朝晩はまだまだ冷え込みますが、日中は段々と春の兆しが感じられる
今日この頃ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
『個』から『他者』へと少しづつお友だちの存在を意識して関わることが
増えたすみれさんは春の日差しの中で初めてのシャボン玉をしましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
お家でやったことがあるお友だちもいたので、少しやってみると一人ひとり
コツを掴んで『キャー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
』、『みてみて~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
』と自分のストローから
飛び立つシャボン玉をとっても嬉しそうに
大事そうに
はちきれんばかりの
笑顔で追いかけていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/10/f2d7d30eb8394d4be3de12b9029e3573.jpg)
途中からはシャボン玉を吹く子と追いかける子に分かれたり、お姫様や
仮面ライダーに変身して『見えない悪物
』をやっつけて屋上中を駆け回り、
空高く舞い上がるシャン玉を眩しそうに見つめていましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
またシャボン玉しようねっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/74/6f74267a3c764461c13b4b311c4dfb4a.jpg)
食育活動の一環で『リンゴの皮むきを見る』という活動を給食前に行いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
魚やフルーツなど元の形を目にする機会が更に日常の中にあるといいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
という思いから給食室の先生が企画してくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
みんな香りを嗅ぎながら『イチゴに匂いがするね~
』、『イイ匂いだね~
』と
特別感が増しているようでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c7/bf4c988cf5c77580ad66a061ddbc066e.jpg)
最後には子どもたちが楽しんで見られるように先生たちも身体を張って![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
『リンゴに皮むき競争~
』もしましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
子ども達の大声援の中、結果じゃなくて真剣に向き合う
真剣にやる
事が
大事なんだよ
という事が大人が何かに向き合う姿から少しでも伝わると嬉しいな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
と思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2b/c59281d591fdc9a3bf2edbb0fc1acc8c.jpg)
お次はお友だちと関わりながら遊んでいる姿です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
一緒に電車やバスや乗り物を作って日本全国の色々なところへ旅行に
行けるすみれさん
『みんなで一緒にはやぶさに乗って山形に行こう
』、
『みんなで一緒にロマンスカーに乗って箱根いこう
』などご家族と一緒に出掛けた
旅行の経験や『みんなで一緒に』という言葉、難しいパズルは『これはどこ?→
ここじゃない?』と子ども達同士で話し合い完成させて大喜びの姿に成長が感じられて
ホッコリ癒されます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/02/f40f0104107be5a4a2c13f61267f8827.jpg)
着脱やトイレ排泄、おむつ替えを一人でできるようになってきたり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
お昼寝前の
過ごし方もお友達と玩具で遊ぶ時間に変わってきています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
ごっこ遊びも場面設定や使う玩具が複雑になってきていますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5f/5d3c0b69cda9d7385cf44dca864375d4.jpg)
勿論まだまだ『他者』への段階へ進んだばかりのすみれさん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
玩具の取り合いや思い違いからトラブルもありますが、その経験を通して
自分の気持ちや相手の思いを知る大切な機会となるよう保育士が丁寧に
仲立ちをして『友だちと遊ぶって楽しいな
』という気持ちの芽生えや育ちを
大切に日々を過ごしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)