シャム猫さんの釣り日記

北海道の気候も少しずつ変化して

それでも四季を通して北海道らしい釣りが出来ればと

浜益川河口でサクラマス狙い…のはすが、ひー様GET!!

2013-06-30 09:57:05 | 浜益
6月も早い終わりを迎え気温も少しずつではありますが温かくなり夏ももうすぐですね(^_^)

ここ最近石狩でマメイカ釣りしてたもののちちょいと忙しく更新出来ず申し訳ない…(T_T)


この日は午後から何気なく北方面に向かって車を走らせていた…、これと言って特別狙いたい物があった訳ではないのですがそろそろ終盤と思われる石狩のマメイカを狙うのもアレだし浜益川河口でサクラマスでも狙ってみようかなと考えたのね(^_^)

私的にはマス系はアキアジしかやらないのでサクラマスが釣れないにしても泳いでるの観れればそれで良いかな位のこの日の感覚だった、とりわけサクラマス狙いに長けている訳ではない(苦笑)



ハードルアーもそれ程種類も持ってなくジグとジグミノーが少しある位、現地に着いても先端部には誰もいない…、やはりそろそろ終盤だしこんな感じで実釣スタート(^_^)


風も少なく気持ちよくキャスト、これだけでも仕事の疲れが気分的には少し取れるかな??(^_^)



アタリは小さめのジグをキャストしてるとたまにあるが多分グイウー…、写真は取らなかったですが大きいアカハラが数本釣れたけどすべてリリース…


時々ボラなのか悠々と泳いでる魚がいますね、高速でリトリーブしてるとたまに追いかけて来てたのがサクラマスかな??シルエットがボラとは少し違う感じだったように見えた(^_^)




とりあえず夕マズメ勝負してみます♪

夕日が綺麗です(^_^)









そして


そろそろ夜の7時になろうかという頃に刺客が現れました







波もほとんどなかったので先端部でテトラファイトしていた私の竿に今までのアカハラとは明らかに違うアタリが(^_^)














ガガガ…




ガガガガガガー












アカハラでのやり取りの後で気分的にも少し落ち着いていたのか、慌てずに少し送り込んでから合わせるとずっしりとした重量感が(^_^)




手前に寄せるにしたがって物凄い引き、底に張り付く感じ、きつく閉めたドラグが鳴る





手前のテトラに凄い引きで潜ろうとする…、なんだこりゃ??




ようやく魚のシルエットが見えた…













ヒラメだ
















さあどうするか?こんな時に限ってタモがない…





PEラインは1,5号、ブチ抜くしか選択肢はなかった



テトラにラインを擦らせなから無事にブチ抜き成功、ヒラメのデカさに手が震えた…






やりました(^^)v







サイズを計ろうとしたら凄い暴れる(^_^)








60センチ、やったね♪



やはり夕マズメには何かが起きる、大物の時合い?



とりあえず私的にはもうお腹一杯になり帰路へ、隣りのアングラーさんに写真撮ってもらいました、ありがとうございました(^_^)



全身筋肉のヒラメの引き、初めて体感しましたがホント凄いですね…、ライン切れなくて幸いでございました♪













駐車場にいた年輩のアングラーさんが記念に撮ってくれました、ありがとうございました(^_^)










家に着いてから捌く前の様子、天然物ですね(^_^)




刺身で美味しく頂きました、贅沢なお味でございました♪




ジグを丸飲み、歯が鋭いですねヒラメって!!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする