野田市中戸 せとピアノ教室の講師ブログ

千葉県野田市中戸(旧・関宿町)にある、アットホームな個人ピアノ教室 講師のブログです。

生協のお兄さんと本のお話

2012年05月18日 |  講師の日常

 今日金曜日は、生協の宅配の日。だいたい午前10時頃に来てくれます

 4月に新しいお兄さんに変わりました。  28歳のお兄さんは、もっと若く見えますが、結婚してお子さんもいらしゃるそうです。 お兄さんは、趣味が読書ということで、私のオススメの本を何冊かメモして渡しました。 その中で、中山七里「連続殺人鬼 カエル男」は読み終えて、今は、道尾秀介「カラスの親指」を、真ん中あたりだそうです。通勤で往復2時間、本を読めるので、また何か教えて下さいとの事。最近は図書館で借りて読んでるので、題名がうるおぼえの本は、調べてこようと思っています。

 ちなみに、中山七里さんの作品は、「さよなら ドビュッシー」から入り、「おやすみ ラフマニノフ」 「要介護探偵の事件簿」 「魔女 は甦る」 「贖罪の奏鳴曲(ソナタ)」など、全部面白かったです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツ風チーズケーキ

2012年05月18日 |  講師の日常

  もうすぐ「チン」ってオーブンが鳴りますよ ほら、鳴った   でも「チン」じゃなくて「ピ――」でした

  ・・・・・・・・・・ハイ 今オーブンから出しました  粗熱をとって型からはずします

  レアチーズケーキも好きですが、今日は、スフレタイプの「ドイツ風チーズケーキ」を作りました

  チーズケーキのレシピはたくさんあるのですが、このケーキは使う材料が少ないので、手軽にすぐできます

  クリームチーズ 砂糖 生クリーム 薄力粉 玉子 レモン で作れますよ

  お菓子作りって、基本的なことを知らないと、本を見ただけではうまく作れませんが、

  習ってみると、思ったほどむずかしくはないんです   子供達も喜んでくれますし。

  クッキーなどたくさん作った時は、生徒さんたちにもおすそ分けしています 

                                                                                         

                                     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ARTE PIAZZA ROSE イベントのお知らせ

2012年05月17日 |  講師の日常

私の大好きな友人JUNがプロデュースしている、男性ボーカルグループ“ARTE PIAZZA ROSE(アルテ ピアッツア ローゼ)”。  クラシックとポップスを融合したクラシカル・クロス・オーバーというジャンルJUNが楽曲も提供しています。

 彼らの出演するイベントのお知らせです。

  5/19(土) 西東京音楽祭  於:コール田無  入場料¥500  開場14:30 / 開演15:00

   6/ 3(日) FM西東京主催 「ミュージックオンサンデー」 ソロライブ 於:田無  1部 13:00~ / 2部 15:00~

 お近くの方、ぜひ聴きにいってみて下さい   JUNの世界が広がります

昨年2月には、JUNのオリジナル作品のファーストコンサートがあり、私もピアノ曲「songeant~夢みる~」を演奏させてもらいました。

現在、FM西東京ラジオで、毎週日曜の21:00~30分間、「ARTEがKnight Da J☆」を放送中         パソコンからは、〈サイマルラジオ〉から聴けますので、よろしかったらこちらの方もよろしくお願いします。

     ARTE PIAZZA ROSE のホームページ    http://15.xmbs.jp/artepiazza/

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新茶をありがとう

2012年05月17日 |  講師の日常

  お友達のY子ちゃんから、今年の新茶をいただきました    ありがとう

  Y子ちゃんのご主人は、お茶の販売のお仕事をされているので、私は毎年、新茶を

  いただいています。 なんて幸せなんでしょう

  香りよし、あじよし、のおいしい新茶

  家事を終えてひと段落した時、レッスンの合間のひと休憩などに、しっかり味わって

  いただこうと思います。  楽しみだわ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月に1度の韓国料理教室

