台風の影響で臨時休業。
電話や対応などがある可能性があるため、
午前中のも出勤です。
事務所にいるだけじゃあ暇なので、
スーパーカブのシートロゴでもペイントしましょ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8b/693e167186e5b9e1f2942370b3f64231.jpg)
まずはシートを取り外します。
装着した状態でも可能ですが、
養生が面倒なので取り外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1a/523f9878b2bb1f6be12e97eeea182f82.jpg)
脚立や作業台などにおいて作業始めます。
下準備を行い、
シートのセンター位置とロゴの型のセンターを合わせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/53/97ab4c93eaac0d2618db25e66ecd7408.jpg)
神経質な人は前後左右のバランスも図ってくださいね。
僕はアバウトなので気にしませんww
型とシートに隙間が出ないように、
しっかりと密着させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/af/b327e78ac4f3ff3734d9a6e32d7e678d.jpg)
周りを養生してミッチャクロンを吹きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1d/9ef21a1eb1cec5fb31ef5e30f36b6358.jpg)
使用した材料はミッチャクロンと染めQ
王道の組み合わせですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7e/0d358229ec4d1751a1175d0fd50b6858.jpg)
2~3回に分けて塗装します。
欲張って早く仕上げようとすると痛い目見ます。
はやる気持ちを抑えるのがポイントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6f/6de4e2a09f02af28c3362e93fd098581.jpg)
養生を外してシートを取り付けます。
さて仕上がりの程はいかがなものでしょうか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/17/d20bf70924754fa462afe4eb47857bd9.jpg)
むむ??
少しズレているっぽいかなww
まあいいか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/67/bde680a3fe6116ce00f234cae6c8a35e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ed/50e33f8a74e4b0503f9973e0d8c2ed18.jpg)
所詮、他人なんてシートロゴが少しバランス
悪かろうが気にしてません。
というよりも、
シートロゴがあるかどうかなんて、
他人にとっては関係ありません。
完全自己満足なカスタムなのです。
それがカスタムなのです。
あと残すところはスプロケット交換ですね。
ゆっくり楽しもうっと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます