え~、
店長のブログに書いてある事なんですが・・・
日曜日はスタッフの都合上、全休だったのです。
しかし、自動車関係の仕事をしている以上、最低限連絡だけは
取れるようにしておかないといけないので、転送という機能を
駆使し休みでも電話だけは出れるようにしておくのです。
しかし!
携帯を忘れちゃえば意味が無い。
こんなことを予想して、
南畑工場の工場長に事前から、
「工場長だけでも連絡が取れるようにしておいてください」
って、念を押して休みにしたのです。
が!
まったく出ない!
工場のシャッターがぶっ壊れて苦情がきているにも
関わらず、出ない!
イライラが関越トンネル当たりでピークに・・・
店長も出ない!
(結婚式だから仕方ないと思っていた)
また工場長に電話してみる。
あきらかに切っている。
仕方なく諦めて、
ファミリー10人乗せたまま、関越使って工場へ・・・
義兄に手伝ってもらいながら、なんとか補修しました。
もちろん朝までイライラしてたので、
お叱りの電話を朝の7時にかけてやりました(笑)
物凄い風の強さだったらしいですね。
店長のブログに書いてある事なんですが・・・
日曜日はスタッフの都合上、全休だったのです。
しかし、自動車関係の仕事をしている以上、最低限連絡だけは
取れるようにしておかないといけないので、転送という機能を
駆使し休みでも電話だけは出れるようにしておくのです。
しかし!
携帯を忘れちゃえば意味が無い。
こんなことを予想して、
南畑工場の工場長に事前から、
「工場長だけでも連絡が取れるようにしておいてください」
って、念を押して休みにしたのです。
が!
まったく出ない!
工場のシャッターがぶっ壊れて苦情がきているにも
関わらず、出ない!
イライラが関越トンネル当たりでピークに・・・
店長も出ない!
(結婚式だから仕方ないと思っていた)
また工場長に電話してみる。
あきらかに切っている。
仕方なく諦めて、
ファミリー10人乗せたまま、関越使って工場へ・・・
義兄に手伝ってもらいながら、なんとか補修しました。
もちろん朝までイライラしてたので、
お叱りの電話を朝の7時にかけてやりました(笑)
物凄い風の強さだったらしいですね。