ひとつ上のクラスになって、大喜びの子どもたち![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
憧れていた水筒も「ちょっと喉が渇いちゃった~」とお部屋でゴクゴク飲んでいます。
水筒も去ることながら、ランチョンマットの存在がとても大きいようで・・・
一人で「ピッカリーン
」と完食する子が増えましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a6/96c4318540b5f42f2247a1d43848c808.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/30/284ca2e00d4e9deb84b0dba0bf13f838.jpg)
植物や生き物好きに興味津々なクラス。よく晴れた日には手作り網をもって、魚釣り(メダカ)へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
金魚すくいのように寝そべってすくったり、漁師顔負けで楽しんでいましたよ。
お部屋のミニ水槽で飼って、お帰りのお支度を素早く終わらせみんなで観察していますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4e/fc44c14bb75f50ea260833e81eeaf9c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/21/b87c197043e57ddc36adf14a66b2ba8c.jpg)
魚だけでなく、ダンゴ虫やお花も見つけに、手作り色眼鏡を持ってお散歩へ行ったよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0093.gif)
いろんな色に変わって、楽しかったね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4b/42a18f77679714fe71292a3616d30ba4.jpg)
♪屋根より高~い こいの~ぼ~り~♪と子どもたちと歌いながら、屋上では普段お行儀が悪いとされている
ストローでぶくぶく遊びをしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
色つきのシャボン玉液をぶくぶくぶく~
画用紙の上で、シャボン玉アート![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
色が混ざりあったり、泡がはじける様子を不思議そうに眺めたり・・
さてさて、このシャボン玉アートは何になるのでしょうか?子どもたちにきいてみて下さいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/89/3cb12a270d7eeb97fd972e4cf53ea98a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4a/a46a70c50fb2627073a3731abadb8baf.jpg)
1歳児でもかかわった子どもたち。まだ3歳、もう3歳の大事な時期、はじめてのことが沢山経験する時期、
そんな大切な時期にまたかかわれて、嬉しく思います。この一年、子どもたちと一緒に楽しむ保育をしていきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6e/5bc6898f0ee7bb5cd3ca696c58e08c54.jpg)