温泉,峩々温泉の総称です。

▼詳細はこちら

http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/oksgsin-e/miyagizao-onsen-syoku.html

 

こちらもご覧ください 

事務所ホームページ http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/6.html

大河原管内合同広報紙「SENNAN THE KING(せんなんざおう)」 

http://www.pref.miyagi.jp/site/kouiki-sennan/sennan-the-king.html

みやぎ蔵王温泉郷facebook https://www.facebook.com/miyagizao.onsen

 

地方振興部 M.K

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「たっぷり蔵王!キャンペーン」開催中!(10/1(日)~11/30(木))

2017年10月13日 | イベント・まつり情報

蔵王の魅力を、蔵王の食材たっぷりで!「たっぷり蔵王!キャンペーン」開催中です!!

9回目となる今回は,30店46メニューが集まりました!今回のお楽しみポイントはテーマメニュー「丼もの」。お米と主なトッピング食材が蔵王産の「丼もの」は9品がエントリーしております。また,「テーマ食材(里いも・ツルムラサキ・乳製品)活用メニュー」は19メニューがエントリー。この他にも蔵王の食が楽しめる,まさにたっぷりの内容です。

そして,もう一つのお楽しみポイント「抽選で豪華賞品が当たるスタンプラリー」が実施されます!恒例の「参加店協賛賞」に加え,エリア制覇賞」が新たに追加。総数113本になっています。参加メニューを含む500円以上をお買い上げで1スタンプ押印,3スタンプで抽選に参加できます。

何度も蔵王に足を運んで,行楽の秋,食欲の秋,心ゆくまで蔵王の食の魅力をお楽しみください!!

【期間】           平成29年10月1日(日)~11月30日(木) 

【開催場所】      キャンペーン参加店(町内30店)

【お問合せ先】    0224-34-2725(蔵王町観光案内所)

▼詳細はこちら

http://www.zao-machi.com/51630

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする