12月4日ー愛護活動に参加してきました
『保育園児と地域住民が協力して上小田中西公園をきれいに』
の目的の元、行われました
軍手をはめて、ゴミを集めました。
とても、あたたかい日でみんな汗だくで公園をきれいにしました
そのあとは、花壇にパンジーの花を50株植えました
みんなの協力の元、公園が見違えるほどきれいになりました。
ごみは、ごみばこに
お花は大切に育てましょう
などのあたりまえの道徳を体験をもとに実感できました。
地域の方との良いつながりもできました。
次は最近のトピックス。
ゆり、さくら組主催の「お店屋さんごっこ」
新聞紙を丸めて、折り紙で包みりんご・ばなな・ケーキ・お寿司など
たくさんの食べ物を作りました。
たんぽぽさん、すみれさん、ひまわりさんにお客さんになってもらいました。
「いらっしゃいませー」の声に呼び寄せられて、小さなお客さんが来店
遊びが盛り上がるように、レジスターやドリンクバー、看板なども
工夫してつくりました。小さいくみさんへの招待状もつくりました。
ゆり・さくら組のごっこ遊びの成長を感じます
あっというまに今年も終わります。おうちからもってきていただいた雑巾で大掃除も済み
お部屋も心もピカピカです。
今年1年、保護者の皆さまには、保育活動にご賛同、ご協力をいただき
感謝の思いでいっぱいです。
また来年も愛情をもって、丁寧な保育をこころがけてまいりますので
どうぞよろしくお願い致します。