シャム猫さんの釣り日記

北海道の気候も少しずつ変化して

それでも四季を通して北海道らしい釣りが出来ればと

今期初の根魚狙い、夜ソイハチガラ、朝マズメはヒラメ狙いINポン茂岩

2013-06-17 16:11:20 | へたのよこ釣り北海道日誌


むかーしむかし(^_^)

ある石狩に

おじいさんとおばあさんが住んでいる




































のは 当たり前…(^_^)


最近石狩でちょいちょいマメイカは釣っていたもののちょいと仕事の方も忙しく更新も出来ず…





土曜日夜hojoさんからお誘いを頂き今期初のロックに行きました(仕事の終わりが少し遅くなりスイマセンでした)



8時過ぎに石狩のフィッシング新港さんで待ち合わせして私の車を止めさせて頂きhojoさん号で現地へ、hojoさんcherryさんそして私の3名での釣行となりました(^_^)


最近hojoさんも石狩でマメイカを堪能しているようですっかり季節は春から夏へといった所でしょうか(^_^)




始めに兜を下見するとやはり結構な車が、車中泊されている方が結構居たのでそのままポン茂岩へ






早春のカレイ場として名高い名ポイントへ準備を済ませて磯歩き、湿度が高くて霧があり何処か幻想的な感じが(^_^)




とりあえず広範囲で探りましょうかとhojoさんのアドバイスの後は3名とも散らばって実釣り開始します、しかし予想に反して



アタリがない……






私もここは!!と思う岩の切れ目や穴を探し探りましたが一向にアタリがない……







夜の一時過ぎにようやく25センチ位のクロソイヒットします(^_^)


(これはリリース…)







その後後が続くかと思いましたがアタリがない、なるべく居そうな所は一点集中タイプでネチネチ探りましたが一向にアタリがない……(笑)



海の様子は鏡のようなベタ凪、なんとなく潮も動いていない感じでしたね…














少し薄明るくなった頃にハチガラヒット(^_^)

ズコーンという感じではなかったですが良い引きでございます♪




その後hojoさんと合流、やはり渋いとの事でした…(^_^)



ですが直ぐに良型のガヤがヒット、28センチと特大のガヤです、さすがですね♪










その後私の所にも小ぶりのガヤがヒット、良い時間になったきたのかな?




hojoさんからcherryさんが良型のハチガラゲットしたと情報がありここで場所移動します







(hojoさんのバッグショット(^_^))









明るくなった頃に今度はマゾイゲット(^_^)

今回はこれで4魚種目かな(^_^)ハチガラとこのマゾイはお刺身用でキープです





この後私は眠気が限界に達した為少し睡眠…、岩の上で横になると背中のツボに岩があたりかなり刺激が…










目が覚めてからhojoさんはホッケとガヤをゲットされてました(^_^)







幻想的な霧でございます(^_^)




遠目からcherryさんの釣り姿(^_^)











この後cherryさんと合流、ハチガラ見せて頂くとデップりとした良型でございます♪


ヒラメ狙いからアブラコ狙いのhojoさんとcherryさん、私は後ろから応援(笑)




cherryさんは良型のアブラコゲットされてました、私の所用の為予定より少し早めに納竿させて頂きました、(お二人様スイマセンでした…)





弁天島には投げ釣りの方の姿も、今度は早春のカレイで訪れてみたいですね(^_^)



無事に駐車場まで着いて帰路へ、貴重な経験をさせて頂きました、hojoさんcherryさんありがとうございました(^_^)、hojoさんホッケとガヤありがとうございました♪
又機会あればよろしくお願いいたします!



この後睡魔に襲われたのは言うまでもありません…




24時間戦える体が欲しいぜよ…(^^)v
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする