川崎市認可保育所「せせらぎ保育園」

☆7時~20時の間で8hのシフト勤務ができる保育士を募集しています。お問い合わせ℡044-752-6892

2月誕生会☆☆

2014年02月28日 | *日々の様子*
2月生まれのお誕生会を2月26日(水曜日)に行いました(*^_^*)
すみれ組2名、ゆり組1名、さくら組1名の計4名でした
お名前やインタビューを上手に答えていましたよ!!!




そして、いつも仲良く遊んでいるお友だちからカードをもらって満面の笑顔が見れましたよ




先生たちからのお楽しみは。。。パネルシアターでみんな真剣に見入っていました



最後はおやつで、パシャリおめでとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆・。幼児クラス みそづくり。・☆

2014年02月18日 | *日々の様子*
今回のクッキングは....


みそづくりです


みそは、おうちや保育園でも食べている身近な食材ですね。
普段何気なく食べているみそは、何からできているのか?どうやって作られているのか?
その作られている過程を今回のクッキングを通して子どもたちが知ったり興味を持つことができたらいいな...と思います


まず初めに、給食の先生のお話を聞きました。



これからどういう作業をするのか、子どもたちも興味津々です


そして、みその元となる大豆がここで登場



年長さんの中には知っている子もいましたが、みその正体を知って驚いたり子どもたちの反応は様々でした

それから、みそのように大豆から作られている仲間も紹介してもらいました。



あらかじめ煮ておいた大豆も味見もしましたよ


さぁ、それではいよいよクッキング開始

4つのグループにわかれて、煮た大豆をマッシャーでつぶしていきます。



つぶす人、ボールを抑える人、と同じテーブルの友だちと一緒に協力して頑張る姿が見られました。
つぶしていくうちに、大豆の良い香りが部屋中に広がり、子どもたちも「良い匂いがしてきた~」と嬉しそうな顔



大豆がつぶれてきたら、塩・麹・種みそをいれて混ぜました。



そろそろ混ざってきたかな...




最後は混ざった大豆を手にとり、コロコロと丸めてお団子を作ります。



みんなも挑戦





そして、できたみそ団子を空気が逃げるように容器に投げ入れました



思いっきり投げ入れて楽しんでいた子どもたちですが、中には勢いがつきすぎて容器から外れてしまう子もいました(笑)

容器もこどもたちが投げたみそでいっぱいになりました



これでクッキングは終了です~



今日作ったみそは、熟成させてから園の給食に使われます
その時には、みんなでおいしく味わっていきたいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第三回 土曜じゅくのご案内

2014年02月17日 | せせらぎサロン
せせらぎブログをご覧の皆さま、週末の大雪は大丈夫でしたか?

雪の塊が残っている横に、梅の花がきれいに咲く木があったりして、

少しずつ春の足音も聞こえてきていますね。

さて、今日は今年度最後の「土曜じゅく」のご案内です。

「脳科学から考える 子育てのアドバイス」
 
 ~親の目線と子供の目線・パパの役割~

講 師 :佐治 量哉さん (玉川大学脳科学研究所)




託児もありますので、パパ・ママ揃ってご参加ください

もちろん、お一人での参加もOKです!!

では、たくさんの方のご参加をお待ちしています



せせらぎ保育園 子育て支援事業担当 岡 田
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆すみれ組 保育参観☆

2014年02月15日 | クラスの様子

先日保育参観を行いました。
幼児クラスとは違い、乳児クラスは保護者の方々に変装してきてもらいドア越しに普段の様子を見てもらいました。

いつも通り朝の会が終わり、クラスへ行くと

「誰か見てるよ!」

と自分たちの保護者とは気づいていないすみれさん・・・

なかなかいなくならないドア越しの人に終始?でした(笑)


この日はお友だちとの関わりを見てもらいたいという私たちの思いがあり、椅子取りゲームをしました。

負けず嫌いな姿が見れました!

という声も頂きました。


そのあとは公園へ。
歩いている姿も見てもらおうと後ろからついてきてもらい、公園では目立たない場所で見てもらっていたのですが


「まだついてきてる~~~!!!!」


と、変装している保護者を不思議に思う子も多かったです(笑)


公園では オオカミさん今何時?という鬼ごっこをしました。
とっても寒かったので、たくさん走って子どもたちはポカポカでしたが保護者のみなさんは寒かったと思います・・・


最後に公園でかくれんぼをして、保育士がオニになり子どもを探しに行く時に保護者のみなさんと一緒にみーつけた!としてもらったのですが、その時の驚きの表情がとてもかわいかったです(*´`)!

帰りは保護者の方と手をつなぎ、寒いながらもルンルンで帰るすみれさんでした♪


給食は保護者の方と食べました!!!!




保護者のみなさん、寒い中のご参加ありがとうございました!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆・。ひまわり 保育参観。・☆

2014年02月11日 | *日々の様子*
2月6日、ひまわり組の保育参観がありました。
お父さん、お母さんが園に来て遊んだり、給食を食べたり…と一緒に過ごすことをずっと楽しみにしていたひまわりさんたち

初めは、普段の朝の会の様子を見てもらいました。



いつもとは違う雰囲気に子どもたちもソワソワ、ドキドキ...

どこか落ち着かない様子です(笑)

おうちの人に見てもらうなか、少し照れながらも元気にお歌を歌うことができました



次は、広い部屋に移動し、いつも園で楽しんでいる『リトミック』を見てもらいました



ピアノの音に合わせて‘馬’‘うさぎ’‘わに’など、いろんな動きで体を伸びのび動かします。
初めは動きがぎこちなかった子も少しずつ上手になり、今ではスキップやブリッジができるようになった子も続出中です

お父さん、お母さんと一緒にジャンケン列車をしました


最初は子どもたちが先頭です。
次はお父さん、お母さんが先頭になりしゅっぱ~つ!!

最後は、みんなでなが~い列車になりました


また、一緒に『ジャングルぐるぐる』の曲に合わせてふれあいダンスもしました




幼児さんのお部屋に戻り、いよいよメインイベントの時間です

親子で洋服作りをしました

事前にカラーポリ袋で作っておいた服(子ども→ベスト、大人→マント)にみんなで飾り付けをします。

服の色はもちろん、子どもたちのリクエストでお父さん、お母さんとお揃いです
子どもたちはお父さん&お母さんの服、お父さん&お母さんには子どもの服の飾りつけをしてもらいました。


どんな素敵なお洋服が出来上がるのか楽しみです



出来上がった服を着て、みんなでファッションショーをしましたよ。



そこで、子どもたちからサプライズ
この日のショーのために、おうちの人にも身に着けてもらいたいちょっとしたファッションアイテムを子どもたちと作っていました


子どもたち手作りのアイテムも加わり、ますます魅力アップ
そろそろ準備はできたかな??


にぎやかな音楽とともにファッションショー開催
親子でモデルさんになりきって花道を歩いてもらいました





洋服のポイントや工夫されたところ等をインタビューもしました

最後はみんなで記念写真


その後は、給食をみんなで楽しく食べました



保育参観を終えて...


当日は緊張?でいつもより落ち着いた雰囲気の子どもたちに、保育士もびっくりでした。(一番緊張していたのは保育士ですが。)いつもはもーっと元気いっぱいなひまわりさんです(笑)

この一年を通してまた一回り大きくなった子どもたちの成長も見られたり、園での活動の様子や姿を見ることができた良い機会になったのではないでしょうか。
お父さん、お母さんと一緒に過ごせて子どもたちもとても嬉しそうでしたね

お忙しい中、参加およびご協力ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする