昨日は、久しぶりに韓国料理教室に行ってきました。
私の班は6人ですが、昨日は3人がお休みだったので、私を含めて3人でした。
人数の少ない時に限ってメニューがたくさん!
昨日は、先生がこのようなお料理教室を始めて5周年の記念すべき月だったそうで、お祝いメニューでした。
「オイソン」‥‥しんなりさせたキュウリに切り込みを入れ、そこに錦糸卵・焼肉・赤ピーマンを挟み、甘酢をかけたもの。
「青魚(サンマ)唐揚げコチュジャン味」‥‥サンマの唐揚げを、熱いうちにタレにからめたもの。
「野菜クッパ」‥‥お米ではなく押し麦を使い、野菜たっぷりのスープと一緒に煮たもの。
「小豆とかぼちゃの蒸し餅」‥‥ケーキの型を使い、白玉粉&上新粉&1センチ角のかぼちゃを塩味のあんこでサンド。蒸し器で蒸す。

どれも美味しかったけれど、あんこはやっぱり甘い方が好きかな
お食事の時に先生をはじめ皆さんに、来月開催のオータムコンサートのチラシを配らせていただきました
入場無料コンサートなので、チケットを何枚売らなければ!ということはないのですが、やはりおおぜいのお客さまに来ていただきたいので、あちこちで配り、宣伝させてもらっています。
これをお読みの方も、ぜひいらしていただければ嬉しいです。
【東邦ちばミューズの会 オータムコンサート】
2014年11月16日(日) 13:30開演
松戸市民劇場
私の班は6人ですが、昨日は3人がお休みだったので、私を含めて3人でした。
人数の少ない時に限ってメニューがたくさん!
昨日は、先生がこのようなお料理教室を始めて5周年の記念すべき月だったそうで、お祝いメニューでした。
「オイソン」‥‥しんなりさせたキュウリに切り込みを入れ、そこに錦糸卵・焼肉・赤ピーマンを挟み、甘酢をかけたもの。
「青魚(サンマ)唐揚げコチュジャン味」‥‥サンマの唐揚げを、熱いうちにタレにからめたもの。
「野菜クッパ」‥‥お米ではなく押し麦を使い、野菜たっぷりのスープと一緒に煮たもの。
「小豆とかぼちゃの蒸し餅」‥‥ケーキの型を使い、白玉粉&上新粉&1センチ角のかぼちゃを塩味のあんこでサンド。蒸し器で蒸す。

どれも美味しかったけれど、あんこはやっぱり甘い方が好きかな

お食事の時に先生をはじめ皆さんに、来月開催のオータムコンサートのチラシを配らせていただきました

入場無料コンサートなので、チケットを何枚売らなければ!ということはないのですが、やはりおおぜいのお客さまに来ていただきたいので、あちこちで配り、宣伝させてもらっています。
これをお読みの方も、ぜひいらしていただければ嬉しいです。
【東邦ちばミューズの会 オータムコンサート】
2014年11月16日(日) 13:30開演
松戸市民劇場
*********************************
体験レッスン(無料)の日程はコチラをご覧ください。
「せとピアノ教室」ホームページは、コチラから
お気軽にお問い合わせください(^O^)
せとピアノ教室
電話&FAX 04-7196-4605
Eメール setopiano.k29@gmail.com
にほんブログ村 ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです!