中学生になってから始めた剣道。
上の子の影響で始めたのだろうが、
よくここまで頑張ってきた。
毎週と言って良いほど遠征や大会のため、
休むことはほとんどなかったはずだ。
個人、団体とも県大会出場は、
当りまえだと思っていた最後の学総入間東部大会で、
まさかの個人戦での敗退。
その瞬間、
個人での県大会出場の夢はついえた。
顧問の先生はこう言ってた。
『お父さん、あれは誤審ですよ』
そういう運も含めて、
実力なのかと。
息子に残された試合は団体戦。
そして昨日、
埼玉県立武道館で県大会団体戦が行われた。
関東大会出場を目指していたのだが、
結果は一歩及ばず悔し涙をのんだ。
ベスト16という結果。
個人的には全勝で、良い剣道をしていたのだが、
これは団体戦。
ほんとあと一歩だった。
今日は個人戦が行われている。
息子は試合には出れないが、
これまで一緒に戦ってきた仲間たちのサポートで参加。
駅まで車で送り、
ロータリーで息子を降ろすと、
『昌平杯は絶対に優勝する』と、
なにやらポツリ。
私は、
『おう!』と、だけ返答した。
ん!?
引退かと思っていたのだが、
もう一つ大会に団体でエントリーしているらしい。
しかし、
この夏で彼の剣道人生も一区切り。
かみ締める様にポツリと言った一言が、
心に響いてきた。
辛い稽古も仲間がいたから乗り越えられたはず。
一緒に泣いたり、笑ったり、時には喧嘩したり・・・
そんな大事な仲間と剣道するのもあと僅か。
大事にしてもらいたい。
とりあえず県大会お疲れさん!

チョッと前までこんなチビだったのに(笑)
上の子の影響で始めたのだろうが、
よくここまで頑張ってきた。
毎週と言って良いほど遠征や大会のため、
休むことはほとんどなかったはずだ。
個人、団体とも県大会出場は、
当りまえだと思っていた最後の学総入間東部大会で、
まさかの個人戦での敗退。
その瞬間、
個人での県大会出場の夢はついえた。
顧問の先生はこう言ってた。
『お父さん、あれは誤審ですよ』
そういう運も含めて、
実力なのかと。
息子に残された試合は団体戦。
そして昨日、
埼玉県立武道館で県大会団体戦が行われた。
関東大会出場を目指していたのだが、
結果は一歩及ばず悔し涙をのんだ。
ベスト16という結果。
個人的には全勝で、良い剣道をしていたのだが、
これは団体戦。
ほんとあと一歩だった。
今日は個人戦が行われている。
息子は試合には出れないが、
これまで一緒に戦ってきた仲間たちのサポートで参加。
駅まで車で送り、
ロータリーで息子を降ろすと、
『昌平杯は絶対に優勝する』と、
なにやらポツリ。
私は、
『おう!』と、だけ返答した。
ん!?
引退かと思っていたのだが、
もう一つ大会に団体でエントリーしているらしい。
しかし、
この夏で彼の剣道人生も一区切り。
かみ締める様にポツリと言った一言が、
心に響いてきた。
辛い稽古も仲間がいたから乗り越えられたはず。
一緒に泣いたり、笑ったり、時には喧嘩したり・・・
そんな大事な仲間と剣道するのもあと僅か。
大事にしてもらいたい。
とりあえず県大会お疲れさん!

チョッと前までこんなチビだったのに(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます