10月27日、気持ちのよい秋晴れに恵まれゆり・さくら組さんは
生田緑地に遠足に行ってきました
電車を乗り継いで、向ヶ丘遊園駅からは元気いっぱい徒歩で向かいました!
まずは、『宙と緑の科学館』でプラネタリウムを鑑賞しました
頭上に満天の星空が広がると、「ワァ~」という子どもたちの歓声とともに拍手がおこりました
終わってから、「すごかったね~!」「きれいだったね~!」「感動した!」という感想が聞けて
大満足のようでした
科学館内の自然展示室では、川崎市内や多摩川、生田緑地で見られる自然物や生き物を
見る事ができて、子どもたちも興味深々でいろいろな体験をしながら再発見をして楽しんでいましたよ
その後は、遠足の1番のお楽しみお弁当タイム~
お母さんが作ってくれた愛情たっぷりのお弁当をみんな喜んで
食べていましたよ~
朝早くからお弁当のご用意、本当にありがとうございました
食後は、広場で青電車に乗ったり、ここにきても氷鬼で思いっきり走ったり
みんなで元気に遊んできました
帰りの電車でも疲れ知らずの子どもたちです
とってもとっても楽しい遠足になりました ご協力ありがとうございました
そして今日30日は、ゆり組さんが中原区の市民館まで出かけ、食育フロンターレ講座に
参加してきましたわくわく博士やフロンタ君と一緒に栄養素の働きや食事の約束などを
楽しみながら学んできました
10月は、園外保育も多くお出かけしたり行事も盛りだくさんの1ヵ月でした
みんなでいろいろな体験をしてたくさんの楽しい思い出もできました
ご協力ありがとうございました・・・