先日、七ヶ宿町を訪れましたので、おすすめスポットを一部紹介します!
まずは、豪快な水音が轟く、ダイナミックな二階滝「滑津大滝」。
滑津大滝までは、国道側の駐車場から歩道が整備されており、階段を降りると、高さ約10m、幅約30mの豪快な滝が訪れる人を圧倒します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/aa/9f3393652aa89de71c5577a993874c2b.jpg)
隣接する「旬の市七ヶ宿」では,地元の新鮮野菜や山菜、きのこなど季節の恵みたっぷりの旬の味がたくさん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/87/ac3a382a16610c8dad3524089bd0aa97.jpg)
今年は、東北DC期間中の2021年7月17日(土)~8月31日(火)まで東北特別企画として夏仕様のライトアップが行なわれる予定です。
秋には見られない夏ならではの緑豊かな草木とコラボレーションした滑津大滝の幻想的なライトアップ、とても楽しみですね~。
また、これから夏に向けて、キャンプが楽しい季節です。
七ヶ宿町にはキャンプ場も整備されています。
「七ヶ宿スキー場きららの森」や、昨年夏にリニューアルオープンした「やまびこの森キャンプ場」では、満天の星空や大自然の中で、キャンプ経験があまりなくても手軽にアウトドア体験が楽しめますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/33/e416c18d617b492150c7b242874c2c44.jpg)
また、キャンプ場の他、旧湯原小学校を改修した「街道ホステルおたて」は、七ヶ宿の自然・伝統・文化に触れていただくためのグリーンツーリズム施設。
七ヶ宿町の豊かな自然を味わえる宿泊プランをはじめ、お食事や人工温泉の日帰り入浴、セミナーやサークルの合宿会場として利用できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cf/e0e71f78bd350294cbdcd08c8efd9400.jpg)
七ヶ宿町は、豊かな自然環境に囲まれた街道の町で、宿場町の面影が町の随所に見られます。
標高500mほどに位置し、朝昼の気温差が大きい土地で、そうした高原の寒暖差の特色を活かし、「七ヶ宿そば街道」として、古くからそばを栽培し、各店が独自の製法でこだわりのそばを作っています。
各店のそばを食べ比べするのも、七ヶ宿そば街道の楽しみですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b1/9550c3a166320b563f5ec25a02284f90.jpg)
このほか、グルメ情報としては、地元七ヶ宿の食材を使用したプレートランチが人気のカフェレストラン「Book & Cafe こ・らっしぇ」もオススメです。
図書館とカフェが併設されたこの施設、レンタサイクル(クロスバイク)もできるので、自然を満喫しながら自転車でゆったりと走るのも楽しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0c/e33f7b8e187f5c23cbeaa9df5cdf6fa3.jpg)
七ヶ宿町の魅力はまだまだありますが、最後に、七ヶ宿ダムの美しい景観をご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bd/a9326a6a0f29245caaa23d38afe2410d.jpg)
ダム湖と空の青と新緑の緑のコントラストが美しく、キラキラと光る湖面が輝いて見えてとても綺麗です。
自然豊かで、とても魅力溢れる七ヶ宿町。
そのほかの情報は七ヶ宿町の観光サイトなどをチェックしていただき、新型コロナウイルス感染症収束した後のお出かけの参考にしてくださいね。
七ヶ宿町観光サイトhttps://town.shichikashuku.miyagi.jp/sightseeing/
☆ みやぎ仙南地域のテーマ別観光情報 「みやぎ仙南ぶらり旅」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ef/67de7f805ea0c045ee344e13ce2fcf0d.jpg)
地方振興部 Y.K