中年おやじの生活を綴るブログ

単身赴任中の中年おやじの何気ない日常。家飲みのネタを中心に、妻との逢瀬、旅行、1人飲み、散歩などなど。

会津 清水屋製麺の麺でラーメンを作ってみた

2022年05月10日 | ラーメン
飲まんディの月曜日
宮城県からの帰り道、会津若松のスーパーの麺コーナーでこんなものを見つけた
中年おやじは、旅行に行った時はメジャーな、お土産屋ではなく、スーパーに寄って、その土地でその土地の人が食べてるものを買って試してみるのが好きなのだ
で、今回は会津で製麺メーカーとして有名らしい清水屋製麺の麺に、これまた地元喜多方のしょうゆスープで合わせてみた


中年おやじ👨🏻
大将!醤油ラーメンに味玉ダブル、もやしトッピング、ねぎだくで🍜

大将👨‍🍳
はいよー、お待ち
サラダもサービスしといたょ


と、大将と架空のやりとりをしていただくことに


清水屋製麺の麺は太麺で、さすが名店!
いい味出してる


喜多方のしょうゆスープ


味玉は日曜に中年おやじが仕込んでおいた
今回のトロリ感は絶妙だったな


満足な会津ラーメン🍜
やっぱりお土産用のラーメンもいいけど、地元のスーパーで地元のものを買うのがコスパも良くてサイコーやな

ラーメンは別の製麺所のやつをもう一袋買ってきてるので、後日登場予定

昨日の仕事の帰り道なんでいう花かなぁ🤔