ロボット技術を応用して整体!篠崎技術士事務所の日記

身体の状態をコンピュータ解析し、骨盤矯正やギックリ腰などを科学的に分析する新しい整体院です。

目標は一つだ!

2011-02-21 15:32:41 | ロボット工学と整体技術
メカトロニクス・・・・

そんな和製英語が誕生してもう数十年。
機械工学技術(メカニクス)と電気電子工学技術(エレクトロニクス)が融合して誕生した用語です。

今や数々の製品は、このメカトロニクス技術で作られています。
私の設計した機械もそうでした。

メカニクスとエレクトロニクス・・・
開発時それぞれ担当も分かれていました。
もちろん私はメカニクスの担当!

しかし開発を進めて行くと、当然不具合やトラブルが発生します。
不具合の原因は何か?
「メカニクスか?それともエレクトロニクスか?」

そんなときリーダーの先輩が一言!
「いいか!メカニクスもエレクトロニクスもない!作る製品は一つだ!」

この言葉は開発中はもちろん、その後も私の耳から離れることはありませんでした。



そして青春をかけたメカニクス技術に別れを告げ、もう数年が経過・・・・
現在は整体師となった私・・・

「東洋医学もロボット工学もない!目標は患者さんの病気を治すことだ!」

未だに先輩の言葉を守ろうとしている・・・・


ロボット工学を応用した予防医学の研究
バイオメカニクス整体技研のホームページ

バカげた会話(ロボット工学のお話ではありません)

2011-02-03 10:21:13 | ロボット工学と整体技術
ある日母親が

「あっ誰だ!こんな事したの!?」

「くそ・・・」

「ボクじゃないね!」

「なんだ・・・お前「くそ」って言うのか?」

こんなバカげた会話が幼少のころありました。

最近患者さんとの会話も、これに近くなった気がします。
注意が必要です。


忙しくてブログの更新ができない状態です。
体に気を付けて楽しい発信を続けてゆきます。


ロボット工学を応用した予防医学の研究
バイオメカニクス整体技研のホームページ