2012年05月14日 |  講師の日常

  今日は、5月の第2月曜日。月に1度の韓国料理教室に行ってきました

  韓国料理店をやってらっしゃる韓国出身の方に教えてもらっています。

  韓国ならではの食材や調味料ももちろん使います。

  例えば、韓国納豆・韓国の魚醤(しょっつるのようなもの)・えごま(青ジソに似ている)など。

  鶏肉は、日本では、モモ・ムネ・ササミ・手羽など、部位ごとにパックされて売られていますが、

  韓国では、一羽分の部位が丸ごとパックされているそうです。

  今日は、葉物野菜がたっぷりのビビンバの上に、マグロユッケをのせた贅沢などんぶりと

  にらキムチ、ビビンバで残った水菜&糸みつばのクキの部分を使った味噌汁を作りました

  「辛いけど美味しい」    今日も大成功      近いうちに家で作りま~す

             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギタリスト・テルイショウ

2012年05月13日 |  講師の日常

テーマ『ギタリスト・テルイショウ』

東京オペラシティの中庭でステキなギターの音色が聞こえてきました〓
こんな音楽を聞きながらカフェでカフェオレ飲んでたら、オシャレ~〓って感じの、優しい癒される音楽なんです〓
しばしそのギターの音色に包まれて幸せな気分を味わいました〓
で、彼の前に彼のプロフィールのチラシと、今までに発売したCD〓4枚が置いてあったので、演奏していた曲が入っているという3枚目のCD「ひこうき雲」を購入してきました〓
ご興味のある方、彼のホームページをのぞいてみて下さいね〓

テルイショウ http://tellshow.goemonburo.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビートたけしの絵描き小僧展

2012年05月13日 |  講師の日常

テーマ『ビートたけし展』

今日は東京オペラシティのリサイタルホールで、長女のピアノ発表会がありました〓
せっかく遠い所まで来たからと、『ビートたけしの絵描き小僧展』を見てきました〓
TVで取り上げられていたものの他にも面白いもの沢山ありましたよ〓
彼の絵はとてもカラフルで、個性的。お笑いの要素がいっぱい詰まってるので、見ていて楽しいです〓
9/2までやってますよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日のプレゼント

2012年05月13日 |  講師の日常

  今日母の日に、子供たちからプレゼントをいただきました。ありがたいことです(*^_^*) 

  一人暮らしをしている長男からは、日暮里のボタン屋さんで買ったボタンで作った、手作りのピアス

  長女からも、長めの揺れるタイプのピアス二女からは、少しでもお肌がきれいになるように、美容液たっぷりのフェイスマスク               大切に使わせてもらいますね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごあいさつ

2012年05月12日 | ごあいさつ

千葉県野田市(旧関宿町)のピアノ教室です。

せとピアノ教室のブログへ、
ようこそお越し下さいました。

このブログでは、

せとピアノ教室の「講師プロフィール」をはじめ、「レッスン料金」「レッスンの様子」などを
お伝えしています。

また、講師の日常や耳より情報なども、
毎日の日記として更新していきますので、

ピアノ教室に関心のある方はもちろんのこと、

共通の話題やご趣味をお持ちの方とも、
末永くおつき合いさせていただきたく存じます。

どうぞよろしくお願い申し上げます。


せとピアノ教室  

野田市中戸68-37

(関宿幼稚園のすぐウラ)

☎04-7196-4605

setopiano.k29@gmail.com

随時生徒さんの募集を行っております

お気軽にお問い合わせ下さい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンドリュー・フォン・オーエン

2012年05月12日 |  講師の日常

  1979年アメリカ生まれのピアニストです。初来日公演を聴いて、長女共々ファンになりました。

  テクニックももちろんですが、音がきれいで、素直な音楽というか、とても心地よい音楽です。

  以来必ず来日するたびに足を運んでいますが、そのオーエンが今年また来日します。

  チケット前売りの一般発売は、5/27(日)ですが、先行予約が今日の10時からでした。

  3~40分はつながらないだろうと覚悟していたのですが、なんと、長女のかけたケイタイが

  一発でつながったんです!  

  今まで、前売り発売日に何十回も電話をかけましたが、短くて20分、つながらない時は

  いったん諦めて、何時間か後にかけたりしてました。

  こんなことはじめてです!

  9月28日(金) 19時開演  紀尾井ホール  全席指定5,000円

  詳細は、チケットスペース 03-3234-9999    【チケットスペースオンライン】検索

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする