こんにちは。
ピアノ大好き!人が大好き!
野田市の「せとピアノ教室」
講師の瀬戸喜美子です♪
いつもお読みいただき、ありがとうございます♪




















今日は、柏ギロ友のクリスマスコンサートでした♫
会場は、昨年と同じ柏市内のレストラン。
人数の関係で一人5分程度の曲にしましょうと決めてありました。
私は悩みに悩んだ末、10月の「トニカ」で弾いた曲、ドビュッシー作曲「レントより遅く」を弾くことにしました。
演奏順は恒例のクジ引き。
最初は支部長のキティ先生がクジを引き、1番は理恵先生とゆかり先生の連弾♪
演奏が終わるとクジを引き、次の演奏者を選ぶ、という仕組みです。
いつ自分の番になるかわからないので、ドキドキです
幸い私は4番手!いつまでもドキドキするのは心臓に良くありません
早い順番でよかったです
このところ練習不足でいささか暗譜に不安を覚え、今朝急に楽譜を見て弾こうと決めました。ところがその楽譜を忘れて出かけてしまい、結局暗譜で弾くことに
神様が「暗譜できちんと弾きなさい!」って言ってるのだと思いました^^;
ソフトペダルがまったく効かず、ダンパーペダルもハーフが効かず、ドビュッシーはペダルが大事なので辛いものがありましたが、まぁなんとか
(あっ!言い訳してしまった
)
終わってホッとしました(#^.^#)
他の皆さんは、クラシック・池田奈生子さんのソロ曲や連弾曲・後藤ミカさんの曲・ギロックの曲・クリスマスの曲 などバラエティ豊かな演奏、とても楽しかったです
何人かの演奏が終わった頃にお料理が運ばれてきました。
お腹も耳も心も満たされた楽しいコンサートでした♫
皆さんの演奏






そして私の演奏

お料理の数々

ベルアンサンブルは「星に願いを」。さすが音楽のプロ集団
全員で合わせるのは初めてでしたが、100点満点
動画を撮ったので、youtubeにアップして限定公開にし、自分たちで見られるようにするつもりです。
今日もキティ先生からみんなにお土産のお菓子をいただきました。
実はわたくし、ギロ友に入ってからこのかた一度もお休みせずに定例会に出席しています。
それで[皆勤賞]のお菓子をいただきました
ありがとうございます

ギロ友のおかげでたくさんのピアノの先生仲間ができました
これからもどうぞよろしくお願いします‼️

ただいま若干名ご入会可能です♪
ピアノ大好き!人が大好き!
野田市の「せとピアノ教室」
講師の瀬戸喜美子です♪
いつもお読みいただき、ありがとうございます♪




















今日は、柏ギロ友のクリスマスコンサートでした♫
会場は、昨年と同じ柏市内のレストラン。
人数の関係で一人5分程度の曲にしましょうと決めてありました。
私は悩みに悩んだ末、10月の「トニカ」で弾いた曲、ドビュッシー作曲「レントより遅く」を弾くことにしました。
演奏順は恒例のクジ引き。
最初は支部長のキティ先生がクジを引き、1番は理恵先生とゆかり先生の連弾♪
演奏が終わるとクジを引き、次の演奏者を選ぶ、という仕組みです。
いつ自分の番になるかわからないので、ドキドキです

幸い私は4番手!いつまでもドキドキするのは心臓に良くありません

早い順番でよかったです

このところ練習不足でいささか暗譜に不安を覚え、今朝急に楽譜を見て弾こうと決めました。ところがその楽譜を忘れて出かけてしまい、結局暗譜で弾くことに

神様が「暗譜できちんと弾きなさい!」って言ってるのだと思いました^^;
ソフトペダルがまったく効かず、ダンパーペダルもハーフが効かず、ドビュッシーはペダルが大事なので辛いものがありましたが、まぁなんとか

(あっ!言い訳してしまった

終わってホッとしました(#^.^#)
他の皆さんは、クラシック・池田奈生子さんのソロ曲や連弾曲・後藤ミカさんの曲・ギロックの曲・クリスマスの曲 などバラエティ豊かな演奏、とても楽しかったです

何人かの演奏が終わった頃にお料理が運ばれてきました。
お腹も耳も心も満たされた楽しいコンサートでした♫
皆さんの演奏







そして私の演奏


お料理の数々


ベルアンサンブルは「星に願いを」。さすが音楽のプロ集団


動画を撮ったので、youtubeにアップして限定公開にし、自分たちで見られるようにするつもりです。
今日もキティ先生からみんなにお土産のお菓子をいただきました。
実はわたくし、ギロ友に入ってからこのかた一度もお休みせずに定例会に出席しています。
それで[皆勤賞]のお菓子をいただきました

ありがとうございます


ギロ友のおかげでたくさんのピアノの先生仲間ができました

これからもどうぞよろしくお願いします‼️

ただいま若干名ご入会可能です♪
体験レッスンの日程はコチラをご覧ください。
「せとピアノ教室」ホームページは、コチラから
お気軽にお問い合わせください(^O^)
せとピアノ教室
電話&FAX 04-7196-4605
Eメール setopiano.k29@gmail.com
にほんブログ村 ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです!