中年おやじファンの皆様こんばんは
昨日のブログに中年おやじが初登場して、皆さんから意外にもお褒めのコメントをたくさんいただき(社交辞令ということは十分理解しとります)、褒められて伸びるタイプの中年おやじは、「ちょっと真面目に摂生に取り組まんといかんな」と思うのでした
なんて、つまらん話しはおいといて、土曜日の昼に奥さんと別れて、自宅に戻ったのが昨日の日曜日の未明の3時🕒
そのまま布団にバタンキュウーしまして、9時頃起きだして旅行中の洗濯と留守中の掃除を済ませてお昼はヘルシーに納豆サラダのみで
午後からスーパーに買い出し
奥さんと別れて寂しいので日曜日だけど飲んで気を紛らわすことに
気分的には海鮮系だったので、こんなものを仕入れてみた(相変わらず、鮮度もよく安い日本海のお魚さんたち)
ハタハタは4匹で約200円なので1匹当たり約50円(^▽^)
ハタハタはいつも小ぶりなものなので煮つけにしていたが、今回のは少々大きめだったので塩焼きにすることに🔥
下処理してたらハタハタのお腹からホタルイカが出てきた🦑
(死ぬ前に美味しいものを食べれてよかったねハタハタさん)
きっとこのハタハタは友達との会話で死ぬって言われたら最後に何食べたい?って聞かれて、ホタルイカって答えていたに違いない
ハラワタを出して焦げやすい背びれ、尾びれ、尻尾を中心に塩をまぶしていく
今回は、ガス台のグリルで焼いてハタハタの塩焼きの出来上がり
200円の魚とは思えない仕上がり
居酒屋で頼むと500円レベルだなと自分で自分を褒める中年おやじ
ハタハタはこのプックリしたお腹が美味い
メインディッシュは宮城で買ってきた三陸の幸のホヤとツバスで刺身2点盛り🔪
美味そ~🤤
野菜も摂ろう(今回はスーパーの袋サラダじゃないですよー)
後から刺身と日本酒で合わせるので、糖質を考えて1本目のビールは糖質0でスタート🍺
おっさんの一人のみ開始👨🏻
ビールを空けて日本酒へ🍶
(小さいグラスが日本酒で、大きなグラスはチェイサーの水ですよん)
ハタハタのつき合わせの野菜(ってサラダを少しこちらにも盛ってただけだけど)
後片付けを終えて、奥さんと離れてボッチで寂しいので脱北の際に小樽でかった小樽ワインで二次会
いつものごとく酔っぱらって豚汁も作っていた
更に食べていた(笑)
楽しかったGWも終わり、いつもの日常へ
とりあえず月曜日を乗り切り、花金晩酌に向けて頑張ろう