こんにちは。
ピアノ大好き!人が大好き!
野田市の「せとピアノ教室」
講師の瀬戸喜美子です♪
いつもお読みいただき、ありがとうございます♪




















昨日に引き続き、今日もコンサートに出かけました。
利根川をはさんだ野田市の隣・茨城県坂東市の坂東市民音楽ホール。
我が家から車で20分ほどで行けます
(野田市文化会館へ行くより近いです)
「ウィーン=ベルリン・ブラス・クインテット」

ベルリン・フィルの花形トランペッター2名とチューバ奏者に加え、ウィーン・フィルのトロンボーン奏者とホルン奏者が、オーケストラの垣根を越えて集結した金管五重奏楽団♪
小学生時代にトロンボーン、中学生時代にチューバを吹いていた次女と出かけてきました。
「パッヘルベルのカノン」はかなりアップテンポでの演奏でしたが、16分音符が続くパッセージも一音一音がクリアで素晴らしかったし、クリスマスメドレーは、おごそかな感じで良かったです。
他にも、バッハの「コントラプンクトゥス 第1番」やヴェルディの歌劇「オテロ」より《アヴェ・マリア》、チャイコフスキーの「くるみ割り人形」、クライスラーの「愛の喜び」「愛の悲しみ」‥‥
さらに、アーノルド、シュヴェルツィク、ホロヴィッツ、ニーハウス、ミュールバッハーの作品も。
盛りだくさんでした
何と言っても世界最高峰のオーケストラのメンバーですから、それぞれの演奏技術は相当なもので、
「金管楽器ってそんなにやわらかくてやさしくて美しい音を出せるんですね」
と思わせてくれた素晴らしい演奏でした!
ただいま若干名ご入会可能です♪
ピアノ大好き!人が大好き!
野田市の「せとピアノ教室」
講師の瀬戸喜美子です♪
いつもお読みいただき、ありがとうございます♪




















昨日に引き続き、今日もコンサートに出かけました。
利根川をはさんだ野田市の隣・茨城県坂東市の坂東市民音楽ホール。
我が家から車で20分ほどで行けます

(野田市文化会館へ行くより近いです)
「ウィーン=ベルリン・ブラス・クインテット」

ベルリン・フィルの花形トランペッター2名とチューバ奏者に加え、ウィーン・フィルのトロンボーン奏者とホルン奏者が、オーケストラの垣根を越えて集結した金管五重奏楽団♪
小学生時代にトロンボーン、中学生時代にチューバを吹いていた次女と出かけてきました。
「パッヘルベルのカノン」はかなりアップテンポでの演奏でしたが、16分音符が続くパッセージも一音一音がクリアで素晴らしかったし、クリスマスメドレーは、おごそかな感じで良かったです。
他にも、バッハの「コントラプンクトゥス 第1番」やヴェルディの歌劇「オテロ」より《アヴェ・マリア》、チャイコフスキーの「くるみ割り人形」、クライスラーの「愛の喜び」「愛の悲しみ」‥‥
さらに、アーノルド、シュヴェルツィク、ホロヴィッツ、ニーハウス、ミュールバッハーの作品も。
盛りだくさんでした

何と言っても世界最高峰のオーケストラのメンバーですから、それぞれの演奏技術は相当なもので、
「金管楽器ってそんなにやわらかくてやさしくて美しい音を出せるんですね」
と思わせてくれた素晴らしい演奏でした!
ただいま若干名ご入会可能です♪
体験レッスンの日程はコチラをご覧ください。
「せとピアノ教室」ホームページは、コチラから
お気軽にお問い合わせください(^O^)
せとピアノ教室
電話&FAX 04-7196-4605
Eメール setopiano.k29@gmail.com
にほんブログ村 ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです!