今日は10月のソルフェージュレッスンでした。
今月の歌は、『こおろぎ』♪ (関根栄一作詞/芥川也寸志作曲)
♪ こおろぎ ちろちろりん こおろぎ ころころりん ~~♪
参加した生徒さんは誰も知りませんでした。よしよし(^_^)v
ひとつでも多くの童謡を知ってほしいので、知らなくて良いのです!
8小節の覚えやすい歌なので、すぐ歌えるようになりました。
そして、今日はこの本を使っての和音のお勉強。

1. Ⅴ7(ドミナント)の和音は Ⅰ(トニック)の和音に行きたい、という性質があることを、聴いて感じる。
2. みんながよく知っている歌に合う伴奏の和音はどれがいいかを、聴いて選ぶ。
みんな良く聴くことができていました。
そして、ゲーム感覚で学べるこれ。

この中のクロスワードパズルをやりました。アレグロ・モデラート・アンダンテなどの速度記号が出てきたのですが、あやふやな生徒さんが数名。あれれれ
これはもっとレッスンの中でしつこくやっていかなければと、私も反省。
そして、あちゃー
ごほうびを渡し忘れてサヨナラしてしまいましたー(-。-;
ソルフェージュレッスンでは、参加した生徒さんにはごほうびのお菓子をレッスン終了後に差し上げています。
普段のレッスンとは別に、月に一度勉強しに来てくれるので、「頑張ったね」という私からのほんの気持ち。
今日はこれでした。
あぁーー。忘れん坊の先生でゴメンなさい
来週レッスン来たらお渡ししますから、また先生が忘れてたら言ってね!
今月の歌は、『こおろぎ』♪ (関根栄一作詞/芥川也寸志作曲)
♪ こおろぎ ちろちろりん こおろぎ ころころりん ~~♪
参加した生徒さんは誰も知りませんでした。よしよし(^_^)v
ひとつでも多くの童謡を知ってほしいので、知らなくて良いのです!
8小節の覚えやすい歌なので、すぐ歌えるようになりました。
そして、今日はこの本を使っての和音のお勉強。

1. Ⅴ7(ドミナント)の和音は Ⅰ(トニック)の和音に行きたい、という性質があることを、聴いて感じる。
2. みんながよく知っている歌に合う伴奏の和音はどれがいいかを、聴いて選ぶ。
みんな良く聴くことができていました。
そして、ゲーム感覚で学べるこれ。

この中のクロスワードパズルをやりました。アレグロ・モデラート・アンダンテなどの速度記号が出てきたのですが、あやふやな生徒さんが数名。あれれれ

そして、あちゃー

ソルフェージュレッスンでは、参加した生徒さんにはごほうびのお菓子をレッスン終了後に差し上げています。
普段のレッスンとは別に、月に一度勉強しに来てくれるので、「頑張ったね」という私からのほんの気持ち。
今日はこれでした。

あぁーー。忘れん坊の先生でゴメンなさい

来週レッスン来たらお渡ししますから、また先生が忘れてたら言ってね!
*********************************
体験レッスン(無料)の日程はコチラをご覧ください。
「せとピアノ教室」ホームページは、コチラから
お気軽にお問い合わせください(^O^)
せとピアノ教室
電話&FAX 04-7196-4605
Eメール setopiano.k29@gmail.com
にほんブログ村 ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです!