週末は、ものすごく人が多いと聞いていて敬遠していた七宝。
長~い春休みをもてあまし気味の次女と行ってきました。
今日は、次女のお世話になっている中国語の先生にガイドをお願いして、
ばっちり満喫してきましたよ。
地下鉄9号線の七宝駅からすぐの場所で、とても便利!
気軽に水郷の雰囲気が楽しめます。
橋を渡ると、いよいよ七宝老街。
写真がピンボケでわかりにくいですが、
路地に人がたくさんいるのが見えますでしょうか?
お土産屋さんや小吃のお店がずらりと並んでいます。
いきなり先生が「臭豆腐美味しいよ~。」
と、かなりハードルの高い食べ物をすすめてくださいました。
私も初めて。家楽福などでも臭豆腐売り場は避けて通っていました。
揚げたてを恐るおそる口に入れてみると、案外といける!
次女、まさかのおかわり!
しょっぱなからローカル食をクリアできたことに気を良くし、どんどん進みました。
以下、先生に解説してもらった地元食をご紹介しましょう。
ウズラ卵の塩づけ。
そして、ウズラの丸焼き。
喜蛋は、タマゴがヒナにかえる直前の状態を茹でたもの。
なので、殻の裂け目からヒナの顔が見えてたりして・・・。
羽毛もついてるし、どうやって食べるのかな?
↓さて、この土の塊の中身は何でしょう?
正解は、鶏です。
昔、貧しい人が鍋など買えず、鶏を土で固めて焼いたことからできた料理なのだとか。
この、大きな湯圓も伝統食なのだそうです。
が、お昼は定番、焼き小龍包の生煎&小龍包をいただきました。
あまり脂っこくなく、皮がカリカリで美味しかった~。
こちらもおかわり~!
デザート替わりにサンザシの砂糖漬けも味見したけど、美味しかったです。
もう、お腹がいっぱいで、餡入りお焼きと、
この季節に食べるお団子はお土産に買って帰りました。
すごーくお天気が良く、洗濯物もたくさん干してありました。
中国の人も、この昔ながらの雰囲気が懐かしく、訪れるのだそうです。
先生のおかげで、私達だけではスルーしてしまう所まで楽しめた七宝プチ旅行でした。
↓今日もプチっとお願いします。
↓日本でも買えるのか~。
長~い春休みをもてあまし気味の次女と行ってきました。
今日は、次女のお世話になっている中国語の先生にガイドをお願いして、
ばっちり満喫してきましたよ。
地下鉄9号線の七宝駅からすぐの場所で、とても便利!
気軽に水郷の雰囲気が楽しめます。
橋を渡ると、いよいよ七宝老街。
写真がピンボケでわかりにくいですが、
路地に人がたくさんいるのが見えますでしょうか?
お土産屋さんや小吃のお店がずらりと並んでいます。
いきなり先生が「臭豆腐美味しいよ~。」
と、かなりハードルの高い食べ物をすすめてくださいました。
私も初めて。家楽福などでも臭豆腐売り場は避けて通っていました。
揚げたてを恐るおそる口に入れてみると、案外といける!
次女、まさかのおかわり!
しょっぱなからローカル食をクリアできたことに気を良くし、どんどん進みました。
以下、先生に解説してもらった地元食をご紹介しましょう。
ウズラ卵の塩づけ。
そして、ウズラの丸焼き。
喜蛋は、タマゴがヒナにかえる直前の状態を茹でたもの。
なので、殻の裂け目からヒナの顔が見えてたりして・・・。
羽毛もついてるし、どうやって食べるのかな?
↓さて、この土の塊の中身は何でしょう?
正解は、鶏です。
昔、貧しい人が鍋など買えず、鶏を土で固めて焼いたことからできた料理なのだとか。
この、大きな湯圓も伝統食なのだそうです。
が、お昼は定番、焼き小龍包の生煎&小龍包をいただきました。
あまり脂っこくなく、皮がカリカリで美味しかった~。
こちらもおかわり~!
デザート替わりにサンザシの砂糖漬けも味見したけど、美味しかったです。
もう、お腹がいっぱいで、餡入りお焼きと、
この季節に食べるお団子はお土産に買って帰りました。
すごーくお天気が良く、洗濯物もたくさん干してありました。
中国の人も、この昔ながらの雰囲気が懐かしく、訪れるのだそうです。
先生のおかげで、私達だけではスルーしてしまう所まで楽しめた七宝プチ旅行でした。
↓今日もプチっとお願いします。
↓日本でも買えるのか~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます