11月2日に新城小学校の体育館をお借りしてふれあい運動会を行ないました。
今年度は、「ふれあい」「子ども主体の行事」をねらいに準備をしてきました。その様子をぜひご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/32/2482d36ba79f0c9759f86daa8fcd5f31.jpg)
〇3,4,5歳児 パラバルーン
adoの唱に合わせて様々な技を披露しました。サビ部分ではゾンビダンスも踊りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1e/f0ee322f462dd7005720492fc3e2f230.jpg)
〇1,2歳児かけっこ
1歳児は保護者と一緒に、2歳児は保護者に向かって走りました。
ニコニコと走る姿に成長を感じますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/64/711dd2bd0a8d641747dfa19792f9dd06.jpg)
〇3,4,5歳児かけっこ
トラックを一周しました。3歳児は初めてのトラック1周でしたが見事走りきりました。
4,5歳児は友だちに勝ちたい!という気持ちで全速力で走りきりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/22/70a840b49a33012a30c58b047116c812.jpg)
〇たんぽぽ組(1歳児)親子競技 【探検に行こう!!】
普段の遊びで行なっている、巧技台や牛乳パックのマルチパーツ重ねなどを保護者の方と楽しみました。
最後は電車に乗ってゴールしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/89/6ac98ba0c7c50777fdf27ec5feaba6fd.jpg)
〇すみれ組(2歳児)親子競技【どうぶつにな~れ!】
巧技台、トランポリン、鉄棒など普段の遊びで取り入れているものを保護者の方と一緒に楽しみました。
最後は保護者の方に抱き上げてもらい、ボールをカゴに入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/47/5926b55f39c82e64ec37a0d8bca41bed.jpg)
〇たんぽぽ組(1歳児)すみれ組(2歳児)ふれあい体操 【フルーツポンチ】
フルーツポンチの歌に合わせて体操しました。幼児席から「かわいい!!」と歓声が上がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/66/83d8ab2227220e5055dea35380425e75.jpg)
〇幼児クラス(3,4,5歳児)親子競技【風船運んで人探し】
借り人競争をしました。紙に書かれていることに当てはまる人を探し、風船をスカーフに乗せて一緒にゴールまで運びました。借り人を探す場面や見つかった瞬間は盛り上がりました。
〇幼児クラス(3,4,5歳児)サーキット
平均台、飛び箱ジャンプ、ケンケンパ、縄跳び、鉄棒など各年齢や発達に沿ったもの、4,5歳児は自分がやりたいものを選択しサーキット形式で進みました。
平均台は小学校のものを借りたので高かったですが、全員渡りきることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/84/1ca3d4a247f19b3a4cf32c920a6befab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/64/873f478346c65cc09167d5ed1027e399.jpg)
5歳児は競技の他に、司会や競技のお手伝いをしてくれました。
いっぱい身体を動かし、ふれあって、応援してとても楽しい日になりました。
たくさんのご参加、ご協力ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0c/cf07e46be18f398565bc6a38be6ff4d3.jpg)