野鳥!夢みる大千鳥

野鳥撮影に付きものの幸運を願いつつ、あっちこっちへ撮影に行っております。 かいそう録・です。 写真集 として見て下さい。

メダイチドリ エサを取りだしました。

2020-10-16 17:52:17 | レンカク メダイチドリ ツルシギ キリアイ アカエリヒレアシシギ サルハマシギ

メダイチドリ

2020年10月6日撮影

 冬羽になったメダイチドリがやって来ました。

夏羽の赤茶色の胸色がいい感じですが、冬羽は地味系です。

秋の渡りで遠く南の方へ渡って行くのに、一休みに立ち寄ってくれた

メダイチドリ です。

 

 体を休めてこれから、旅立って行くみたいなので長くはいてくれません。

無事に渡り切ってまた来年もここを、思い出して寄ってくれたらいいのになァ!!

 

 来年に期待の メダイチドリ です。

 イソメを引っ張り出して、食べている所と飛んだ所です。


ミサゴ 飛び込みです。

2020-10-14 16:33:44 | ミサゴ①鮎 ハヤブサ

ミサゴ

2020年10月7日撮影

 シギ類を見ていたら、いつの間にやらミサゴが上空でホバリングしており、

これは、飛び込むぞ! とカメラを向けたと同時に飛び込んで行き慌てて

追って行きましたが、飛び込む所はスピードが有り過ぎまして、付いて

行けませんでした。

 

 海面に飛び込んだら、スピードはありませんので止まった状態になった

時に追いついて、写す事が出来ました。

 

 飛び込んで止まった所から、何とか写せました。

飛び込みからの連続写真になります。

ものすごいスピードで海面に、突っ込んで行き何とか浮いている魚を取ったみたいです。

海面に突っ込んだ、水しぶきでピントが合ったみたいです。


キアシシギ 帰りの渡りです。

2020-10-13 17:09:01 | エリマキ タカブ飛 コアオアシ飛 アメリカウズラ キアシ ビロードキンクロ①②

キアシシギ

2020年10月6日撮影

 毎年写しているのですが、今年は何故かあまり見かけませんでした。

もう、秋の渡りは写せないかもと思っていた所、砂浜に飛んで来てくれました。

 

 胸のまだら紋がないので、幼鳥かもしれませんが、秋の渡りになると胸の

まだら紋は消えてなくなるとも本に書いてあったので、冬羽に移行したのかも

しれません?

 

 羽を広げた所は、向かい側の石積みに飛んで行ったところを写しております。

 かなり、距離がありました。下の4枚です。

 石積みに飛んで行ったのを写しましたが、かなりの距離があるので、いまいちの

写りです。

かなり遠かったが写っておりましたので、出す事が出来た写真です。


ノビタキ 最終回です。

2020-10-12 19:24:04 | ジョウビタキ♂ クロノビタキ中近東の鳥①②飛 ノビタキ キクイタダキアップ

ノビタキ

2020年10月4日撮影

 吉野川河川敷で写した最終回になります。

沢山写したので投稿が長引き、いつになったら終わるのやら分からなくなり

ましたが、やっと最終回になりました。

 

 今回出す分は、ちょっと遠かったので、写りがいまいちしっかりしてませんが

今年の初めての秋の渡りだったので、遠くても写しておけとばかりに写した

ノビタキ になります。

 

 ノビタキ を写しましたら、野草の花が写っていたので秋の野草の花の雰囲気を、

写つしている感じになればいいなあです。

 ↓ 飛んでいる虫めがけて飛び立った所です。下4枚がそうです。

 飛んでいる虫めがけて飛び立ち、それを、見事にキャッチしたようでした。

 お見事! と言う以外言葉が見受けられません。

 鳥の反射神経のすごい所を垣間見ました。

 


ノビタキ 河川敷で沢山写しました。

2020-10-11 17:21:18 | ジョウビタキ♂ クロノビタキ中近東の鳥①②飛 ノビタキ キクイタダキアップ

ノビタキ

2020年10月4日撮影

 吉野川河川敷で沢山写す事が出来ましたので、長い事出しております。

野草に止まっている所も、沢山写したのですが、飛び出しも多く写す事が

出来ましたので、飛び出しを主に出す事にしました。

 

 ノビタキ もここで沢山の栄養を蓄えて帰りの渡りに備えているようでした。

こんな小さな体で海を渡って、反対側まで飛んで行くのは並大抵ではないと

思いますが、持って生まれた宿命はどうする事も出来ないようで、生活の一部

になっているようです。

 

ノビタキは 野草に止まってじっとしているようですが、エサを見つけて

慌ただしく飛び出して行くようです。

 ↓ 右上に モンシロチョウ が写りました。

 ↓ 左前に 黄色の モンキチョウ(モンシロチョウ) が写りました。 

良く羽を広げて、飛んで行ったり戻って来たりしてくれました。

じっとしてるようですが、エサを探しているようです。