![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/eb/c15b804027ff38d437e85f6d17216ba0.jpg)
雄大な「みやぎ蔵王」の大自然に育まれた原料を使った逸品の数々・・・
ご無沙汰のご紹介になってしまいましたが、今年度もみやぎ蔵王「地域の逸品」を紹介してまいりますので、よろしくお願いいたします!
今回ご紹介するのは、大河原町にある蔵王の昔飴本舗の「ブルーベリー飴」と「うめ輝らり」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/87/256efa41a3ff651061fbc91b36de8687.jpg)
蔵王の昔飴本舗は、昭和34年から飴菓子を製造しており、
昔ながらの製法にこだわり、「地産地消」で素材を活かした飴づくりを行っています。
昔ながらの製法にこだわり、「地産地消」で素材を活かした飴づくりを行っています。
ブルーベリー飴は、伝統的な引き飴製法で作られており、
表面が絹のように輝き、口に入れるとサクサクとほどける食感が楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3f/861c2969dc2d99e755f071ef564fb8f7.jpg)
うめ輝らりは以前当ブログでご紹介しているものですが、
現在は、新パッケージとなっています。
大河原町産の青梅を使用したこちらの飴は、梅の爽やかな風味を感じられる逸品です。
その他、今の季節にぴったりの「桜あま玉」や「ほや飴」といった
様々な飴が公式オンラインショップにありますので、ぜひこちらも覗いてみてください。
工場には直売所もあるので、そちらもぜひ!
有限会社蔵王の昔飴本舗
所在地:〒989-1201 宮城県柴田郡大河原町大谷字西原前92-1
電 話:0224-53-1136
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1e/182815385488da520821b55813ac0197.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a3/c71535c69153fbe3bd3f836ea52b3941.jpg)
☆ 仙南地域 観光イベント情報(4月) https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/oksgsin-e/event-202104.html
☆ 仙南地域農産物直売所イベント情報 https://www.pref.miyagi.jp/site/kouiki-sennan/event.html
☆ 事務所ホームページ http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/6.html
☆ みやぎ蔵王温泉郷facebook https://www.facebook.com/miyagizao.onsen/
☆ 大河原管内合同広報紙 「SENNAN THE KING(せんなんざおう)」
☆ 事務所ホームページ http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/6.html
☆ みやぎ蔵王温泉郷facebook https://www.facebook.com/miyagizao.onsen/
☆ 大河原管内合同広報紙 「SENNAN THE KING(せんなんざおう)」
☆ みやぎ仙南地域のテーマ別観光情報 「みやぎ仙南ぶらり旅」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ef/67de7f805ea0c045ee344e13ce2fcf0d.jpg)
地方振興部 F.S