SERVEL FIVE ~これからの街“ふじみ野”で働く社長~

『株式会社ケーズワイ』&『居酒屋煮こにこ』の代表土屋がお届けする、仕事や趣味話などを勝手気ままにお届けするブログです

宮古島ツアー

2025-02-21 16:10:03 | 旅行
毎年恒例の南国ツアー。



うん、

海外は物価も高いし治安の問題もあるので、

しっかり国内で遊びましょう。

ということで、

いつものメンバーで宮古島へ行ってまいりました。



今回はザックリ言うとゴルフ2プレー、

観光は最終日の1日のみの2泊3日です。


しかも初日と二日目も同じコースでラウンドします。


ここで2ラウンドして宿泊もこちらで泊まります。





ビックリしたのは孔雀が野生化しているようですね。

元々は生息していないのですが、

観賞用の孔雀が逃げて野生化したようです。

1羽だけアルピノなのか白の孔雀がいます。



初日は風が強くてゴルフの難易度が高まりました。

気温は思いのほか暖かくはなく、

上着は必須でしたしライトダウンには助けられました。





初日の宴会は事前予約した『居酒屋どりーむ』さん。

とっても親切なご夫婦が経営されています。

地元常連さんとも仲良くなって、

呑めや歌えやの大宴会となりました。

あ~楽しかった。


2日目の天気は少し回復し、

青空も少しだけ覗いてくれました。





ママさんもこの日のために練習を重ねたけれども、

スコアはどうだったかな?

まあ、僕はいつも通りの感じでした。



2日目は宿泊先を移動して、

繁華街近くへと変わります。

だけど、

チェックイン方法とかこれまでとは違い、

戸惑いが隠せません。


宮古島にきた印象として、

のんびり、ゆったり、マイペースという印象です。

レンタカー屋のスタッフは態度がメチャクチャ悪くて、

怒ってしまいそうな手前まで・・・

折角の楽しい旅行なのでグッと我慢しました。

仲間にも迷惑かけてくないですしね。



ここの『ホルモン家』さんは最高です!

次も来たいくらいのお店です。


皆からのサプライズバースデー。

Tマン、おめでとう。


最終日は軽くお散歩してから近所で朝食。


実質1時間くらいの時差はあるでしょうから、

朝もなかなか明るくなりません。

まあ、その代わり6時過ぎまで明るいですけどね。





さんぴん茶とスパムおにぎり。

繁華街にも圧倒的に『朝食』を頂けるお店が少ない。

なので宮古島でビジネス興すのならば、

朝からオープンできるお店が良いかもしれませんね。

まだまだ宮古島も盛り上がりそうな気もします。

最終日はゴルフしないで観光。





トライクを5台借りてツーリング。

伊良部大橋を渡って伊良部島めぐりに出かけました。



慣れるまで少し時間掛かったけれども、

バイクとはまた違って面白い。

スピード出すと安定感が薄れるからか、

ちと怖い。

個人的にはこれ乗るならバイクの方が良かったけれどもねw

まあ、良い経験となりました。


50代オーバーのオッサンたちが、

ワイワイ楽しむ旅行も良いってもんです。

みんなそれぞれに若いころ苦労して、

今の年齢になっているのです。


いつか夢見た『将来像』が今なのだから、

たまには自分にご褒美あげないと過去の自分にも失礼です。


一人遊びや夫婦での遊び、旅行も楽しいですが、

仲間とこういう時間を作れる環境も

幸せなことなのだと思います。


また違う季節に、

楽しめる旅行を企画しよう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする