新横浜 占いの真龍堂

占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

新横浜 占いの真龍堂 神社めぐり596

2018-11-15 19:53:13 | 占い

 

新横浜 占いの真龍堂です

占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです



◇11月は 

           2(金)
 6(火)      9(金)10(土)
13(火)14(水)16(金)
20(火)     23(金)24(土)
27(火)28(水)30(金) 
 

午後在室しております

★4.11.25(日)ご予約入り次第営業★

真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

予約が入っていたり
在室予定以外の日や時間でも
対応できる事がありますので

ご遠慮なく電話又はメールしてください

建築士、カウンセラーの資格をもつ鑑定士が

「哲学」「統計学」「心理学」を駆使し、

スピリチュアルな感性を研ぎ澄まし、

良心的に現実的に

あなたの未来に希望の光を灯します。


真龍堂は

あなたが作るあなたの明日を応援します

電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com

 

神社めぐり596 は 西寒多神社(ささむたじんじゃ) です

【西寒多神社】

西寒多神社は大分市寒田にあり、
豊後国一の宮として崇敬されています。

社伝によりますと神功皇后が三韓征伐からの帰途、
西寒多山(現在の本宮山)に臨幸し、その証として山頂に白旗を立てた。

応神天皇 9 年(278 年)4月、
その地に武内宿禰が祠を建てたのが当社の始まりと伝えられています。


◇最寄りの駅

JR豊肥本線 大分大学前駅

◇所在地

大分市寒田 1644

<大分市 ホームページより >
https://www.city.oita.oita.jp/o170/machizukuri/toshi/documents/87.pdf


新横浜 占いの真龍堂 神社めぐり595

2018-11-15 12:11:27 | 占い

 

新横浜 占いの真龍堂です

占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです



◇11月は 

           2(金)
 6(火)      9(金)10(土)
13(火)14(水)16(金)
20(火)     23(金)24(土)
27(火)28(水)30(金) 
 

午後在室しております

★4.11.25(日)ご予約入り次第営業★

真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

予約が入っていたり
在室予定以外の日や時間でも
対応できる事がありますので

ご遠慮なく電話又はメールしてください

建築士、カウンセラーの資格をもつ鑑定士が

「哲学」「統計学」「心理学」を駆使し、

スピリチュアルな感性を研ぎ澄まし、

良心的に現実的に

あなたの未来に希望の光を灯します。


真龍堂は

あなたが作るあなたの明日を応援します

電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com

 

神社めぐり595 は 絹巻神社(きぬまきじんじゃ) です

【絹巻神社】

主祭神 天火明命  アマノホアカリミコト
配祀神 海部直命 天衣織女命【アマノアタエノミコト アマノエオリメノミコト】

應神天皇3年4月、大山守命が山海の政を執られた時、
大山守命は多遅麻黄沼前県主武身主命の子海部直命に多遅麻の海政を執らし、
その姓を海部直と称することを許した。
その時、海部直命は、自分の始祖天火明命を黄沼前県に祀り清明宮と称した。

仁徳天皇10年8月、海部直命は城崎郡司を兼ねる事となり、
黄沼県を海部村(小島)に置き、多遅麻の海人を領し、
清明宮を海部村に属する絹巻山に移し絹巻神社と称した。

履中天皇の御代、海部直部の子西刀宿禰が城崎郡司となり、
宿禰に命じ瀬戸の水門の浚渫を行った。
爾来、円山川沿岸は洪水禍をまぬがれたと伝えられている。


◇最寄りの駅

JR山陰本線 城崎温泉駅

◇所在地

豊岡市気比字絹巻2585-1

<兵庫県神社 ホームページより >
http://www.hyogo-jinjacho.com/data/6322080.html


新横浜 占いの真龍堂 神社めぐり594

2018-11-15 07:10:20 | 占い

 

新横浜 占いの真龍堂です

占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです



◇11月は 

           2(金)
 6(火)      9(金)10(土)
13(火)14(水)16(金)
20(火)     23(金)24(土)
27(火)28(水)30(金) 
 

午後在室しております

★4.11.25(日)ご予約入り次第営業★

真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

予約が入っていたり
在室予定以外の日や時間でも
対応できる事がありますので

ご遠慮なく電話又はメールしてください

建築士、カウンセラーの資格をもつ鑑定士が

「哲学」「統計学」「心理学」を駆使し、

スピリチュアルな感性を研ぎ澄まし、

良心的に現実的に

あなたの未来に希望の光を灯します。


真龍堂は

あなたが作るあなたの明日を応援します

電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com

 

神社めぐり594 は 宮地嶽神社(みやじだけじんじゃ) です

【宮地嶽神社】

ご祭神

息長足比売命[おきながたらしひめのみこと]《 別名:神功皇后[じんぐうこうごう] 》
勝村大神[かつむらのおおかみ]
勝頼大神[かつよりのおおかみ]

ご創建は、約1700年前。当社のご祭神「息長足比売命(おきながたらしひめのみこと)」
別名「神功皇后(じんぐうこうごう)」は第14代仲哀天皇の后で応神天皇の母君にあたられます。
古事記、日本書紀等では渡韓の折、この地に滞在され、宮地嶽山頂より大海原を臨みて祭壇を設け、
天神地祇(てんしんちぎ)を祀り「天命をほう奉じてかの地に渡らん。
希(ねがわ)くば開運をた垂れ給え」と祈願され船出したとあります。
その後、神功皇后のご功績をたたえ主祭神として奉斎し、随従の勝村・勝頼大神を併せ、
「宮地嶽三柱大神(みやじだけみはしらおおかみ)」としてお祀りしました。
以来、宮地嶽三柱大神のご加護のもとで事に当たれば、
どのような願いもかなうとして「何事にも打ち勝つ開運の神」として多くの方に信仰されるようになりました。
当社は、全国に鎮座する宮地嶽神社の総本宮です。


◇最寄りの駅

■JR
福間駅下車、駅前よりバス(タクシー)にて約5分
徒歩にて約25分(約2km)
■西鉄バス
JR福間駅から常時運行
当神社参拝用臨時バスでは、神社前にて下車

◇所在地

福岡県福津市宮司元町7-1

<宮地嶽神社 ホームページより >
http://www.miyajidake.or.jp/