月に一度のギロ友♪
少し前から車で行っています。駅前のパーキングに停めてキティ先生のお宅まで徒歩で数分。
電車に乗らないと思うと普段着でオッケーなので、楽チン^_-☆
ただ、読書が出来ないのが難点です(~_~;)
今月の課題曲、昨日練習したので、バッチリ!とは言えないけれど、まあ弾けました。
十人十色、同じ曲なのに弾く人によって違うのが、聴いていて面白いです。
テンポや強弱、間のとり方やペダリング、フレーズ感や細かいニュアンスなど、1回聴くたびに気づくことがあって、『見えて』きます!
マーサ・ミアーの『たんぽぽラグ』は、ジョップリンの『エンターティナー』っぽい楽しくてかわいい曲。
なのに、冒頭2小節のディミニッシュの分散和音、しかも下行形。
これはなんなんだ?!何を表現したかったんだ?!
操先生が、「たんぽぽが子どもにぎゅっとひきちぎられた所じゃない?で、そのあとフッと吹かれて風に乗って旅に出るって感じ」
すると別の先生が、「ひきちぎられて、っていうのはひどくない?」と(笑)
じゃあたんぽぽの気持ちになって、ひきちぎられたという感じで弾いてみる!
と操先生、弾いてくれました。
ひきちぎられた後のもの悲しい感じまでよく出ていました。
こういうやりとりを生徒さんとして、曲を作り上げていけたらいいなと思います。
音楽は、感情や風景など様々なものを表しているので、ただ書かれている音符を弾くのではなく、その音に意味を持たせる作業が必要です。
楽譜を深く読み込んで音楽を作っていくことが楽しいことなのです!!
今日もこのような弾き合い会をしたり、情報交換をしたり、コンサートやピティナの告知をしたりと、有意義な時間でした。

ゆかり先生が、生徒さんからおみやげでいただいたというスペインのチョコレートを差入れしてくださいました♡
キティ先生のお友達手作りレモンピール入りのパウンドケーキ、しっとりして爽やか。
キティ先生メイド・オリーブオイル漬けのトマトを乗せたフォカッチャ。
どれも美味しかったです

8/4は、ギロ友仲間の後藤ミカ先生によるワンポイントレッスン♪があります。
《ご自身のアレンジした『日本の民謡』(全24曲)から》
ミカ先生のアレンジ作品は『ムジカノーヴァ』に毎月掲載されています。
ミカ先生にお会いするのは初めて。
とても楽しみです(^^)
少し前から車で行っています。駅前のパーキングに停めてキティ先生のお宅まで徒歩で数分。
電車に乗らないと思うと普段着でオッケーなので、楽チン^_-☆
ただ、読書が出来ないのが難点です(~_~;)
今月の課題曲、昨日練習したので、バッチリ!とは言えないけれど、まあ弾けました。
十人十色、同じ曲なのに弾く人によって違うのが、聴いていて面白いです。
テンポや強弱、間のとり方やペダリング、フレーズ感や細かいニュアンスなど、1回聴くたびに気づくことがあって、『見えて』きます!
マーサ・ミアーの『たんぽぽラグ』は、ジョップリンの『エンターティナー』っぽい楽しくてかわいい曲。
なのに、冒頭2小節のディミニッシュの分散和音、しかも下行形。
これはなんなんだ?!何を表現したかったんだ?!
操先生が、「たんぽぽが子どもにぎゅっとひきちぎられた所じゃない?で、そのあとフッと吹かれて風に乗って旅に出るって感じ」
すると別の先生が、「ひきちぎられて、っていうのはひどくない?」と(笑)
じゃあたんぽぽの気持ちになって、ひきちぎられたという感じで弾いてみる!
と操先生、弾いてくれました。
ひきちぎられた後のもの悲しい感じまでよく出ていました。
こういうやりとりを生徒さんとして、曲を作り上げていけたらいいなと思います。
音楽は、感情や風景など様々なものを表しているので、ただ書かれている音符を弾くのではなく、その音に意味を持たせる作業が必要です。
楽譜を深く読み込んで音楽を作っていくことが楽しいことなのです!!
今日もこのような弾き合い会をしたり、情報交換をしたり、コンサートやピティナの告知をしたりと、有意義な時間でした。

ゆかり先生が、生徒さんからおみやげでいただいたというスペインのチョコレートを差入れしてくださいました♡
キティ先生のお友達手作りレモンピール入りのパウンドケーキ、しっとりして爽やか。
キティ先生メイド・オリーブオイル漬けのトマトを乗せたフォカッチャ。
どれも美味しかったです


8/4は、ギロ友仲間の後藤ミカ先生によるワンポイントレッスン♪があります。
《ご自身のアレンジした『日本の民謡』(全24曲)から》
ミカ先生のアレンジ作品は『ムジカノーヴァ』に毎月掲載されています。
ミカ先生にお会いするのは初めて。
とても楽しみです(^^)
*********************************
体験レッスン(無料)の日程はコチラをご覧ください。
「せとピアノ教室」ホームページは、コチラから
お気軽にお問い合わせください(^O^)
せとピアノ教室
電話&FAX 04-7196-4605
Eメール sousamusic7@gmail.com
にほんブログ村 ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです!