週末はコンテナからバイクを引っ張り出して、
簡単な補修作業です。

左がCB400SS、右がGPZ1100
相変わらず『〇〇仕様』カスタムで頑張ってますww
でも最近は心境の変化があって、
『ゼファー1100が欲しい』って王道路線?
の気持ちが湧いてきました。
その気持ちが勝った時は、
全部のバイクを手放して1台に絞ります(キリッ)

今回はこのエンジンヘッド部分のペイント剥がれ。
ここが気になっていたので、
簡単にタッチペイントで補修しました。
『半艶ブラック』の耐熱塗料で補修しました。
まあ、仕上がりはそれなりね。
古いバイクなのでボルトの頭とかに、
錆が出てきます。
こういう補修作業の際に入念にチェックして、
しらみつぶしにタッチアップです。
GWもツーリングのお誘いがあったので、
安全に楽しく走りたいと思います。