野田市中戸 せとピアノ教室の講師ブログ

千葉県野田市中戸(旧・関宿町)にある、アットホームな個人ピアノ教室 講師のブログです。

伴奏依頼、残念ですがお断りしました(>_<)

2014年07月28日 |  講師の日常
先ほど仲良しの友人JUNさんから伴奏を頼めないかと電話をもらいました。

なんでも、彼女が楽曲提供しているLieuちゃんにフェスの出演依頼がきたそうです。持ち時間は20分。
イベントの時はいつもJUNさんがキーボードを担当してるのですが、フェスの開催日が8月16日で、その日は彼女はアメリカに行っているから出られないとのこと。

引き受けたいのはやまやまでしたが、お断りしました。

【理由】
1. 9月14日開催の「交流コンサート」に、歌の伴奏をつい最近頼まれ、昨日楽譜をもらったので、今日から練習を始めました。3曲あります。

2. 10月5日開催の「トニカ」発表会ではソロを暗譜で弾かなくてはならないのでこれから猛練習です!

3. 11月16日開催の「オータムコンサート」では上記の歌の伴奏とソロ、それに連弾をやります。近々曲を決めて練習に入ります。


ということで、どう考えてもこれ以上練習曲を増やすことはできませんので、泣く泣くお断りしたしだいです。

初見がきくタイプではなく、譜読みに時間がかかるので、自分の力量を考えると現状が精一杯です。

せっかく声をかけてくれたのに本当に申し訳なかったです(T_T)

どなたか良い人が見つかりますように!


JUNさんの御宅の“ヨーちゃん”はいろいろお話できます(^^)


*********************************


体験レッスン(無料)の日程はコチラをご覧ください。


「せとピアノ教室」ホームページは、コチラから

お気軽にお問い合わせください(^O^)

せとピアノ教室
電話&FAX 04-7196-4605
Eメール setopianomusic@gmail.com


 



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わりました!『野田市音楽を楽しむ会』コンサート♪

2014年07月28日 | 野田市音楽を楽しむ会コンサート
昨日、野田市興風会館にて『野田市音楽を楽しむ会 第52回定期コンサート』が終わりました。

昨日も朝から一日暑い日でした。どのくらいお客様が来て下さるだろうか、こんなに暑いと出かけるのが億劫になりますよね。
でも、いつもに増して大勢のお客様がお越しくださいました!ありがたいことです。

出演者の皆さんの演奏はどなたも素晴らしく、舞台袖でなく、客席で聴きたかったです。

私はと言えば、うぅ~(-_-;)思うように弾けず少し落ち込んでいます。ソロなら自己責任ですが、伴奏者としての演奏のミスは、ソロ楽器奏者さんに申し訳なくて_| ̄|○
練習不足か、ピアノとの相性か、その時の精神状態か。
いろんなことが考えられますので、そこは反省し、次に向かってまた頑張ります!

さて、前半は、ギターの方が体調を崩され欠席となり、3人のクラリネットの演奏。モーツァルトのクラリネット協奏曲を新村さん(伴奏:堤さん)、シューマンの幻想小曲集を伊藤さん(伴奏:私)、ホロビッツのソナチネを橋本さん(伴奏:西川さん)の名曲特集となりました。

後半は、トップバッターが男声合唱の〈con brio(コンブリオ)〉。最後のうた『銭形平次』では、手作りの十手を持って「御用だ御用だ!」と言ったり、「ぜーにがーとーぶー♪」の歌詞のとおり、紙製の〈銭〉を客席に向かって投げたり、このパフォーマンスが大ウケ!
この曲、コーラスとしてのハーモニーも良くピアノ伴奏もとてもカッコよくて、拍手喝采でした。

ハーモニカの田邊さん、ピアノソロの戸辺さん、ヴァイオリンの上原さんは、〈タンゴ〉という共通点あり!

ハーモニカでのタンゴ『白いスカーフ』はしっとりと。
ピアノはピアソラの『オブリビオン』と『リベルタンゴ』、しっとり、からの激しさ。客席から「ブラボー!」のお声がかかるほど素晴らしかったです。
ヴァイオリンは『Por una Cabeza』、ヴァイオリンから途中鍵盤ハーモニカに持ち替え、再度ヴァイオリンで演奏、客席に降りたりピアノを弾いてる私の周りで弾いたりのパフォーマンスはこれまた大ウケ!

次回のコンサートのお知らせをもらいたい方は記帳してください、という用紙に、帰りがけにたくさんの方が記入してくださったそうです。とても嬉しいです(#^.^#)

下の写真はリハーサルの時のものです。コン・ブリオのコーラスの皆さんとピアニストの戸辺さん。

ステージから見た客席

ギロ友仲間でもあり大学の同窓生でもある芳美さんがお子さんのゆうき君と来てくれました。

生徒のKちゃんはおばあちゃまと一緒に来てくれました。(写真はありません~_~;)

終了後は、会場からすぐの“ベリー”というお店で打ち上げ。
このお店、1~2年前にテレビ番組の中で[野田の特集]をした時に、ホンジャマカの石ちゃんが訪れたお店なんです。

コンサートのこと、今後のこと、地元のこと、話題は尽きず、5時から始まりお開きになったのが9時半でした(O_O)




楽しい一日でした。ありがとうございました!


*********************************


体験レッスン(無料)の日程はコチラをご覧ください。


「せとピアノ教室」ホームページは、コチラから

お気軽にお問い合わせください(^O^)

せとピアノ教室
電話&FAX 04-7196-4605
Eメール setopianomusic@gmail.com


 



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする