子どもたちと一緒に佐渡や白浜へ行ってた頃は、
キャンプ道具と言ったら、
とにかく多く、かさばり、車に満載!
こんな三拍子でした。
乗っていた車はホーミーのスーパーロング4WDや、
キャラバンのスーパーロングでした。
9人乗り仕様に改造して荷室スペースも大きく確保。
2家族で毎年楽しんでました。
それが今では、
『ソロキャンプ』
荷物はとにかくコンパクト。
かつ軽くて収納しやすいことが条件。
軽くて小さくても耐久力が低ければ意味がない。
15年前と真反対の楽しみ方してるww
でも、
子どものころからアウトドア派でしたし、
釣りやキャンプなんかも子供の頃の経験があるので、
少し離れた時間があってもすんなり楽しめるもんです。
先日のデイキャンプでチェアの大事さを痛感。
翌日から猛烈な腰痛に悩まされたので、
それっぽいのをポチっとしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/14/3ed0fa9b5f13bce8fa9607dc0f925c35.jpg)
これならツーリングバッグに収納できそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f3/6236745262721bd93ceb2c09a7fdcf9c.jpg)
座った感じは腰がすっぽり入るので楽かな?!
長時間は座れないだろうけどね。
まあ、
そんなに高いもんじゃないので試してみます。
なんかお勧めあれば教えてください!!
さてと、
まん延防止措置も延長になりそうです。
耐える時間が増えて先が見えませんね。
繁華街では条例なんか無視してアルコール提供している店もあるそうです。
そういうお店に長蛇の列だそうだから、
どうにかしてるよね。
もう、
誰が悪いとかそういう話じゃない気がする。
いろんな意味で限界が来てるんだと思う。
ほら、
結局コロナの話題になっちゃうんだからww
キャンプ道具と言ったら、
とにかく多く、かさばり、車に満載!
こんな三拍子でした。
乗っていた車はホーミーのスーパーロング4WDや、
キャラバンのスーパーロングでした。
9人乗り仕様に改造して荷室スペースも大きく確保。
2家族で毎年楽しんでました。
それが今では、
『ソロキャンプ』
荷物はとにかくコンパクト。
かつ軽くて収納しやすいことが条件。
軽くて小さくても耐久力が低ければ意味がない。
15年前と真反対の楽しみ方してるww
でも、
子どものころからアウトドア派でしたし、
釣りやキャンプなんかも子供の頃の経験があるので、
少し離れた時間があってもすんなり楽しめるもんです。
先日のデイキャンプでチェアの大事さを痛感。
翌日から猛烈な腰痛に悩まされたので、
それっぽいのをポチっとしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/14/3ed0fa9b5f13bce8fa9607dc0f925c35.jpg)
これならツーリングバッグに収納できそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f3/6236745262721bd93ceb2c09a7fdcf9c.jpg)
座った感じは腰がすっぽり入るので楽かな?!
長時間は座れないだろうけどね。
まあ、
そんなに高いもんじゃないので試してみます。
なんかお勧めあれば教えてください!!
さてと、
まん延防止措置も延長になりそうです。
耐える時間が増えて先が見えませんね。
繁華街では条例なんか無視してアルコール提供している店もあるそうです。
そういうお店に長蛇の列だそうだから、
どうにかしてるよね。
もう、
誰が悪いとかそういう話じゃない気がする。
いろんな意味で限界が来てるんだと思う。
ほら、
結局コロナの話題になっちゃうんだからww