川崎市認可保育所「せせらぎ保育園」

☆7時~20時の間で8hのシフト勤務ができる保育士を募集しています。お問い合わせ℡044-752-6892

☆ たんぽぽ組 3月 ☆

2015年03月31日 | *日々の様子*

3月に入り、春の訪れを感じる暖かい日も多くなり

子どもたちと春の自然を感じながら散歩を楽しできました

いろいろな物に興味をもち「これな~に?」「きれいだね」「かわいいね」などと感じたことを言葉にしたり、

「ママと公園行ったよ」「~したんだよ」とお家での出来事を教えてくれたり

ホントにみんなお話が上手になって散歩中もにぎやかくなり、子どもたちとのやり取りがとっても楽しくなりました





公園での遊具遊びもますます活発になってきました





この日は、ひまわり組さんとのお散歩、そして給食も一緒に食べてもらってニコニコです



お姉さんたちに優しくしてもらって甘えたり、「見て!!~できるんだよ!」と、はりきって頑張る姿を見せたり・・・

お姉さん・お兄さんとの異年齢児との関わりは子どもたちにとって刺激も多く楽しい時間です






すみれ組さんとは帰りの会を一緒にするようになりました





そして、卒園するさくら組さんへのプレゼントもみんなで作りました
初めてのハサミに興味津々で「もっとやる~」と意欲的なみんなでした♪





☆屋上も陽ざしがポカポカで、気持ちよく遊べるようになりました

お友達の姿を真似たり、笑い合ったりする姿はすーごく可愛いく微笑ましいです






3月19日には、お別れ遠足に行きました

電車や乗り物が大好きなみんなと行ったのは『電車とバスの博物館』

子どもたちがワクワク興奮している様子や、たくさんの笑顔をみることができて

私たちもとっても嬉しく、楽しい遠足になりました

ホームに電車が入ってくると「新型だ~!!」と喜ぶ子どもたち




電車の中ではお行儀もよく無事に到着~



館内ではジオラマの街を走る鉄道模型に釘づけになったり、ハンドルを操作してみたり・・・




車掌室でアナウンスしたり、いろいろなレバーやボタンを手当たり次第動かしたり(笑)




そんないつまでも夢中になって出てこない男の子たち待ちの私たち・・・


いろいろな体験をして楽しめました



いよいよお待ちかねのお弁当の時間

「わぁ~!すご~い!」「おいしそう~」と、みんな本当に1番の笑顔で喜んでいました

お忙しい中ご協力ありがとうございました



さぁ!みんな眠くなっちゃう前に帰ろうか~

しかーし、帰りもまだまだ元気な子どもたち

ホームに入ってくる東急の車両に、「とうきゅう、かっこいい~」と大興奮の男子たちでした




こんな風に一緒に手をつないで電車に乗って、遠足に行けるようにもなったんだな~と成長を実感し
たんぽぽさんみんなで楽しい思い出がつくれました

最後に・・・1年前の入園の頃もきれいに咲いていた桜が今年も満開になりました



あっという間の1年でしたが、子どもたちは日々どんどん、ぐんぐん体も心も成長し、

たくましく健やかに育っているな~と感じています。


そんな子どもたちの成長を保護者のみなさまと一緒に間近で感じながら

子どもたちに驚かされ、癒され、元気をもらって楽しく毎日過ごさせてもらえたことを本当に嬉しく思っています

保護者のみなさまには、初めての園生活でご心配や不安もあった事と思いますが、

1年間ご協力、ご理解いただき本当に有難うございました。




















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆・。お別れカフェ。・☆ | トップ | ☆・。卒園式。・✩ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

*日々の様子*」カテゴリの最新記事